『海外旅行に持って行くなら』のクチコミ掲示板

2014年 4月24日 発売

AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VR

  • 35mm判換算で焦点距離27〜450mmまでカバーする、ニコンDXフォーマット用超高倍率ズームレンズ。
  • 4.0段※(CIPA規格準拠)の手ブレ補正効果を発揮する「VR機構」を搭載。暗いシーンや超望遠の撮影で手ブレを軽減して撮影できる。
  • 静粛なAFが可能な超音波モーター「SWM」を備える。
最安価格(税込):

¥96,790

(前週比:+490円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥52,250 (7製品)


価格帯:¥96,790¥111,728 (34店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:18〜300mm 最大径x長さ:78.5x99mm 重量:550g 対応マウント:ニコンFマウント系 AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VRの価格比較
  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VRの中古価格比較
  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VRの買取価格
  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VRのスペック・仕様
  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VRのレビュー
  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VRのクチコミ
  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VRの画像・動画
  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VRのピックアップリスト
  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VRのオークション

AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VRニコン

最安価格(税込):¥96,790 (前週比:+490円↑) 発売日:2014年 4月24日

  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VRの価格比較
  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VRの中古価格比較
  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VRの買取価格
  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VRのスペック・仕様
  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VRのレビュー
  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VRのクチコミ
  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VRの画像・動画
  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VRのピックアップリスト
  • AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VRのオークション

『海外旅行に持って行くなら』 のクチコミ掲示板

RSS


「AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VR」のクチコミ掲示板に
AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VRを新規書き込みAF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VRをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ41

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

海外旅行に持って行くなら

2017/03/13 01:22(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VR

スレ主 AF Nikkoriさん
クチコミ投稿数:217件

お世話になります。
来月台北へ初めて観光で行きます

持っていくカメラはD7200です。

今所有の標準域は、DXは18-105と3518Gです。
FXは18-35、単2418G、3520D等です。

初台北につき観光地メインだと思います。
そこで皆さんにアドバイス頂きたいのですが、
画質二の次で18ー140、18ー300、画質で16ー80で迷っている中ではどれがベストチョイスでしょうか?

夜間は単2418Gの1本で乗り切ろうと思っていますので、
主に昼間使用で最短撮影も50センチあればいいかと。

大きさ重量は18-140、18-300共にさほどかわり無さそうで価格差のみ、
本命は16-80ですが初台北で望遠は足りるのかで迷っております。

皆様にアドバイス頂けないかとここに書かせもらいました。
宜しくお願いします。

書込番号:20734098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13999件Goodアンサー獲得:2251件

2017/03/13 01:34(1年以上前)

 台北に行ったことはありませんが、旅行で屋外を一本でというなら、16-80を私なら選びます。

 広角2ミリの違いは大きいと思いますし、望遠側が不足するようならクロップ使用で鑑賞サイズによってはさらにトリミングを考えてもいいと思います。

書込番号:20734112

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:72件

2017/03/13 02:11(1年以上前)

16-80と
70-300(望遠ズーム)
と言う選択も有ります。

高倍率ズームで
300mm使う時は便利で有りがたいけど
18-80mm使う時(こっちのほうが使用頻度高い)
何だか 損した気分になるから。

書込番号:20734134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


F8sさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:96件

2017/03/13 02:11(1年以上前)

ニコンはフィルムのレフ機しか持っていないので、具体的なレンズのお勧めは出来ないのですが、、

台湾へは何度か行きました。
台北はどちらを観光される予定でしょうか?

衛兵交代を撮りたい場合は200mmぐらいまでの便利ズームが欲しくなるかもしれません。
が、他では殆ど出番は少なそうです。(国内旅行で望遠が好きな人だと違うかもですが)

夜間が夜市や灯籠、九分であればフルサイズ換算で24〜28mmも使いたくなるかもです。


私は前回、α7を持っていきました。
衛兵交代とかは小型のビデオカメラ
日中はキットズームと50F1,8
夜間は24F1,4と50F1,8
でした。

個人的には夜間の方が見所が多い場所だと思います。
作品作りでなく観光であれば日中は28ー75でも望遠で困る場面は少なかったので、
APS-Cの16ー80なら安心だと思います。

書込番号:20734135

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2017/03/13 02:14(1年以上前)

タイペイは、行ったことがあっります。
広角重視が良いです。
カメラが故障したりした場合に備えコンデジも持っていくと安心です。
例えば、超広角のHIGH SPEED EXILIM EX-ZR4000を推奨します。

書込番号:20734136

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2017/03/13 07:25(1年以上前)

AF Nikkoriさん おはようございます。

観光がメインでのレンズならば16-80oが良いと思います。

理由は引けないところで入るか入らないかは大きいと思いますし、望遠に関してはトリミングで対応すれば良いと思いますし、たった1段程度でしょうが明るいレンズは被写体ブレして撮れないようなところでも撮れると思います。

書込番号:20734300

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VRの満足度4

2017/03/13 07:27(1年以上前)

>AF Nikkoriさん
タムロンの16-300はどうですかね?(^_^;)

書込番号:20734304

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19845件Goodアンサー獲得:1241件

2017/03/13 08:03(1年以上前)

>AF Nikkoriさん

>> 画質二の次で18ー140、18ー300、画質で16ー80で迷っている中ではどれがベストチョイスでしょうか?

16-80に一票です!!

35mm換算で24-120mm相当で、高級コンデジと同じぐらいの焦点距離です。
ご旅行で、撮影メインでないと思いますので、望遠までの焦点距離は必要ないかと思います。

書込番号:20734357

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38426件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2017/03/13 08:11(1年以上前)

博物院前庭・寺社・裏町の路地、VR16-80mm F2.8-4ですね。
明るさは満足しますし、広角も一応足ります。

望遠は使わないと思いますが、人それぞれですから、
バックアップを兼ねて沈胴レンズの15-20倍コンデジでも持参されたら。

わっしの場合は、広角と標準ズームで2台持ちだったです。

書込番号:20734373

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:73件

2017/03/13 09:26(1年以上前)

AF Nikkoriさん、こんにちは。
私はFXですが、海外では16−35+58、単焦点35+24、24−70/1本といろいろやってみましたが、観光メインなら24−70/1本がベストでした。
台湾へ行った時も24−70だけである程度は満足できましたので、個人的には16−80 f2.8−4Eを選ぶと思います。

書込番号:20734497

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45221件Goodアンサー獲得:7618件

2017/03/13 10:07(1年以上前)

AF Nikkoriさん こんにちは

>画質二の次で18ー140、18ー300、画質で16ー80で迷っている中ではどれがベストチョイスでしょうか?

画質メインではなく 便利性重視でしたら 18‐300oが良いと思いますし 焦点距離が足りず困るより 望遠側に余裕が有った方が良いように思います。

書込番号:20734580

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1242件Goodアンサー獲得:177件

2017/03/13 11:57(1年以上前)

こんにちは。

台北には3年前に行きましたけど、その時はミラーレスに標準ズームだけで事足りました。望遠で撮りたいと思うところは特にありませんでした。
連れと一緒でしたので、記念写真用にコンデジと雨天時用に防水コンデジは持って行きましたけど…。

これを機に新しいレンズを…。と考えておられるのなら別ですが、お持ちの18-105で事足ると思います。

書込番号:20734763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2017/03/13 12:34(1年以上前)

望遠レンズで何を撮りたいかを考えればよいでしょう。往々にして望遠で撮りたいものはあまりないです。こっそりアップで隠し撮りたいくらいでしょう。

書込番号:20734834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件Goodアンサー獲得:492件

2017/03/13 12:42(1年以上前)

夜のお散歩(屋台とか・・・)があるなら17−50mmF2.8でよろしいのでは?

日常的に望遠を使われているのであれば、 70−300mmを追加。

書込番号:20734854

ナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9810件Goodアンサー獲得:1252件

2017/03/13 13:46(1年以上前)

スレ主さん、

一度台湾に旅行したことがあります。
とは言っても、かなり前ですが・・・
主に、台北と高雄
で、日本に近いせいもあり、風景とか建物のイメージは日本に近いですね。
なので、日本の観光地を巡る感覚でレンズ選びをして大丈夫だと思います。

さて、
> 画質二の次で18ー140、18ー300、画質で16ー80で迷っている中ではどれがベストチョイスでしょうか?

ですが、今18-105お持ちならわざわざ18-140に買い換える必要性はほとんどありません。
というのも、自分は新し物好きで、105から140に買い換えましたが、望遠域の焦点距離の違いは大差なく、写りも大差なく
変わったのは、AFの速さとVRの効き具合です、
この2点はかなり向上していますが、風景メインでの撮影なら大してメリットを享受するとも思えません。
ちなみに、18-105と140のレビュー書いてますので、リンクを貼っておきます。
18-105
http://review.kakaku.com/review/10503512019/ReviewCD=641382/#tab
18-140
http://review.kakaku.com/review/K0000554130/ReviewCD=703249/#tab

で、第一候補は予算が許せば、16-80でしょうね、これはもう写りは鉄板ですし、望遠が少し足りないのは、クロップでもトリミングでもカバーできるし、
でも、18-105より劇的に写りがいいと期待すると、コケますので、そこそこいい写りということと、望遠にズームしても、F4なので、結構明るく、光量不足の時には少しでも速いSSが切れるとか、少しでもISOを抑えられるというメリットの方が大きいと思います。
18-300は、そこまで観光ではいらないんじゃ無いかな〜と思います。
あればあったで、遠くの建物とか、飛んでる飛行機とか山頂などの高い場所から撮ったりできますが、それって観光地での撮影ってわけでも無いですよね。
実際、100mm前後あれば、大抵は事足りると思います。
なので、どうしても望遠にこだわりがあるのでしたら、18-300、画質(レンズの明るさも含めて)を優先して、16-80がいいのでは無いでしょうか?

実は自分も来月海外に出かけるのですが、荷物を軽くしたいので、DX機のD5300にAF-P18-55と、念のためフルサイズ用の24-120/4を予備に持って行こうと考え中です。(24-120はD750のキットで購入しましたが、D750には、常時24-70/2.8Eが付いてて、稼働率がめっちゃ低く、DX機用レンズとしてたまに活躍中)
ほとんどは18-55で済ませ、観光地などで、いい写真を撮りたいなという時だけ、24-120に付け替えると。そんな感じで考えています。
過去の観光地での写真を見ても、DX機でも24mm以下で撮ってることはほとんどないので、これでもいけるんですけどねー
でも、通常の街中スナップではコンデジがわりに軽量にしたいので、15-55にしようかと・・・(^^;;

海外旅行って、荷物の制約もあるので、持ち出す機材選びは通常時に比べ悩みますよねーー(^^;;;

書込番号:20734973

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:57件

2017/03/13 18:46(1年以上前)

経験上、18-140mmと言いたいところですが…
(私は必ずこれです。これがベスト!)
18-105mmお持ちでしたらこれで良いのでは?

18-300mmを考える方もおられますが、
+140〜300mmってあれば便利ですけど、そんなに使う機会が無いと思います。
無駄に重くなります。

むしろ、もし画質重視で買い足すなら、18-140mm(かぶる!)よりも16-80mmかな?

16〜18mmの間の2mmが馬鹿にできません。

書込番号:20735509

ナイスクチコミ!0


スレ主 AF Nikkoriさん
クチコミ投稿数:217件

2017/03/13 23:41(1年以上前)

皆様たくさんのレス有難うございます。
なる程と思う参考になるご意見も多いです。
特に望遠側をクロップでというご意見はDX機では考えていませんでした。

遮光器土偶さん
やはり広角の2ミリは初めての土地では安心感がありますね。
他の方のご意見とあわせ、16からのズームが第一候補になりそうです。

M郡の橋さん
2418Gともう一本と思っているので
ズームをと思っています。ズーム使用域頻度の考慮は確かに必要ですね。

F8sさん
経験者様のご意見有難うございます。
初めての国につき、ツアーにしたので廻る所はメジャーな所ばかりだと思います。
夜間の見所が多い場所。。
夜は2418Gのみでと考えていましたが、そうなると明るいズームが選択肢になりそうですね。
単24とクロップでは弱そう。

ガラスの目さん
広角重視のご意見有難うござます。
経験者様のご意見は心強いです。
サブでコンデジは一理ありますね。

書込番号:20736572

ナイスクチコミ!0


スレ主 AF Nikkoriさん
クチコミ投稿数:217件

2017/03/14 00:03(1年以上前)

写歴40年さん
ズームといえど明るいレンズ。。。夜の見所が多い所だとそう言えますね。
引けない所で入るか入らないか。。。そこなんですねー。
だんだん絞られてきました。

9464649さん
おっしゃる通りタムロンも一瞬価格コム欄を見に行きました。
でも今回はAF-Sレンズでと考えています。ごめんなさい。

おかめ@桓武平氏さん
>望遠までの焦点距離は必要ないかと
そうですね。有難うございます。
クロップで対処でいいのかなと思ってきました。

うさらネットさん
コンデジ持参もありですね。
但し手持ちが初代RX100です。。。これ1台で台北乗り切れそうですが
それ言うと元も子もないので眼レフは持っていきます(笑)

書込番号:20736642

ナイスクチコミ!1


スレ主 AF Nikkoriさん
クチコミ投稿数:217件

2017/03/14 00:23(1年以上前)

gankooyaji13さん
有難うございます。
FXと24−70はさぞかし目立ったでしょうね。
今回の持ち出しは軽さからDXにしています。
やはり16−80でしょうか。。


もとラボマン 2さん
>便利さ重視で300までのズーム。。
うーん。ここでこのご意見はナノクリズームに傾きかけた心に響きますね〜。
撮影ではなく記録・便利性というご意見、有難うございます。
一理ございます。


kurolabnekoさん
>18−105で事足りる。。。妻からのようなお言葉(笑)
でも望遠で撮りたいと思う所が特になかったというご意見も
とても参考になります。有難うございます。


そうかもさん
初めての台北なので望遠がどこまで必要かがよく判っていませんでした。
こっそりアップで隠し撮り。。。家内と一緒なので今回それはないですね〜(笑)

書込番号:20736687

ナイスクチコミ!0


スレ主 AF Nikkoriさん
クチコミ投稿数:217件

2017/03/14 00:53(1年以上前)

杜甫甫さん
ご意見ありがとうございます。
日常的に望遠は殆ど使用していないです。
子供が中学生くらいの頃迄はD300+70−300は大活躍でした。
でも何年か前にそれらも手放してしまいました。


Paris7000さん
大変詳しくご意見頂きまして有難うございます。
標準域の手持ちはほぼ単ばかりで(24/35/58/60/85)、
標準域ズームは18-35/18-105です。
>海外旅行って、荷物の制約もあるので、持ち出す機材選びは通常時に比べ悩みますよね
それも確かに云えるんですよね〜


Roswell_Woodさん
ならではの意見。。笑わせて頂きました〜(笑) 


y_belldandyさん
>16〜18mmの間の2mmが馬鹿にできません。
ご意見有難うございます。
やはりそうですよね。
18−105のままでと思ったりしますが、そこ馬鹿にできないんですよね〜


皆さんの貴重なご意見を参考に、
今の所@16−80、A18−300、B買わない
の気持ちになってきています。
どうせならキャッシュバックがあるうちにと考えています。

書込番号:20736739

ナイスクチコミ!0


スレ主 AF Nikkoriさん
クチコミ投稿数:217件

2017/03/16 12:50(1年以上前)

先程mapcameraで新品16-80を買いました。
18-35&18-105を下取りに出してです。
レビュー等今後はそちらに行きます。
皆様のアドバイスに感謝です。
有り難うございました。グッドアンサーはとても迷います。

書込番号:20742722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9810件Goodアンサー獲得:1252件

2017/03/16 13:38(1年以上前)

>AF Nikkoriさん
GAありがとうございます
そして16-80ご購入おめでとうございます
ちょっと大きいですが、明るいレンズで、室内から風景までなんでもこなせると思います
作例アップお待ちしておりまーす^_^

書込番号:20742840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:73件

2017/03/16 13:46(1年以上前)

AF Nikkoriさん、ご購入おめでとうございます。旅行を楽しんでください。
せっかくの価格com掲示板なので、ご購入価格の一端でもご紹介いただけると、参考になると思います。

書込番号:20742856

ナイスクチコミ!0


F8sさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:96件

2017/03/16 18:56(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

ご丁寧な返信ありがとうございます。
ツアーだとレンズ交換が厳しいとも聞きますし、明るいズームを基本が良いかもですね。

それなりに感度を上げても気にならないようなら、
日中だけでなく夜のキュウフン辺りまで1本で行けると思います。
(大口径ズームの観光客もよく見掛けます)

ただ、灯籠と夜市はズームだと厳しい場面も多いです。
時間は限られていると思うので、24単だけにして他は割り切ると撮影も観光も両立できて良いかも?

書込番号:20743452

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:73件

2017/03/16 20:23(1年以上前)

機種不明

AF Nikkoriさん、こんばんは。
F8s さんがおっしゃられるように、夜観光ではレンズ交換はかなり厳しいと思います。

 >夜間は単2418Gの1本で乗り切ろうと思っていますので、
でも、ズームでも結構いけますよ。サンプルは24−70f2.8で20時頃です。

書込番号:20743660

ナイスクチコミ!2


スレ主 AF Nikkoriさん
クチコミ投稿数:217件

2017/03/19 12:19(1年以上前)

>Paris7000さん
こんにちは
プラス2ミリとF2.8の明るさですね。
何人かの方も台北では広角とのご意見でしたので
夜はF1.8の単24のみで臨むつもりでしたが、プラス2ミリに後ろ髪ひかれそうです。(笑)
2本持つのは邪魔くさいですが。。
18−300買ってもきっと16−80が気になると思いますのでこちらに決めました。

書込番号:20750254

ナイスクチコミ!0


スレ主 AF Nikkoriさん
クチコミ投稿数:217件

2017/03/19 12:20(1年以上前)

>gankooyaji13さん
素敵な作例有難うございます。流石のD5ですね。
プラス大三元は現地では結構な存在感でしたでしょうね。
現在FX機はD4sのみなのですが今回はDXのD7200を持ってきます。

 マップの価格はここの通り97,020円
 18−35→ 44,000円
 18−105→10,500円  いずれもネット査定通りで
 下取りなので各10%onで追い金37,000円程度でした。
 買取リピーターだとさらに3%onシールがあるようですが今回はなしです。

書込番号:20750263

ナイスクチコミ!0


スレ主 AF Nikkoriさん
クチコミ投稿数:217件

2017/03/19 12:24(1年以上前)

>F8sさん
>24単だけにして他は割り切ると撮影も観光も両立できて良いかも?

私も同感です。まさしく。
過去にソウルへD60とDX3518Gのみで臨んだことあります。
その時やはり室内で写る範囲で苦労しました。

単玉は最短撮影距離が短いのも魅力です。

ほんとに単玉でDX1818Gが欲しくなりますね。
今年5本程新しいニッコールでるという噂なので楽しみです。

書込番号:20750272

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ニコン > AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VR」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VR
ニコン

AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VR

最安価格(税込):¥96,790発売日:2014年 4月24日 価格.comの安さの理由は?

AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-6.3G ED VRをお気に入り製品に追加する <976

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング