『ワイコンDMW-GWC1 使用できます』のクチコミ掲示板

2014年 5月15日 発売

LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]

  • 35mm判換算30mmで開放F値1.7を実現した、マイクロフォーサーズマウント用単焦点レンズ。
  • レンズ鏡筒部に「絞りリング」を搭載し、ファインダーをのぞいた状態でもリング操作で露出や被写界深度を調整可能。「AF・MF切換スイッチ」も備える。
  • 独自の「ナノサーフェスコーティング」を採用。ゴーストやフレアを大幅に低減し、抜けのよいクリアな描写を実現している。
最安価格(税込):

¥46,200

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥37,000 (15製品)


価格帯:¥46,200¥59,620 (33店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:15mm 最大径x長さ:57.5x36mm 重量:115g 対応マウント:マイクロフォーサーズマウント系 LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]の価格比較
  • LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]の中古価格比較
  • LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]の買取価格
  • LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]のスペック・仕様
  • LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]のレビュー
  • LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]のクチコミ
  • LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]の画像・動画
  • LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]のピックアップリスト
  • LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]のオークション

LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]パナソニック

最安価格(税込):¥46,200 (前週比:±0 ) 発売日:2014年 5月15日

  • LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]の価格比較
  • LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]の中古価格比較
  • LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]の買取価格
  • LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]のスペック・仕様
  • LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]のレビュー
  • LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]のクチコミ
  • LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]の画像・動画
  • LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]のピックアップリスト
  • LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]のオークション

『ワイコンDMW-GWC1 使用できます』 のクチコミ掲示板

RSS


「LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]」のクチコミ掲示板に
LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]を新規書き込みLEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ45

返信17

お気に入りに追加

標準

ワイコンDMW-GWC1 使用できます

2015/03/09 09:11(1年以上前)


レンズ > パナソニック > LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]

スレ主 GXRphotoさん
クチコミ投稿数:472件
機種不明
機種不明

一体感も悪くないような

このレンズと一緒にDMW-GWC1を購入し付けてみました。
画質チャックをまだしてはいませんが、周辺減光も特になく普通に使えます。
換算で23.7oのf1.7のレンズとして使えます。
パナソニックはなんでワイコンの対応にこのレンズを含めないんでしょう。

今後機会があれば画角の違いと画像をあげたいと思います。
画質に問題なければ12mmf2はドナドナかな〜
まずはご報告まで

書込番号:18559375

ナイスクチコミ!17


返信する
スレ主 GXRphotoさん
クチコミ投稿数:472件

2015/03/09 09:12(1年以上前)

画質チャック→画質チェック

書込番号:18559378

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38447件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2015/03/09 12:21(1年以上前)

対応レンズを更新するためには、
双方の形式試験(環境試験等多岐に渡ります)の追加が必要で手間がかかるからでしょう。

書込番号:18559824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2015/03/09 12:46(1年以上前)

ワイコンがこのレンズにも対応してますって表記したら
ライカからクレーム付くか少なくとも軽蔑される...
あっ このワイコンの件はお口チャックのつもりだった

書込番号:18559909

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/03/09 16:16(1年以上前)

情報ありがとうございます。できれば、サンプル画像が欲しいですね。

書込番号:18560392

ナイスクチコミ!0


スレ主 GXRphotoさん
クチコミ投稿数:472件

2015/03/09 17:12(1年以上前)

>ライカからクレーム付くか少なくとも軽蔑される...

ふーーん、、 「ライカ」つったってパナライカだけどね。
ワイコンついただけで、なんで軽蔑されんの?
面白い考え方すんだね。

書込番号:18560531

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:4件

2015/03/17 21:55(1年以上前)

ということは、マクロコンバージョンレンズも付くのかもしれませんね?!^^v

書込番号:18589554

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1949件Goodアンサー獲得:216件

2015/03/26 22:57(1年以上前)

現在25mm F1.4を使っているのですが、時々画角が狭く感じるときがあります。
作例を見た感じ15mmが使いやすそうで、ワイコンでいざとなったら12mm付近も使えると言うのは非常に魅力的です。
現在持っている広角側は新14-140mmしかなくて、さすがにワイコンを使っても高倍率ズームより悪くなるとは思っていないですが、画質の方どうでしょうか?

書込番号:18619228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件

2015/04/12 08:06(1年以上前)

GXGohotoさんいいですね。早く画像をアップしてください。特に開放での画像をみたいです。宜しくお願いします。

書込番号:18673207

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2015/04/24 09:46(1年以上前)

> ワイコンついただけで、なんで軽蔑されんの?
> 面白い考え方すんだね。
ライカといっても名前だけ。
実質なんのアドバンテイジもありません。

でも、だからこそ、高品質に見せかけたい。
それによってブランドを守りたい。
金持ちぶってるアホどもに高く売りつけたい。
だから、ワイコンなんて下品なものは否定する。
いやでしょ? ばかばかしいでしょ?
世の中から早く消え去れ、名ばかりライカ。

書込番号:18713466

ナイスクチコミ!0


スレ主 GXRphotoさん
クチコミ投稿数:472件

2015/04/27 13:12(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

解放f1.7

f4.5

f8

仕事が忙しくてすっかり遅くなりました。
夜の画像しかなくてすみませんが,要望にお応えしていくつかアップします。
カメラはGH3でiso200です。

まずSUMMILUX 15mm/F1.7 + DMW-GWC1です。

書込番号:18723439

ナイスクチコミ!4


スレ主 GXRphotoさん
クチコミ投稿数:472件

2015/04/27 13:15(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

開放f1.7

f4.5

f8

続いてSUMMILUX 15mm/F1.7 のみ

書込番号:18723445

ナイスクチコミ!4


スレ主 GXRphotoさん
クチコミ投稿数:472件

2015/04/27 13:19(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

開放f2.0

f4.5

f8

最後におまけ

12mm f2.0の画像です。

やっぱり値段だけのことはあって高性能ですね。


画質がどうかはご自身でご判断ください。

書込番号:18723448

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1949件Goodアンサー獲得:216件

2015/04/27 21:02(1年以上前)

>GXRphotoさん
比較画像ありがとうございます。
開放だとさすがに甘々ですが、F8まで絞ると12mm F2.0と同等レベルかむしろシャープさでは上回っているように感じました。
絞って風景を撮る分には15mmにワイコンでも十分な気がしました。

あと、12mmは多分プロテクターのせいでフレアが出てるんですよね?
何故か15mm+ワイコンのほうがフレアが目立たなくてビックリです。

開放では使えないけど、1万円で12mmが手に入ると考えたら全然アリですねー。

書込番号:18724526

ナイスクチコミ!0


スレ主 GXRphotoさん
クチコミ投稿数:472件

2015/04/27 21:49(1年以上前)

びゃくだんさん

こんばんは。ありがとうございます。
プロテクターはつけてないですよー。
私も絞ったときは12mmより好印象でした!

書込番号:18724717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 GXRphotoさん
クチコミ投稿数:472件

2015/04/28 00:10(1年以上前)

あと動画では解放近くでも結構使えると思いました。
15mmは強い点光源でゴーストが出やすいです。
12mmとは一長一短ですね。

ただ一万円の追加でということを考えると十分ありだと思います。

書込番号:18725322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 GXRphotoさん
クチコミ投稿数:472件

2015/04/28 00:12(1年以上前)

解放→開放

書込番号:18725327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2015/04/30 22:16(1年以上前)

> F8まで絞ると
小絞りボケが目立ちはじめます。

ほんと、何度言っても何度言っても世の中かわらんなあ。。。

書込番号:18734624

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]
パナソニック

LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]

最安価格(税込):¥46,200発売日:2014年 5月15日 価格.comの安さの理由は?

LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]をお気に入り製品に追加する <1332

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング