『ご教授ください。』のクチコミ掲示板

D4S ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です
※画像は組み合わせの一例です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥98,000 (9製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1661万画素(総画素)/1623万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/36mm×23.9mm/CMOS 重量:1180g D4S ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D4S ボディ の後に発売された製品D4S ボディとD5 XQD-Type ボディを比較する

D5 XQD-Type ボディ

D5 XQD-Type ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年 3月26日

タイプ:一眼レフ 画素数:2133万画素(総画素)/2082万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×23.9mm/CMOS 重量:1235g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D4S ボディの価格比較
  • D4S ボディの中古価格比較
  • D4S ボディの買取価格
  • D4S ボディのスペック・仕様
  • D4S ボディの純正オプション
  • D4S ボディのレビュー
  • D4S ボディのクチコミ
  • D4S ボディの画像・動画
  • D4S ボディのピックアップリスト
  • D4S ボディのオークション

D4S ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 3月 6日

  • D4S ボディの価格比較
  • D4S ボディの中古価格比較
  • D4S ボディの買取価格
  • D4S ボディのスペック・仕様
  • D4S ボディの純正オプション
  • D4S ボディのレビュー
  • D4S ボディのクチコミ
  • D4S ボディの画像・動画
  • D4S ボディのピックアップリスト
  • D4S ボディのオークション


「D4S ボディ」のクチコミ掲示板に
D4S ボディを新規書き込みD4S ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ227

返信64

お気に入りに追加

解決済
標準

ご教授ください。

2015/01/26 20:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D4S ボディ

クチコミ投稿数:66件

再度お世話になります。今年子どもが生まれるためカメラを新調するためにこちらで皆様の貴重なご意見をお聞かせいただきD4sを購入する事に決めたのですがD3s美品、ショット数150000程で欠品無しで210000円で譲ってくれる話があるのですがD3sを購入し、D810と2台体制で行くかやはりD4sを購入するかどちらが良いでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:18409635

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1675件Goodアンサー獲得:348件

2015/01/26 20:18(1年以上前)

スレ主様

どもども、はじめまして(^_^)

D3sは自分もメインカメラで使っています。

素晴らしくバランスの取れた現在でも充分に通用する機材だと思いますが、ヒトケタ機を購入するなら最新の物の方が後々後悔しないのではと思います。

それにショット数150000回はちょっと微妙な回数ですしね(^_^;)
15000回だったらアリかもですが。

書込番号:18409681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2015/01/26 20:19(1年以上前)

こんにちは

D4S一台に絞ることに賛成です。
データに間違いなければ、その価格もお買い得でしょう。

書込番号:18409687

ナイスクチコミ!4


okiomaさん
クチコミ投稿数:24875件Goodアンサー獲得:1697件

2015/01/26 20:21(1年以上前)

15万ショットですか…
微妙ですね。でも、買いませんね。

私なら一度決めたD4sにしますね。
心が揺らいでいるうちは、買うのは止めますね。
なぜなら欲しいものが決まっていないと言うことですから…

書込番号:18409695

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:66件

2015/01/26 20:22(1年以上前)

15000ショットの間違いでした。

書込番号:18409701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3492件Goodアンサー獲得:155件 とよさん。の部屋 

2015/01/26 20:25(1年以上前)

自分ならそれを購入して転売して買いますね。
ただ、友達とかからの購入だと半年は使いますけどね。

書込番号:18409710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1990件Goodアンサー獲得:28件

2015/01/26 20:43(1年以上前)

自分なら・・・・D4sにするでしょうね。

なにかあった時に、やっぱりD4sを買えばよかったと、後悔する自分が居そうなので。

書込番号:18409769

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19811件Goodアンサー獲得:1240件

2015/01/26 20:43(1年以上前)

侍 JAPANさん

> D3sを購入し、D810と2台体制で行くかやはりD4sを購入するかどちらが良いでしょうか?

D3sですと、「2009年11月27日発売」なので、6年経過していて、2019年でメーカー修理不能になるかと思いますね。
D4sですと、「2014年3月6日発売」なので、1年だけしか経過していないので、残り9年は大丈夫かと思います。

なので、D4sに一票です!!

書込番号:18409771

ナイスクチコミ!8


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/01/26 20:44(1年以上前)

ショット数、美品、金額にひかれたのでしょうか?
高価な買い物なので迷いも生じると思いますが、友人同士でカメラの売買は、避けた方が良いと思います。
例え好条件でも。

万が一購入直後にトラブル等が起きたら、なんとも言えない状況になると思います。お互いに。
金額が金額なだけに。

好意を受け取りながらも断る事をお勧めします。

D4S、D3sと心が揺らいでいるなら一度白紙に戻し、自分に必要なカメラは何かを考え直す方が良い結果になると思います。

書込番号:18409774

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4601件Goodアンサー獲得:137件

2015/01/26 21:00(1年以上前)

中古のD3sなら、赤ちゃんパンチ食らっても平気なのかもw。おニューのD4sだと、心理的ダメージが・・・・


でも普通のD4の中古は、30万ちょいで買えますよね。コスパと耐用年数と初期トラブル時の対応など考えますと、MAPカメラなどの中古も宜しいかと思います。

サブ機もお持ちのようですし。

書込番号:18409863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


okiomaさん
クチコミ投稿数:24875件Goodアンサー獲得:1697件

2015/01/26 21:02(1年以上前)

15000ですか、
でもD3sは買いませんね。
D4sにします。

理由は、先にレスした内容です。


書込番号:18409873

ナイスクチコミ!4


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2015/01/26 21:17(1年以上前)

ご参考までに、

マップカメラの中古買い取り価格は、
☆ワンプライス買取!! Nikon (ニコン) D3Sボディ 
買取金額:\145,000

フジヤでは、
Aランク、ニコン D3S 150,000円


中古販売価格は、
Nikon (ニコン) D3S 中古 並
¥199,800(税込)
¥185,000(本体価格) ¥14,800(消費税)

Nikon (ニコン) D3S 中古 良
¥254,800(税込)
¥235,926(本体価格) ¥18,874(消費税)

Nikon (ニコン) D3S 中古 美
¥294,800(税込)
¥272,963(本体価格) ¥21,837(消費税)


妥当な価格かも知れませんが、
私が、知人に譲るときは、
買い取り相場、中古相場を知らせ、
納得が得られたら、
買い取り価格に近い価格で、譲ります。
ちなみに、知人の方の買取り見積額は、
御いくらだったのでしょうか。

6カ月保証付の中古良品が、無難かもしれません。
何かあれば、修理代は高額になると思われます。

>2台体制で行く

 レンズの資産がそれなりにないと、
 2台体制の意味はなしませんね。

デジタル機器は、余程の思い入れがない限り、
最新機種が良いと思います。
長く使用するのであれば、
商品寿命(修理対応期間)も重要ですね。
15〜7万円ぐらいであれば、買いますが・・・・

書込番号:18409938

ナイスクチコミ!4


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2015/01/26 21:32(1年以上前)

>レンズの資産が

単焦点の35mm,58mm.85mm.105mmマクロ、Nレンズズームの16-35mmf4, 80-400mmです。

でしたね。失礼いたしました。

書込番号:18410013

ナイスクチコミ!2


VF25さん
クチコミ投稿数:569件Goodアンサー獲得:2件 D4S ボディのオーナーD4S ボディの満足度5

2015/01/26 21:37(1年以上前)

資金が許すなら断然D4s。
D810も持ってますが、色の再現、立体感、ダイナミックレンジの広さ、高感度、合焦速度全てでD4sが圧倒です。
D810も凄いカメラですが、D4Sが相手じゃ厳しいです。高画素が行かせるのは限られた条件下の話であって、シャッターチャンスを生かしたいのであれば圧倒的にD4sです。

書込番号:18410044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2015/01/26 22:08(1年以上前)

今D4S資金が手元にあれば、D4Sにいくべき。D3Sは後刻追加しましょう。
フラグシップ機は何台あっても楽しい。

書込番号:18410219

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:610件Goodアンサー獲得:34件

2015/01/26 22:09(1年以上前)

え〜!!!

D4s買えるご予算があるのに、中古のD3sに行くのですか!?
私なら1000%D4sにすると思います。

書込番号:18410223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2015/01/26 22:52(1年以上前)

>D3sですと、「2009年11月27日発売」なので、6年経過していて、2019年でメーカー修理不能になるかと思いますね。

部品の保存は販売終了後8年なので、D4が出た時点から数えて8年ですよ。D4が出たのが2012年3月なので、そこから
8年で2020年。それに、2020年にぱたっと壊れるわけじゃないでしょう。

それに、法定の保守部品保存期間が販売終了後8年というだけで、実際はメーカーは捨てないで持っている。キヤノンは
冷酷に8年で切り捨てるらしいけど(プロ契約をした人は別)、ニコンは鷹揚ですよ。

D3sの高感度機能はついにDfに負けてしまったけど、やっぱりいいカメラですね。

D3s一台体制で行くのを推奨します。D810との使い分けなんてできるのかなあ?

私はD800EとD4sの組み合わせですが、最近はD4sばかりです。D800Eがかわいそう
な・・・・。私は三脚が使える時はD800Eにすることにしましたが、結局、D4s
ばかりです。連写時の安定感がなにものにも代えがたい。ブラケット撮影を連写
で撮っています。

子供は意外に金がかかる。もし、お金余っているなら、レンズに回すことを推奨。



書込番号:18410423

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:14件 D4S ボディの満足度5

2015/01/26 22:54(1年以上前)

侍 JAPANさん
こんばんわ〜^^
自分もD3Sはずっと4年以上使い続けていますが、D4Sと比較すれば、全然別物のカメラだと思いますし、D3SがD4Sの代わりはどう考えても勤まるとは思えません。(^_^;)

侍 JAPANさんのお考えではD810と併用したいというお気持ちでD3Sを候補に挙げられているかも知れませんが、他の方がおっしゃっていますが、D3Sの場合、修理部品保有期間はあと2年ぐらいで切れますし、たとえ、D3Sを手に入れられても使っているうちにD4Sが気になるのではないかと感じますが、(^_^;)

此処は、初志貫徹という事でD4S一台に絞られた方が良いのではないかと思います。(^.^)

書込番号:18410432

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:113件

2015/01/26 22:59(1年以上前)

新生児撮るのに一桁機が必要なのですか?

そこは誰も突っ込まないのですね
価格コム怖いわ


まぁ人様が何を買おうが自由なわけですが
前スレでも一桁推しだし


ちなみに天下のキヤノンでは、お子様撮るのはKissを勧めてるんですよ 笑

書込番号:18410460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:533件Goodアンサー獲得:18件

2015/01/26 23:01(1年以上前)

もしかして、D810が欲しくてD3s中古ですか?

そんなに買わなくても。。。

書込番号:18410469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:610件Goodアンサー獲得:34件

2015/01/26 23:43(1年以上前)

ぽぽぽいさん

>新生児撮るのに一桁機が必要なのですか?

スレ主さんのお子様は、最高のボディに最高のレンズ(ナノクリ)でご誕生から撮ってもらえるんですよ。
これ以上の幸せってないですよね〜
いや、本当に羨ましいです。

書込番号:18410639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/01/27 01:00(1年以上前)

21万円て高い…(´・ω・`)

普通に中古買うのと大差ないわけで…

書込番号:18410857

ナイスクチコミ!3


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件 D4S ボディの満足度5

2015/01/27 01:32(1年以上前)

Jカメラで見たら、そこそこの並品で19万円台〜27万ぐらいまでだいぶD3sの価格差があります。
ただ、知人の方は完全に中古の「販売値段」前提でして、まああまりお友達価格という程お安くはないです。


侍 JAPANさん

私には貴方の書込みが「釣り」のように思うのですが??


大体年末に、EOS7DMkIIを購入されているのですよね??
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000693648/SortID=18282246/

それでいて、使用中の機種が
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000626624/SortID=18404083/

>D300sを使用しております。所有しておりますレンズはNレンズ単焦点の35mm,58mm.85mm.105mmマクロ、
 Nレンズズームの16-35mmf4, 80-400mm

うーん・・・よく分かりません。
D300sからD3sに買換えたところで、高感度画質と解像度がチョット上がるだけ、しかもEOS7DMkIIをお持ちの今、
予算があるとは言え、D4sかD810???

しかもEOS7DMkIIを購入して2ヶ月経っていないのですよね?
D3sのお友達価格ではないので、お断りになった方が良いですが、正直「買うものの優先順位」が全く分かりません。

画質だけを重視するなら、D810を足せば十分なはずです。発言投稿に一貫性が見られません・・・

書込番号:18410903

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:4601件Goodアンサー獲得:137件

2015/01/27 01:45(1年以上前)

D810より、むしろD4sの方が高画質と書いてる方も、いらっしゃるみたいですが・・・

書込番号:18410918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件 D4S ボディの満足度5

2015/01/27 01:49(1年以上前)

EOS7DMkIIに、単焦点とそれなりのスピードライトを足せば十分だと思いますけどね・・・
赤ちゃんとはいえ、極端に暗い場所で撮るわけでもなし、D300s比でも、EOS7DMkIIで高感度は1段ぐらいは
良くなっているはずです。

子どもが大きくなってからでも、7DMkIIなら余裕で対応出来るでしょう。
それでも高画質というなら、D810かEOS6Dを1台足せば良いだけの話しですし、7DII買ったばかりならEF-S17-55f2.8
や単焦点Lレンズを買い足した方がよっぽど現実的な訳で、なぜこのタイミングで「D3s・D4sが必要」なのかが
分かりませんなあ。

書込番号:18410928

ナイスクチコミ!7


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2015/01/27 04:57(1年以上前)

人それぞれですが、
今年産まれる子供の撮影にD4sは宝の持ち腐れ。
昨年末に購入の7DUでも機能を発揮出来る時には過去のモデルと化する。

我が愚息の撮影はD4sでなく未だにD40やF4sだしD300もあるよ(=^..^=)

子供を山車にカメラを新調するなら解るが…乳児期用にはフジのほうが良くない?
子供の成長に合わせたカメラを使うほうが楽しいよ・・・


書込番号:18411044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:66件

2015/01/27 07:01(1年以上前)

eos7D2は売却しております。d400を待ち焦がれていましたが連写性能に惹かれて購入した次第ですがやはり私はキヤノン機よりニコン機が合っておりました。

書込番号:18411162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19811件Goodアンサー獲得:1240件

2015/01/27 08:30(1年以上前)

侍 JAPANさん

> 今年産まれる子供の撮影にD4sは宝の持ち腐れ。

お子様だけの撮影だけでは、宝の"餅"腐れですね。
新発売の「D5500」を撮影専用にするのもありかも。

書込番号:18411342

ナイスクチコミ!1


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5170件Goodアンサー獲得:495件 PHOTOHITO 

2015/01/27 08:44(1年以上前)

当機種

D3s買ったらいいじゃないですか^^
それとD810も同時に買われたらいいと思います♪

きっとそうしないと納得できないでしょ(笑)

私もそうでしたが、知り合いからD7100と交換+僅かな追銭という超好条件でD4手に、
それからD800EからD810に買い替えました。

高感度に優れるD4という憧れもあり喜んで使っていましたが、すぐになんか違和感が・・・・^^;
結局3か月も経たないうちに知り合いに断り入れて、D4sに買い変えました(笑)

D4sとD810は全く別物で、用途も大きく違いますので両立出来る機種です。
どっちがいいとか、優れてるとか比べるものではなく、レンズ交換するようにその用途に合わせて使い分け出来ます^^

ただ、D800EとD4を使って居る時は出てくる色合いに不自由は感じなかったのですが
D810に買い変えた瞬間に、D4とは出てくる色が全く代わり、新しいセンサーの差を思い切り感じました!

それが先に述べたD4を買い変えたくなった理由の一つでもあります^^;

現在、D810、D4sは違和感なく気持ちよく使えてます。
D4sに至っては、ニコン機で初めてisoオートをいう世界を気持ちよく使えています。
このアドバンテージは、室内撮影が多い場合には本当に助かる機材ですね^^


先々、D810も購入予定でいらっしゃるならば、遠回りせずにD4sという方が良いと思いますよ。
D4s買える予算があるならば、ちょっとした無理や頑張りで、きっとD810を早々に手にする事でしょう^^

だって、違うマウント、7D2出たばっかりなのを購入され、処分されるような買いものが出来るんですからね(笑)


D810の予算を、先に望遠単焦点とかに回すのも楽しいですけどね♪

良いお買いものを^^
でわでわ〜

書込番号:18411367

ナイスクチコミ!2


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/01/27 09:00(1年以上前)

僕ならD810を購入して、幼稚園に入学したらDXと70-200/f2.8を買い増ししますね。
その方が合理的だと思います、

でも、スレ主さんが満足出来る機種を買うのが一番ですよ。

書込番号:18411410

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2015/01/27 09:06(1年以上前)

まあ、赤ちゃんはいつまでも赤ちゃんではありませんから、3年経つと3歳児ですし。

幼稚園に入ると、生活発表会とか、運動会とかいろいろあるわけでして。

都度、カメラの買い替えはしないでしょうから、5年から7年くらいのスパンで考えてもいいように思います。

わたしは、D4が出た時に、そのシャッターの感覚が嫌で中古のD3を買いました。

そこは人好き好きだと思います。
こだわりがないのなら、D4Sでいいのではないかと思います。

カメラより、レンズ。
室内撮影が多い赤ちゃん撮りには、マクロレンズと、F1.8以下の大口径単焦点レンズをお勧めします。

ところで対案のD3SとD810の2台体制って。。。

なにを想定されていますか?

書込番号:18411420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2015/01/27 09:18(1年以上前)

横スレになりますが、

>ニコン機で初めてisoオートをいう世界を気持ちよく

 D7100でも、設定できますので、
 オートで高ISOになっても、
 破綻が無いと言いうことでしょうか。
 D800EやD810は、所有してませんが、
 高画素化により、耐高ISOは、
 D4sに劣ると捉えていいのでしょうか。

スレ主さま、

>eos7D2は売却しております。d400を待ち焦がれていましたが連写性能

 連写機能を求めるなら、D4sになるかと思いますが、
 生まれたくるお子さんには、まだ必要ないでしょう。
 お子さんが成長された時には、もっと高スペックの機材があるでしょう。
 ただし、連写を活かすにはそれなりのレンズや設定が必要ですね。
 D3sと7D2であれば、新しい後者を多分選択します。
 それなりのレンズに投資が、必要にはなりますが・・・・
 

書込番号:18411457

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29434件Goodアンサー獲得:1637件

2015/01/27 10:13(1年以上前)

>今年子どもが生まれるためカメラを新調するためにこちらで皆様の貴重なご意見をお

>新生児撮るのに一桁機が必要なのですか?

こんな質問多いです

ただ単にお子様をだしに機材が欲しいのです
(勿論自慢の機材でお子様の撮影を考えていると思いますが・・・)

実際コンデジの方が適している場面も多いでしょうし
小さい時大きなカメラやレンズを近づけてさつえいされて写されるのが嫌いになるお子様も居ます
ドアップを多用しなければ撮れれるのが好き(自然、当然)と思うお子様も多いです

210000円がお買い得と思うのかD810も欲しいからなのか
D810のみでも良いしD4sのみでもよいしお得感がるからとD3sを選ぶ理由は少ないと思います

書込番号:18411571

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/01/27 10:37(1年以上前)

>15000ショットの間違いでした。

チョット違い杉ですね。予算があればD4Sが無難だと思います。

書込番号:18411621

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2015/01/27 12:22(1年以上前)

侍 JAPANさん こんにちは。

初志貫徹が良いと思います。

D3sを購入したとしてもD4sの思いは消えないと思いますし、余分な出費がかさむだけだと思います。

書込番号:18411804

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2015/01/27 12:39(1年以上前)

皆様貴重なご意見ありがとうございます。
新生児から乳児、まではあまり動きが無いのでD810の高画素での撮影の方が良いでしょうか?

書込番号:18411857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4601件Goodアンサー獲得:137件

2015/01/27 13:06(1年以上前)

>新生児から乳児、まではあまり動きが無いのでD810の高画素での撮影の方が良いでしょうか?


多少被写体ブレしてても、良い写真は良い、と思います。もちろん、あえて止めたければ、D4sが圧倒的に有利でしょう(高ISOでも、キレイに写る)

でも、D810、手ブレはどうなんでしょうね。やはり、厳しいのでは?お子様や奥さまとのスキンシップどころじゃなくなる気もするなあ;^_^A。D4sも、デカイという問題はあるし。


私なら、お金さえ余ってれば、D4sの新品かD4(D3s)の中古にプラス、α7Uかα7sとかにするかも知れません。僭越ながら。
スレ主さまがニコン好きなら、やはりニコンでいくしかないかと。


書込番号:18411929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:610件Goodアンサー獲得:34件

2015/01/27 13:12(1年以上前)

高画素だから言い訳ではなく、どの様な環境で撮るのかが重要だと思います。

新生児〜乳幼児でしたら、室内での撮影が主になると予想します。
となると、屋外よりはシャッタースピード確保が難しくなり少しでも手ブレを抑えようとすると、どうしても高感度に頼らざるを得なくなります。

となると、高感度に強いD4s、あるいはD750などがスレ主さんにとってオススメとなるかもしれません。

もちろん、D810も素晴らしい機種なので、あとはスレ主さん次第でしょうか。

書込番号:18411941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件

2015/01/27 13:27(1年以上前)

室内撮影ではF1.4の明るいレンズでも厳しいでしょうか?ある程度シャッタースピードを稼げるならD810で行こうと思いますがいかがでしょうか?

書込番号:18411975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2015/01/27 13:42(1年以上前)

>室内撮影ではF1.4の明るいレンズでも

 SSは、確保されるでしょうが、
 焦点距離にもよりますが、
 距離が近いと、被写界深度が浅くなるで、
 撮り難さはあるでしょうね。

書込番号:18412006

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2015/01/27 16:15(1年以上前)

D750で始めるってのは確かにいいかもね♪
子供が大きくなっていよいよフラッグシップって頃になると
フラッグシップ機でも24MPくらいになってそうだ♪

書込番号:18412298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:37件

2015/01/27 17:45(1年以上前)

仲間内で売り買いするのは買う側にしても
何かあった時に色々と厄介ですよ。

書込番号:18412478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24875件Goodアンサー獲得:1697件

2015/01/27 20:49(1年以上前)

スレ主さん、やはり一度リセットしましよう。

なんかD3SでもD4SでもD810でも結局はフルサイズが使いたいのでしよう?
しかもスペックを気にしているようで…

憧れで7DUを買って失敗したのでしよう…
スペックは切り離すべきですね。


室内の撮影でF1.4が良いのでしようかなんて聞いているようでは、だめですよ…
もう少しカメラの基礎を学んだ方が良いかと。
明るいレンズを使うとどうなるか分かりますか?
被写界深度とか理解していますか?
なにがなんでも明るいレンズを使えは良いというものでもありません。


今なら、D750を購入して色々沢山撮って、
数年後に、必要に応じボディを買い増しした方が宜しいかと。
D750はD810より高感度は良いって言うようですし…(違ったかな)


D810で何を求めるのですか?等倍観賞をするのですか?
D4Sの何を望むのですか?連写性能?高感度?AF性能?
今のままで、考えがフラフラしているようでは7DUの二の舞では?

書込番号:18412964

ナイスクチコミ!11


okiomaさん
クチコミ投稿数:24875件Goodアンサー獲得:1697件

2015/01/27 21:10(1年以上前)

追加です。
高画素による微ブレって知っていますか?
D810はD800より改良されたようですが…
微ブレを解消するためには、
ある程度シャッタースピードを上げたり、
シャッタースピードが稼げない時は、
三脚などでしっかりカメラを固定する必要もあります。

書込番号:18413023

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2015/01/27 21:17(1年以上前)

持ち歩けるなら良いと思いますよ♪

D810だって 高感度に弱い方のカメラじゃないでしょ(^皿^)
D3Sも…何かあっても後悔しないなら良いと思います

お子さん抱いて、オムツ・ミルク・哺乳瓶・着替えを持って…
その上で持てるならば、反対する理由は吾輩には無いですね♪

書込番号:18413064

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4601件Goodアンサー獲得:137件

2015/01/27 21:24(1年以上前)

まあ、普通に考えれば、D750あたりですよね(;^_^A。

とはいえ、買い物の足にGTR使う人もいらっしゃることだし、そこは何とも・・・・カメラは、燃費はほぼ変わらないw

書込番号:18413094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:610件Goodアンサー獲得:34件

2015/01/27 21:25(1年以上前)

>室内撮影ではF1.4の明るいレンズでも厳しいでしょうか?

勿論f/1.4のレンズは明るく、シャッタースピードも稼げますが、開放f/1.4の被写界深度は物凄く薄く、ピント合わせは容易ではありませんよ。

って言うか、35・58・85のナノクリ単焦点をお持ちならわかりますよね?

D810でじっくり撮影するか、D4sでアクティブに撮影するか、じっくり悩んで下さい^ ^

書込番号:18413102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:179件Goodアンサー獲得:26件

2015/01/30 02:33(1年以上前)

今2歳のうちの孫の例ですと、
一般的なアパートの室内で撮るのがほとんどで、
シグマの35mm F1.4をつけたD800でISO800 SS1/80で撮ってます。
絞りは夜でF1.8〜F3.5ぐらいですね。

2歳までならよっぽど激しく動いてなければSS1/80でぶれませんし
ISO800ぐらいならD810とD4sでそれほど差が出ないと思いますので、
D810でいいんじゃないでしょうか?

書込番号:18420327

ナイスクチコミ!3


elponさん
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:1件

2015/01/30 09:38(1年以上前)

おはようございます。

D3Sは名機です。フォーカス精度も高いので購入されても後悔は無いと思います。

ただ、オートホワイトバランスが少し悪いので、
もし、JPGオンリーの撮影では、室内では、少し考えます。

ただ、お子様のお写真ですので、RAWで撮影されて、じっくり見られて編集も楽しみの一つだと思います。




書込番号:18420741

ナイスクチコミ!1


blocsさん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:21件

2015/01/30 13:28(1年以上前)

スレ主さん、こんにちは。
生まれてくるお子様を最高のカメラで撮りたいというお気持ちではないかと理解しました。
その意味では、D810とD一桁系のカメラの組み合わせは最強と思います。
D3Sはとてもいいカメラですが、2つ前の世代のカメラですし、画素数も1200万画素で今の時代では見劣りします。
お店で買う話なのか、お知り合いからなのかわかりませんが、中古下取り価格からみるとちょっと高めかもしれません。

雑誌の記事情報ですが(カメラマン2014年12月号「 間違いだらけのカメラ選び」P40)、
ニコンはD4Sから見た目重視に色づくりを変えてきたそうで、D4SとD810は同じ色味で統一されているそうです。
その意味からも、資金が捻出できるのであれば最新のD4SとD810の組み合わせをお薦めします。
個人的には、D810のままで、ポートレート系のレンズを追加購入する選択肢があるように思いますが
D4Sの連射性能や高感度などで赤ちゃんの微妙な表情変化の一瞬一瞬を記録に残すことは
満足度がすごく高くなると思います。


書込番号:18421273

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2015/02/01 14:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

スレ主様 初めまして
お子様のお誕生おめでとうございます。
親戚の赤ちゃんですがD4sで撮影しておりますのでご参考までに。
SB910にてバウンズ撮影。
画像はJPEG変換以外いじっておりません。
腕がしょぼいのは、どうかご勘弁ください。

書込番号:18428867

ナイスクチコミ!3


進ゾウさん
クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:28件

2015/02/01 15:25(1年以上前)

こんにちは(^^。
3人娘を一桁機(F6から始まりD3と来て、今はD4)で撮り続けているものです。
本来、子供って最も難しい被写体の一つなのですが、違いますかね?

D4の多彩なメニューと各種の精度に「これでもか!」と言う程に助けられながら子供を撮っている私としましては、
「子供はkissで十分。」的な風潮に大きな?マークがつきますが、はいチーズなんでしょうか?
おっしゃる通り、はいチーズだったら確かに一桁機は不要ですね。

私からの提案としては、現時点ではD4Sはぐっと我慢しまして、
お子様が表情豊かに、そして動き始めるころに登場しているであろうD5を推奨させてくださいませ。

書込番号:18429026

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4241件Goodアンサー獲得:58件 D4S ボディの満足度5

2015/02/02 18:09(1年以上前)

こんにちは^^

おめでとうございます!

お子様の誕生が待ち遠しいですね^^


D4sもD810もD3sも名機ですが、そしてお子様をばっちり写しておきたいお気持ちは十分分かりますが、

ここは、お子様の成長と共に、機種をステップアップさせていくという考えもありだと思います。



私ごとですが、昨年初孫が生まれたので、娘にパナのGM1をお祝いとして買い与えました。

コンパクトで機動性に優れ、まだ10か月ですが相当枚数を楽しく撮っているようです。

おそらく、奥様も撮られるはずなので、最初はコンパクトカメラ(マイクロフォーサーズなど)と

フルサイズ一眼の2種をそろえられたらいかがでしょうか?


D4s(の後継)は先の楽しみとして残して、GM1などのコンパクト機)+D810(などの軽量タイプ)をオススメするものです。


書込番号:18432715

ナイスクチコミ!2


AGAIN !!さん
クチコミ投稿数:1575件Goodアンサー獲得:68件 D4S ボディの満足度5

2015/02/03 00:55(1年以上前)

で、スレ主は結局、どうしたんだろう・・・ほんと、最近ニコンの一桁機やキヤノンのEOS-1がらみのスレッドじゃあ
買いもしないエアユーザーやら、譲って貰うとか忘年会で当たったとか、どうしようもない嘘かもわからんような
購入相談ばかり。

挙げ句の果てには、持ってもいないのに「箱根駅伝の沿道で、五月蠅くておばさんに怒られた」とか、アホな
書込みをするような人もいるし・・・・

別に初心者や譲って貰うとかでの購入でも良いけど、まがりなりにも20万~50万ぐらいはするんだから、
人に相談だけでなく、主体的に悩んで欲しいよねえ。このスレ主も結局は、購入する気もなく何の報告も無く消えてくのかなあ・・・

書込番号:18434192

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:13件

2015/02/03 00:55(1年以上前)

別機種
別機種

町で。振り向いた猫。D4

ISO12800に増感0.7段。夜間撮影。D3s

侍 JAPANさん、初めまして。

D4s。いいですねえ。どんな時でも、対応出来るでしょう。
かなり暗い環境でも、早い動きでも撮れるし。
小生は、D4しか使ったことないです。
でも、重いです。D4。D3sも。D810は少し軽いですけど。
生まれたばかりの子供さんなら、表情を撮ったり、ハイハイするくらいなら、DXでも簡単に、
AF捉えてくれると思うのですが。
画素数は2000万くらいでもいいと思うのです。

私はD4からD3sに変更、D800をD810に乗り換えました。D4シリーズはXQDカードに不安を感じたのと、
偶々、シャッター回数1000回くらいのD3sを見つけたためです。

書込番号:18434193

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2015/02/03 08:12(1年以上前)

皆様、多くのご意見ありがとうございます。大変参考になりました。私なりに考えて先ずはD810を購入して4〜5年後にD5かD5sにしたいと思います。やはり最新機種にしとく方が間違い無いと思い今回D3Sは見合わせる事にしました。

書込番号:18434589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2015/02/04 03:45(1年以上前)

まだ買ってないですよね。

D810にするんだったら、D4sのほうがいいんじゃないですかね。

子供にD4sが無駄だとは思えない。つかまり立ちが10ヶ月くらい。
1年もたてばよちよち歩き始めますよ。いちいち三脚立ててる
時間ないでしょ。手持ちで、すぱすぱ、AF最高の性能のカメラ
で撮るほうが絶対に良い。

書込番号:18437284

ナイスクチコミ!4


okiomaさん
クチコミ投稿数:24875件Goodアンサー獲得:1697件

2015/02/04 07:33(1年以上前)

D810ですか…
私の考えですが…
生れてから数ヶ月はよいとして
今購入するの候補の中で一番必要ない機種になりますが…

書込番号:18437443

ナイスクチコミ!1


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5170件Goodアンサー獲得:495件 PHOTOHITO 

2015/02/04 08:06(1年以上前)

えっと・・・・

家の中で動く子供撮影に一番使わないカメラがD800、D800Eで今もD810使いません。

室内撮影で、子供の写真はストロボ使った数枚しか残っていませんが
現在、D4sでは35/1.4付けっぱなしにしてあり、isoオートで手ぶれも被写体ブレも全然気にしないで
心地よいシャッター切れててるおかげか、子供の撮影ビデオで撮る事が全くなくなりました^^;

やはり子供の写真、膨大に増えました^^
逆に、家族とお出かけにはこの馬鹿でかいカメラは邪魔で、一切持ちだしません。
家の中だからこそ、この馬鹿でかさも気にならないと逆に言えますよ^^

家族と外出は、もっぱら軽いM4/3機、OM-D E-M1とGRD3(かれこら3万枚撮影)です。


書込番号:18437511

ナイスクチコミ!1


進ゾウさん
クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:28件

2015/02/04 09:42(1年以上前)

すみません。
勘違いしておりました。
ボディはまだお持ちでなかったのですね。

ボディをお持ちであれば、お子様が動き出すまでそのボディで撮り、D5発売と同時に即ゲットが私の提案でしたが、
ボディをお持ちでないのであれば、迷いますね。。。

風景撮影は1年周期でチャンスが回ってきますが、子供は待ってくれませんので、
お産まれになる日にカメラがないという選択肢はないですよね。
ということは、
D610,D750,D810などをゲットして、D5ゲット(総支払い額がとても大きい)よりも、
いきなりD4Sの方がよろしいのではないでしょうか?(ただし、D5が出ても動じない強固な精神力が必要です)

esuqu1さん
>D4sでは35/1.4付けっぱなしにしてあり、isoオートで手ぶれも被写体ブレも全然気にしないで心地よいシャッター切れててる
>>私はD4ですが、このあたりは私のスタイルとほぼ一致しております。
レストランや室内では、F1.4レンズのうちいずれかをその日の気分で組み合わせ
ISOオートのやや高速もしくは高速にしています。
多少というか、かなり暗いレストランでも手ブレなし・被写体ブレなし・瞳にジャスピンカットを量産しまくりです。
D3ではこんな芸当は無理でしたがD4ではISOオートが超使える機能になりました。
D4Sなら更に1段くらいは余裕がありそうで羨ましいです。

書込番号:18437689

Goodアンサーナイスクチコミ!1


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5170件Goodアンサー獲得:495件 PHOTOHITO 

