『長所と短所その2』 のクチコミ掲示板

RSS


「NC750S」のクチコミ掲示板に
NC750Sを新規書き込みNC750Sをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ243

返信22

お気に入りに追加

標準

長所と短所その2

2017/09/03 22:55(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > NC750S

前回書き漏らしたと思う点がありましたので、追加してみます。 今回は短所からです。
まず、ブレーキが弱いです。特にフロントは頼りないと強調します。絶対的馬力がないとは言え、やはりナナハンのパワーですし、それなりに重さもあるので、シングルディスクはチョット、、、もちろん、それを理解して安全第一に運転するのが当然ですが、効きの良い前車(CBF600S)から乗り換えたばかりの時は、かなりの違和感でした。
次に、多機能ディスプレイです。使いこなせない自分を棚に上げて、とツッコミもあるでしょうが、少なくともディスプレイ色の自由設定は要りません。それに、多機能と言っても切替式では通常走行時はデフォルト画面しか見ないので、余り有効性はないと思います。そこに金をかけるなら、以前も指摘した風防に金をかけることを期待します。
散々コキ下ろした後ですが、ここからは長所です。
まず、振動が少ないです。カワサキのW800に試乗した時に、「こんなにハンドル振動の酷いバイクで長距離は勘弁」という経験や、ヤマハのMT7に試乗した時のカムチェーン辺りと思われる不快な振動など、大排気量の2気筒への偏見が、NCで払拭されました。試乗で言えば、700時代のインテグラもDCTが結構な振動というかショックがあったと思いますが、そこも新型で改善されていると思います。
それから、ライディングポジションがしっくり来ます。座った瞬間にスッとニーグリップがキマる感じです。人によって体格差もあるでしょうが、当方身長約170、体重約65キロのどこにでもありがちな体格なので、それに近い方は参考にして頂いても良いかと。こういう地味なところが意外と長距離走ると安心のモトになるので、挙げてみました。
前回に続き長文失礼しましたm(_ _)m

書込番号:21167863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3506件Goodアンサー獲得:609件

2017/09/04 05:52(1年以上前)

>売りが省燃費しかないNC750S
一度試乗されてからコメントされたほうがいいですよ。

エンジンがねかされていることによる低重心と安定性、100キロ出しても6速3000回転程度の低い回転数で巡航できる快適性。メットイン、グリップヒーター、ETC、LEDヘッドライト標準装備なのにライバル車よりかなり安い。

実用特化でつくられたバイク(大型バイクとしてはある意味個性的)故にメリットとデメリットがはっきりしている為 、スペックマニアの方から叩かれ易いのが非常に悲しいです。

書込番号:21168235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!38


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2017/09/04 13:00(1年以上前)

>kumakeiさん
スペックマニアの方から

違うと思います
乗り手の技量と使われ方の差です

あたいはやりたいことが、ちゃんと反応するかどうかって事ですので×です
ホンダのスポーツのよさが前に出ていないモデルなのははっきりしてます
安く作ったツアラー・・
エンジンだけでなく、車体設計自体があたいらの乗り方には合いません
いらいらします

人それぞれ求めるもの違うんですけど・・・誰が乗っても同じとか
バイクほど技量、経験値の差がでる乗り物は無いと思います

書込番号:21168899

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:19071件Goodアンサー獲得:1769件 ドローンとバイクと... 

2017/09/04 17:59(1年以上前)

以前、鈴鹿のHMS(ホンダ・モーターサイクリスト・スクール)で一日乗ってイヤになった経験があります。(^^;)

・エンジンはふけない
・車体剛性が弱いのでふにゃふにゃしてる
・バンク角が浅いのですぐにステップをする

でもね、指導員達はNC750に乗ってるんですが、めちゃくちゃ上手です。
別の回にはCB400SFやCBR600RRに乗って必死で走るんですが、NC750の指導員が後ろから楽々とつついてきます。(^^;)
スラロームもまるでついて行けません。
つくづく思い知りました、バイクは乗り手次第ですね。

乗り手が技術さえ磨けば十二分に速く走れるバイクです。ということは、公道で十二分に安全に走れるバイクです。
ただ、乗ってて楽しいか?アクセルひねって気持ちいいか?と考えれば、首を横に振らざるを得ないかもしれません。
でも実用性とコストパフォーマンスは最高ですね。(^^)

書込番号:21169443

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:27件 NC750Sの満足度4

2017/09/04 23:14(1年以上前)

>amazon.riderさん
ディスるつもりではなかったですが、ご自分の愛機を悪い方の引き合いに出されたらいい気分はしないですね。失礼しましたm(_ _)m
そう、確かにいわゆるバイクならではの面白さでは、逆に他のどの機種にも負けるでしょう。購入前にいくつかのバイク店にNCのことを聞いたら、皆揃って止めた方がいいと言ってたくらいです。それどころか、買取店の査定員にまで、乗り潰すつもりならいいけどリセールは期待出来ないバイクとまで言われました。
それでもNC購入に踏み切ったのは、正にご指摘の燃費や、お気楽DCT、まったり感満載のフィーリングが今後の自分に求められると思ったからです。
正直言えば、まだ速さに未練が残ってはいますが、レース場ならともかく、公道でそれを求めるのは、先日の箱根ターンパイクの様な惨事につながりかねないと心に刻んでNCとの付き合いを深めていくつもりです。

書込番号:21170308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:27件 NC750Sの満足度4

2017/09/04 23:25(1年以上前)

>kumakeiさん
まるで私の心の中を透視したかの様なコメントを頂き、ビックリです。
ホントにある意味で個性的ゆえの長短両面を理解して安全でゆったりしたバイクライフの良き友としてNCとは付き合っていきたいと思います。

書込番号:21170342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:27件 NC750Sの満足度4

2017/09/05 00:17(1年以上前)

>保護者はタロウさん
これまで様々なコメを拝見し、バイクとの深いお付き合いをされている方とお見受けします。
ジムカーナもされる人からすれば、イライラするのはよくわかります。私自身も、若い頃の気分がチョットでも現れると、正直イラつきます。
"ホンダのスポーツのよさが前に出ていない"
正に言い得て妙です。
それでも私は、敢えてNCを推します。今後の自分にはこの様なまったり感を楽しみとする心がより良いバイクライフにつながると思うからです。
ホントは、MT9が試乗した中で最もトキめいたのですが、自制心に欠ける私では自分だけでなく人様の命にまで害を為す事を恐れ、断念した事を最後に小さく記します。^_^

書込番号:21170453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:27件 NC750Sの満足度4

2017/09/05 00:37(1年以上前)

>ダンニャバードさん
貴重なHMSの体験談、ありがとうございますm(_ _)m
やはり、それなりのテクがある人が乗ればそういう事になるんですね。
当然そんなウデのない私がそこまでの高みを目指すはずもなく、穏やかを以って貴しと為す方向で頑張ります。
また、W実用性とコスパは最高Wとのお言葉、私の方向性としてこれほど嬉しいことはありません。おっしゃる通りの公道で十二分に安全に走る事を心掛けて参りたいと思います。

書込番号:21170497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2017/09/05 20:50(1年以上前)

>ダンニャバードさん
>乗り手が技術さえ磨けば十二分に速く走れるバイクです

その乗り手が違うバイクに乗るともっと速く走り
クイックなうごきすると思います

うちの師匠がノーマルセロー250で100K出せない下りで、MT07でついていけません
その師匠が07乗ると手が付けられません(笑)

いまどきのバイク昔の1980年までのバイクと比べたらどれも乗りやすいですよ
曲がるし・・ブレーキがよく利き・・タイヤがグリップする

書込番号:21172523

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5件 NC750SのオーナーNC750Sの満足度5

2017/09/23 10:59(1年以上前)

スレ主さん初めまして。
7月に納車して乗っております。
DCTもABSも無しのスタンダードです。

色々言われるこの車種ですが、当方「スーパーカブ750」と割り切っているので何を言われても受け流しています(笑)
何年後かに名車(迷車?)と言われるかもしれませんしね。

これからの寒い季節を経験して1年後にインプレしたいなぁと思っています。

書込番号:21221556

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:27件 NC750Sの満足度4

2017/09/24 23:14(1年以上前)

>とにかく明るいハゲ頭さん
コメントありがとうございますm(_ _)m
スーパーカブ750とは、なかなかの例えですね(≧∀≦)
カタログからしますと、DCT版とMT版では6速だけギア比が違うので、それが走りや燃費にどんな影響があるのか気になりますね。
それから、私もこれから初めての冬を迎え、グリップヒーターの様子を改めてリポートしたいと思います。
お互いに安全、快適、経済的なバイクライフを楽しんでいきたいですね。

書込番号:21225992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9件

2017/09/29 23:05(1年以上前)

8月初旬に納車で2ヶ月弱。CB1100、 MT-07 と乗り継いで、NC750S DCTにたどり着きました。確かにNCはCBと比較してパワーは劣ります。今後のわたくしのパワーの劣化を考え軽量のMTに乗り換えました。MTは取り回しは楽ですが、めちゃくちゃよく走りますので技量の無いわたくしにとってはじゃじゃ馬のようで公道での走りに恐怖心を覚え、おとなしいNCに落ち着きました。
試乗会荒しやレンタルを繰り返し、HMSを30回弱通いCB1100とNC750を交互に乗り比べ結果的にNCを購入。
今のところNC750S DCTに全く不満はありません。
CBもMTも2年程でお別れしましたが、今回は当面浮気はなさそうです。

書込番号:21239342

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27件 NC750Sの満足度4

2017/09/30 07:10(1年以上前)

>いまのすけさん
CB1100からMT−07ときて、ついにこちらに至ったワケですね。
DCT版にしたのは、やはりクラッチからの解放もあったのでしょうか?取り回しが楽なのは、MT−07の方が良い様な気がしますので......
いずれにせよ、コメントを拝見しますと、ゆったりと安全なバイクライフを指向されていると思います。やはり公道ではお互い穏やかに楽しくいきたいですね!

書込番号:21239823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2017/10/01 22:48(1年以上前)

鉄馬乗りは止められないさんの仰るとおりです。
DCTにしたのはクラッチからの解放です。

ゆったりと乗れるのもメリットですが、燃費がいい、ラゲッジスペースがあるというのも決め手でした。

50代半ばのわたくしにとって、腰痛・膝痛・左手首の関節痛等々の持病と車両の特徴で、泣くなくCB・MTとお別れしました。

今後の体力の衰えも考慮してNCの選択は間違っていないと思っています。
かなりの無駄遣いになってしまい、かみさんやバイク仲間からは呆れられております。

NCはとやかく言われる事が多いバイクですが、わたくしにとっては非常に良いバイクです。

書込番号:21244643

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3件 NC750SのオーナーNC750Sの満足度4

2017/12/19 14:24(1年以上前)

>kumakeiさん
初めまして。バイク歴30数年のローカル親父です。
先日、750S契約して参りました。友人所有の同型を試乗して購入を決断致しました。
只、DCTには多少先入観がありましたので、グレードはMT&ABS、ブラックメタの一般タイプになります。
 私自身、現在まで、SS、MS、高性能と言うバイクも数台所有して参りました。
数年前、地方の草レースではありますが、転倒して腰骨砕いてからは周囲に叩かれ捲りw
三年前、いい歳扱いたジジイも引退せざる負えなくなりましたw
 現在は、ツーリングをメインにバイクライフを満喫しております。
NC750S。
 確かにスペックマニアの方達からすれば、その至って普通な特性はとても物足りなく、叩かれるのも仕方ないかとは思います。
只、個人的にはコスパも高く・バランスも良く・燃費に至っては驚異的。
そして、(MT限定)5,000回転キープでしたら、SS+平均的な技量のライダーならソコソコ着いていける柔軟性も持ち合わせています。(峠の種類にも選りますがw)そして、このバイクの最大の魅力は、「素がカッコイイ」と言う事だと思っております。
 通勤・コンビニからツーリング、時には峠もソコソコ楽しめる。乗り手を選ばず、財布にも優しい。
私自身、飽きっぽい性格で車検を受けた事無くバイクを乗り継いで来ましたが、初めて車検を受けて見ようか?
なんて、考えさせられる程の、お気に入りバイクになるのかもしれません。

書込番号:21444440

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:3件 NC750SのオーナーNC750Sの満足度2

2017/12/30 17:52(1年以上前)

>鉄馬乗りは止められないさん

ホンダ2気筒サウンドがー、シングルディスクがー、とか買う前にちょっと調べればすぐわかること。
試乗していないんですか?
スポーツ性がーとかMT07と比べてとか。
わけわからん小姑ばかり出てくる始末。

書込番号:21471633

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:3件 NC750SのオーナーNC750Sの満足度2

2017/12/30 18:13(1年以上前)

普通ならハンドルポジションがとかシートがとか泥除けがって話になるとおもうんですけどね。
風防がーとかそれならX買えばええやん。
低身長ならローダウン仕様買えばいいだけだし。
この人、本当になんでNC750S買ったんだろ(鼻ほじ)
まぁオートマで乗れるバイクってだけで買ったんだろうな。
それでディスりまくるとか意味不明すぎて草も生えない。

書込番号:21471694

ナイスクチコミ!2


ktasksさん
クチコミ投稿数:9912件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2017/12/31 13:23(1年以上前)

>ダンテスXさん
褒めてるクチコミだっけってのも困るので
自分はいいと思う

貴方の思考が蔓延すると、、、
wwwwwwwwwwwwwwwww
だけ生えればで良い世界はある意味怖い、、、

書込番号:21473546

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:3件 NC750SのオーナーNC750Sの満足度2

2017/12/31 13:50(1年以上前)

>kumakeiさん
いかにも頭悪そうな返信ありがとうございます。

書込番号:21473604

ナイスクチコミ!3


ktasksさん
クチコミ投稿数:9912件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2017/12/31 17:31(1年以上前)

どういたいまして

書込番号:21474075

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:3件 NC750SのオーナーNC750Sの満足度2

2017/12/31 22:39(1年以上前)

そもそもこのスレ主は買う前からわかることで文句をいっている。
2気筒サウンド、シングルディスク、風防など。
S乗りはそんなの承知の上で購入している。(俺もそう)
てかNCの2気筒サウンドはMTやZよりドコドコ感があって俺は好きだけどな。

書込番号:21474763

ナイスクチコミ!8


ktasksさん
クチコミ投稿数:9912件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2017/12/31 23:29(1年以上前)

>ダンテスXさん
そう
良い反対意見が出るのもネガな意見があればこそ
乗って使った人の意見は、ためになります。

書込番号:21474910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


jjmさん
クチコミ投稿数:4029件Goodアンサー獲得:300件

2018/01/01 01:14(1年以上前)

ダンテスXさん

>>kumakeiさん
>いかにも頭悪そうな返信ありがとうございます。
返信先間違えていませんか?

書込番号:21475145

ナイスクチコミ!10


クチコミ一覧を見る


「ホンダ > NC750S」の新着クチコミ

この製品の価格帯を見る

NC750S
ホンダ

NC750S

新車価格帯:

NC750Sをお気に入り製品に追加する <66

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング