ヴォクシー 2014年モデル
1312
ヴォクシーの新車
新車価格: 224〜344 万円 2014年1月20日発売〜2022年1月販売終了
中古車価格: 66〜493 万円 (4,843物件) ヴォクシー 2014年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ヴォクシー 2014年モデル絞り込みを解除する
自動車 > トヨタ > ヴォクシー 2014年モデル
この度初回車検を受けることになり、ディーラーにて見積もりをさせてもらいました。
値引き交渉をしたいのですが、車検の経験が浅いのでどこを省けるのかイマイチわかりません。
もしよろしければ、値引きに関しての皆さんからアドバイスして頂きたいです。よろしくお願いします。
尚、車検自体はディーラーで受けたいと思っていますのでご了承ください。
書込番号:21606575 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
RV・ワンボックス車〜MT10販売はカットしても大丈夫ですよ。これだけでも48,000円弱節約です。 ※わさびセットってまだやってったんですね!
書込番号:21606592
4点
あんとにおほどりごさん
ヴォクシー用のエアコンフィルターはamazonなら1400円位で購入出来ます。
この購入したエアコンフィルターをご自身で交換して、わさびデエールも止めれば9000円位節約する事が出来ます。
尚、ヴォクシーのエアコンフィルターの交換方法は↓の適合品番検索データベースから現行型ヴォクシーを検索すれば写真入りで説明されています。
http://www.denso.co.jp/ja/products/aftermarket/repair_parts/caf/index.html
書込番号:21606631
3点
>あんとにおほどりごさん
ぶっちゃけ
24か月点検料
と
保安確認検査料料
以外すべて外す事ができます
上の二つは推奨で
それ以下の見積もりは車検とは関係ないです
あとは最低限以外に追加でどこまでやるかです
※車検費用は基本的に値引きではなくサービス(点検や交換)の実施の有無を選択する感じになります
勿論トータルの中で端数程度の交渉は可能かもしれませんが
内容を変えず金額のみ値引きの交渉はむずかしいです
(新車を買う時のようにあといくら負けてって感じは難しいです)
書込番号:21606713
6点
>あんとにおほどりごさん
MT10とわさびをカット。
エアコンフィルター交換も、ネットで安く買ってのDIY作業で・・・。
作業的に敷居は低いですので、頑張れ!
値引き交渉は、正規ディーラーでは難しく、せいぜい100円未満の端数カットぐらいですね。
書込番号:21606724
6点
>あんとにおほどりごさん
重量税も免税になるし、なるべく初回車検代金ぐらいは安く抑えたいところですね。
ワサビなんたらやMT10のようなディーラーの周辺商品は必要ないです。
先ずはここから削りましょう。
車検代金からの値引きは期待出来ません。
あとRV 1BOX車 計29160円の詳細が不明なんですがなんでしょうか?
書込番号:21606821 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
コバックなどの安い店でも見積もりをお願いしてみてはどうですか?
価格をその見積もりに合わせて欲しいとディーラーに伝えてみて下さい。きっと合わせてくれますよ。
私はいつもそうしています。
そのかわり、やっておいた方がいいメンテナンスはご自身でしっかり判断して下さいね。
コバックなどは車検を通すだけの価格ですので、最低限の整備しかしませんので…
書込番号:21607065 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
平日お時間がとれるなら、ユーザー車検がオススメです。
私は、ノアHVではじめてユーザー車検に行きましたがそれほど難しくなく
初回車検は、約28000円程度でした(^_^)
陸運で検査される項目は、決まっているのでそれを合格すれば良いのです。
不合格になりやすいのは、ヘッドライトの光軸です。
書込番号:21607105 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>あんとにおほどりごさん
私の親がこの前、ノアの初回の車検をディーラーでやって95000円でしたよ。
皆さんは値引きできないと言ってますが、数千円ですが値引きはしてもらえました。
言うのはタダなので言ってみるといいですよ。
書込番号:21607506 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>あんとにおほどりごさん
やった方が良いのはブレーキフルード交換とエアクリーナー交換ぐらいです。次の車検までに5万キロを超えそうなら交換しておきましょう。
エアコンフィルターはタバコを吸うとか花粉症気味でとかで匂いが気にならないなら必要ないです。バッテリーメンテ?も不要です。
RV 1BOX車 計29160円は詳細が不明です。MT10、わさび〜は要りません。
オイル交換、オイルエレメント交換は逆に入ってませんが交換時期では無いのですかね?時期が近いならやっておいても良いとは思います。
書込番号:21607749
![]()
1点
今月末、ネッツ以外のトヨタ系列で初回車検受けますが税込7万です、オイル交換とワイパーゴム交換は無料でした
書込番号:21609325 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
初回車検で交換する部品なんてあるの?
ブレーキ系の交換になっているけど10万キロくらい走っているのかな?
ウチは初回車検は陸運局でユーザー車検です。2回目はディーラーで3回目はまたユーザー車検です。
一度ユーザー車検に挑戦してみてはいかがでしょうか
受け付け済ませて車検ラインに並ぶだけです。普通の主婦みたいな方もたくさんいますよ。
教習所で免許取るより簡単で、なによりもビックリするぐらい安く済みます。
書込番号:21609395 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
まあ、値引き交渉を持ちかけて、後はお任せでいい様な内容ですね。価格もディーラーお任せなのでそんなもんでしょうかね。
12万円でなんとかお願いできませんか?くらいで良いのではないでしょうか?
書込番号:21609518 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
初回車検で10万円を超えたことないな。
コバックやビッグモーターならオイル交換、エレメント交換、ブレーキフルード交換等の定期メンテをやっても9万円チョットでやってくれますよ。
ディーラーに拘らなければですけどね。
書込番号:21612922
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「トヨタ > ヴォクシー 2014年モデル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2025/06/10 9:22:56 | |
| 4 | 2025/01/27 12:45:28 | |
| 12 | 2024/11/28 19:31:42 | |
| 0 | 2024/10/30 19:53:36 | |
| 0 | 2024/10/10 22:53:03 | |
| 10 | 2024/10/13 13:51:13 | |
| 4 | 2024/09/16 10:53:33 | |
| 6 | 2024/08/13 19:35:49 | |
| 7 | 2024/06/24 10:50:20 | |
| 15 | 2024/06/01 20:49:40 |
ヴォクシーの中古車 (全4モデル/7,863物件)
-
- 支払総額
- 154.5万円
- 車両価格
- 146.0万円
- 諸費用
- 8.5万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 9.3万km
-
ヴォクシー ZS 煌II 両側電動ドア バックカメラ スマートキー HIDヘッド ビルトインETC オートライト デュアルエアコン リアエアコン Bluetooth CD DVD再生 フルセグ
- 支払総額
- 84.4万円
- 車両価格
- 73.3万円
- 諸費用
- 11.1万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 7.5万km
-
ヴォクシー ハイブリッドV フルセグ メモリーナビ DVD再生 ミュージックプレイヤー接続可 バックカメラ ETC ドラレコ 両側電動スライド LEDヘッドランプ 乗車定員7人 3列シート 記録簿
- 支払総額
- 98.3万円
- 車両価格
- 88.0万円
- 諸費用
- 10.3万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 12.7万km
-
- 支払総額
- 129.2万円
- 車両価格
- 115.5万円
- 諸費用
- 13.7万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 9.8万km
-
- 支払総額
- 211.7万円
- 車両価格
- 194.9万円
- 諸費用
- 16.8万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 5.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜9176万円
-
27〜1514万円
-
15〜454万円
-
24〜720万円
-
17〜499万円
-
25〜748万円
-
75〜610万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)















