LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]
- 35mm判換算30mmで開放F値1.7を実現した、マイクロフォーサーズマウント用単焦点レンズ。
- レンズ鏡筒部に「絞りリング」を搭載し、ファインダーをのぞいた状態でもリング操作で露出や被写界深度を調整可能。「AF・MF切換スイッチ」も備える。
- 独自の「ナノサーフェスコーティング」を採用。ゴーストやフレアを大幅に低減し、抜けのよいクリアな描写を実現している。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1333
LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]パナソニック
最安価格(税込):¥46,200
(前週比:+3,782円↑
)
発売日:2014年 5月15日
『なんちゃって12mm単焦点で超解像設定の威力をテストしてみました』 のクチコミ掲示板
レンズ > パナソニック > LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000636770/SortID=21723336/
で紹介した際と同様、本レンズにLX3用のワイコンを装着した状態で、元祖GX7の超解像設定の威力をテストした画像をアップさせていただきました。
左側の比較画像は画角の中心部を強拡大して作成した比較画像で、右側は画角の最周辺部(右下)を強拡大して作成した比較画像でス。
両方とも左側は超解像を「中」にしたもので、右側は「OFF」にしています。
撮影は、自宅の中で固定電話の子機にLEDのライトを照らして行いましたが、絞りはF8でISOは400です。
比較画像をご覧いただければ分かりますが、確率的にという事ですが、解像度がかなり向上している事が分かると思います。
ワイコン装着によって解像度が低下したため、超解像技術による確率的解像度の向上の幅が大きくなっているのではないかと思います。
それにしても、ワイコン装着にも拘らず、周辺部の解像度低下が少なく、色収差も殆ど認められない為、LX3用のワイコンとこのレンズのマッチングが非常に良好である事がお分かり頂けると思います。
尚、超解像技術についての論議は、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22097659/
にて行っていますので、興味がある方はご覧ください。
書込番号:22222068
0点
一時期 フロントワイコンに逆上せた時期が有りました。
画角が広くなると
輝く太陽も一緒に構図したくなる。
スチルカメラに、フロントワイコンを装着すると
歪曲とたちまち逆光に弱くなる。
で断念しました。
素直に超広角レンズや魚眼レンズに任せろ。と
ビデオカメラ用のフロントワイコンなら
レイノックスの
0.72Xと
0.5Xを常用してます。
こちらは強い逆光シーンが無いのか?
有っても すぐにフレームアウトさせるので
特に気になった事が有りません。
書込番号:22222180 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>謎の写真家さん
素晴らしいお姉さんの作例有難うございました。
ワイコンは、画質的に問題が出るのは理解しているのですが、貧乏なのでデジタルの力でなんとか有効に使いたいと思っています。
書込番号:22222213
1点
超解像設定を「中」にしてフィールドテストを行って来たので、結果をアップさせていただきました。
多分という事ですが、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000636770/SortID=21723336/
を撮影した時は、超解像技術の意義を良く理解していなかったため、超解像設定は「OFF」だったのではないかと思います。
一番右の画像はフレアが出ていますが、画角の外側のすぐ上に太陽があり、フレアが出ています。
まあ、これがワイコンの宿命かもしれないですが、解像度は、超広角の割には隅々まで良く解像していると思います。
書込番号:22222282
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 13 | 2025/07/11 5:29:54 | |
| 5 | 2025/03/04 0:01:55 | |
| 0 | 2024/08/19 19:40:37 | |
| 12 | 2024/01/11 18:36:09 | |
| 3 | 2023/10/26 6:39:51 | |
| 19 | 2023/03/25 20:40:41 | |
| 10 | 2023/03/08 11:06:25 | |
| 14 | 2022/05/15 18:37:37 | |
| 34 | 2021/11/25 17:07:42 | |
| 31 | 2021/09/19 1:28:42 |
「パナソニック > LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]」のクチコミを見る(全 2239件)
この製品の最安価格を見る
LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]
最安価格(税込):¥46,200発売日:2014年 5月15日 価格.comの安さの理由は?
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)











![LEICA DG SUMMILUX 15mm/F1.7 ASPH. H-X015-K [ブラック]で撮影した写真](
https://photohito.com/uploads/photo161/user160916/d/4/d41c6445898fbec31f82443eb18158cc/d41c6445898fbec31f82443eb18158cc_t.jpg
)




