レヴォーグ 2014年モデル
1400
レヴォーグの新車
新車価格: 266〜412 万円 2014年6月20日発売〜2020年8月販売終了
中古車価格: 54〜348 万円 (1,180物件) レヴォーグ 2014年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:レヴォーグ 2014年モデル絞り込みを解除する
自動車 > スバル > レヴォーグ 2014年モデル
1.6アイサイトは17インチサイズ、S-Style、GT-Sはともに18インチとあります。乗り心地などどのような違いがあるのでしょうか。購入検討中なので諸兄のアドバイスをお願いします。
書込番号:18309938
3点
tasso2007さん
レヴォーグをグレード毎に乗り心地が良い順に並べると下記のようになるでしょう。
1 1.6GT、1.6GT EyeSight:215/50R17 ノーマルダンパー
2 2.0GT EyeSight:225/45R18 ノーマルダンパー
3 1.6GT-S EyeSight、2.0GT-S EyeSight:225/45R18 ビルシュタインダンパー
又、ハンドリングが良い順に並べると上記の反対になるでしょう。
ただし、乗り心地には好みがありますので、必ずご自身で試乗して硬いと感じるかどうか確認したいところです。
因みに私の場合は上記の中で最も硬いと考えられる2.0GT-S EyeSightが心地良い乗り心地と感じました。
書込番号:18309999
10点
当方1.6GTーSですが、
Sが付いてないので、ビルシュタインの足回りじゃないので乗り味はやわらかめなので良いと想いますよ
Sは乗り味は固めの方なので、長距離は腰痛持ちの自分はきついです。
運転は楽しいですけどね。
好みの問題なので、試乗して試されてはと想います。
書込番号:18310012
7点
ありがとうございます。ハンドリングと乗り心地が相関関係なのですね。もうしばらく悩んでみます。
書込番号:18310028
3点
2.0GT-S乗りです。
乗り心地については、人それぞれ感じ方が違ってくるとは思いますが、私の場合、前車が社外の車高調に40扁平のタイヤを履いていました。それから比べると乗り心地はかなり良く感じますが、車にそれほど興味の無い友人等からすると、あまり乗り心地は良くないようです。
またこれも個人的な感覚ですが、55扁平から50扁平よりも、50扁平から45扁平に変える方が、固さの増す度合いが大きく感じる気がするので、今お乗りの車が50扁平以上のタイヤを履いているのであれば、注意が必要かもしれません。
書込番号:18310276 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
スレ主さん、
同じ1.6の中で比べていらっしゃるなら、乗り心地を左右する大きなポイントとして足回りとシートに注目されてはいかがでしょう。
タイヤホイール、バネ、ショック、シートの違いは直接的な乗り心地と、車重の違い30Kgによる挙動(違いはそれ程大きくないカモですが)に現れる部分かと思います。
足はインチの大きさよりも17インチの50タイヤとカヤバのショックがいいコンビネーションなんだと思います。
また、シートは身体の多くの面積を預ける場所なので、お尻や背中と会話しながら試乗してみてくださいね。
タイヤのインチだけが違うグレードがないので結果的に単純比較になりませんが、一つの参考として。
私は1.6GT-Sで18インチですが、硬かった足回りは1500kmくらいでだいぶ馴染みました。
書込番号:18310352 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
皆さんのご意見、とても参考になります。タイヤインチのサイズ違いだけではないということですね。試乗で実感することが肝要ということが分かりました。
書込番号:18310383
2点
GT_1.6乗りです。
過去スレにも貼りましたが、下の乗り心地グラフを見ると
http://car.watch.impress.co.jp/img/car/docs/632/156/html/08.jpg.html
まず横軸の「振幅小さい←」で、Sグレードの赤丸は5.2辺り、GT青丸は5辺りですね、
GTほ方がマンホールや継ぎ目を踏んだ時の振動が小さい様です。
縦軸の「収束時間短い」はGT青丸は0.21辺り、Sグレードは0.16辺り、Sグレードの方が
収束時間が早いのが判ります。
他に乗り心地の要因であるシートに関してはSグレードの方がホールド感が強く、背もたれや座面もしっかり。
GTはホールド感が弱く、全体的にふかふか感。
個人的な印象としては、長旅や街乗りならGT、峠や高速道路なのではSグレードの方がレヴォーグ
本来の性能を体感出来るのではないでしょうか。
自分がGT_1.6を選んだ理由は価格も有りましたが、やはり乗り心地です。之は自分というより妻の
意見が優先されました。
展示されていたGT_S1.6の助手席に妻が座った時、自分も感じましたが背もたれが固い。
でもまぁこの位は許容範囲と思いましたが、女性の場合、下着の背中位置に有る後ろホックが当たって
違和感が。。と。
之は男性には判らない処でした。
その点GTのシートは背もたれ、座面がふかふかしてホールド感も弱くリラックス出来、妻は
「此方の方が全然良い」との一言で決まりました^^
書込番号:18310659
![]()
9点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「スバル > レヴォーグ 2014年モデル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/10/30 22:41:57 | |
| 10 | 2025/10/29 21:26:09 | |
| 11 | 2025/10/11 11:13:55 | |
| 24 | 2025/09/20 6:42:18 | |
| 5 | 2025/07/06 14:45:14 | |
| 6 | 2025/06/14 17:48:46 | |
| 14 | 2025/04/13 16:08:22 | |
| 14 | 2024/12/19 19:50:44 | |
| 14 | 2024/12/04 19:20:52 | |
| 1 | 2024/11/01 7:05:02 |
レヴォーグの中古車 (全2モデル/2,120物件)
-
- 支払総額
- 330.0万円
- 車両価格
- 319.8万円
- 諸費用
- 10.2万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.2万km
-
- 支払総額
- 173.0万円
- 車両価格
- 163.4万円
- 諸費用
- 9.6万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 6.0万km
-
レヴォーグ 1.6GT−Sアイサイト 4WD SDナビ フルセグTV リアカメラ スマートキー LEDヘッドライト 衝突軽減ブレーキ Bluetooth ACC 純正18インチアルミ ETC
- 支払総額
- 72.7万円
- 車両価格
- 56.6万円
- 諸費用
- 16.1万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 9.3万km
-
- 支払総額
- 218.0万円
- 車両価格
- 208.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 6.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
44〜577万円
-
27〜1180万円
-
31〜500万円
-
30〜1028万円
-
80〜1202万円
-
72〜458万円
-
29〜214万円
-
28〜8585万円
-
35〜278万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
