2015/02/04 13:11(1年以上前)

スレ主さん、横スレ失礼しますねぇ〜^^


【進ゾウさん

こんにちわ^^

>暗いレストランでも手ブレなし・被写体ブレなし・瞳にジャスピンカットを量産しまくりです

ですよねー!^^
娘の誕生日の時、部屋の灯りを消してロウソクだけつけ、ふーーっと消すシーンを連射連射(笑)
D7100とかD800ではとても満足できるスナップ残せなかったのですが、それが楽にできちゃうんですもんね^^

D4は持つ期間が短かったため、ケーキ消すシーンは撮れませんでしたが、夜の新幹線流し撮り、
戦闘機の夜間流し撮りしたときに、もう一段ノイズが消えたら・・・・って思っていたので
D4sになり、さすが一段違うなぁ・・・・と実感しています^^

被写体、対象にもよるのですが三脚だないとダメだった世界、手持ち撮影できなかった世界が考え方少し変わるボディですね(笑)

なので、スレ主さんのように、買えるチャンスがあるのに買わないので勿体ないなぁ〜って思います。
30万買ってから50万の買うのってまた精神的な力が要りますが、50万買った人は30万は通り過ぎた金額の壁ですので
経済的な問題でまた買えるでしょ〜って、つい思っちゃいました^^;

D4とD4sの差は、D800EとD810の差ぐらいに私は感じています。
次のD5がどんなになって出てくるのか楽しみですね^^

書込番号:18438154

ナイスクチコミ!2


進ゾウさん
クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:28件

2015/02/04 19:50(1年以上前)

esuqu1さん
こんばんは(^^。
子供ほど様々なシーンに対応しなければならない、しかもこんなに難しい被写体はないと思います。

室内・屋外・朝・昼・晩・または暗闇の中で、広角・標準・中望遠・大砲を駆使して
日常・食事・ポトレ・公園・スポーツ・その他などなどに対応する必要があります。

子供がそこに写っていれば良いってものではなく
至近距離の開放付近でも、絞りを入れたスナップでも、その全てで狙った瞳にピントが合っていて、
一瞬だけ魅せる表情を捉えつつ、背景などの要素も納得のいくものでなければなりません。
相手はプロのモデルじゃないので、(親の)思い通りに動いてくれるハズも無く、
ファインダーをガン見しながら一瞬だけ見せる表情を狙い続けています。

そして、あともうちょっと!あともうちょっと!と「子供を撮るためのシステム」を追求し続けた結果、
いつの間にか(ついでに)風景・夜景・建築物・スポーツ・モータースポーツなどなどにも
対応できるようになっていました。
つまり、子供が満足に撮れれば他のシーンにも対応できることから、「子供が最も難しい被写体」と考えます。

しかも子供を撮って帰宅したら、次に待つのが様々なシチュエーションで撮られた写真の選別およびRAW現像・・・・。
子供には本当に鍛えられましたし、これからも私を鍛え続けてくれる最高の被写体であります。


>D4sになり、さすが一段違うなぁ・・・・と実感しています^^
そうなんですよね。120%同意いたします。
日中であれば差が分かりにくくても、
夕刻・日没・夜と、ギリギリのシチュエーションになればなるほど、この「1段」がガッツリ効いてきます。
レンズ然り・ボディ然り。
このたった1段のために、○○○万突っ込みました。。。


>次のD5がどんなになって
私も楽しみにしております。
esuqu1さんの強いこだわりと、素晴らしい作例を拝見させて頂いております。
多分、esuqu1さんもD5に行かれますよね?
私は「子供写真のために」D5に行きます。

書込番号:18439112

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:170件

2015/02/06 22:55(1年以上前)


本命は 5。
それまでは、3s。
一桁は、奇数でいきましょう!

書込番号:18446531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


進ゾウさん
クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:28件

2015/02/07 09:27(1年以上前)

真田 信繁幸村さん

>本命は 5。
私の中でもD5は大本命です。奇数へのあこがれもありますし。
D5の「噂」もちらほら上がってきているようですね。(うわさですが・・・)
http://nikonrumors.com/2015/02/05/first-nikon-d5-rumors.aspx/

New 20MP FX sensor
173 autofocus points
Same processor as the D4s
Body design similar to the D4s
Currently scheduled to be announced in the second half of 2015

AF173ポイントが仮に本当だとしたら、AFエリアの拡大でしょうか。
もし本当にAFエリアが拡大されていたら、発表と同時に1秒でポチッと行ってしまう自信があります。

書込番号:18447668

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:170件

2015/02/07 21:37(1年以上前)

むかし、むかし、F5ってのを使っておりまして、、、、当然フィルムですが。5に思い入れがあります!

Dfもほしいが、D5が出ちゃつたら、借金してでも逝こうかなとは考えてもます!

それまでは、3sで充分!
と言うか、使いこなすまでもいってないんで3sには失礼なお話しですけど。


書込番号:18450203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D4S ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D4S ボディ
ニコン

D4S ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 3月 6日

D4S ボディをお気に入り製品に追加する <432

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング