『音質の傾向について教えてください』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホンアンプ ヘッドホン端子(ミニプラグ):1系統 ヘッドホン端子(標準プラグ):1系統 ハイレゾ:○ DDA-DAC1Uのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DDA-DAC1Uの価格比較
  • DDA-DAC1Uのスペック・仕様
  • DDA-DAC1Uのレビュー
  • DDA-DAC1Uのクチコミ
  • DDA-DAC1Uの画像・動画
  • DDA-DAC1Uのピックアップリスト
  • DDA-DAC1Uのオークション

DDA-DAC1UDeff

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2014年 5月上旬

  • DDA-DAC1Uの価格比較
  • DDA-DAC1Uのスペック・仕様
  • DDA-DAC1Uのレビュー
  • DDA-DAC1Uのクチコミ
  • DDA-DAC1Uの画像・動画
  • DDA-DAC1Uのピックアップリスト
  • DDA-DAC1Uのオークション

『音質の傾向について教えてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「DDA-DAC1U」のクチコミ掲示板に
DDA-DAC1Uを新規書き込みDDA-DAC1Uをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

音質の傾向について教えてください

2014/05/09 01:21(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > Deff > DDA-DAC1U

スレ主 zakuzaku2さん
クチコミ投稿数:39件 DDA-DAC1Uの満足度5

このヘッドホンアンプが気になっているのですが、だれか買った人いませんか?

特に、ヘッドホンアンプの音質の傾向など教えてください。

書込番号:17495657

ナイスクチコミ!1


返信する
圭二郎さん
クチコミ投稿数:5324件Goodアンサー獲得:831件

2014/05/09 01:37(1年以上前)

発売日が5月10日みたいです。
ヘッドフォン祭で展示されると思いますから、足を運んでみたら如何でしょうか?

http://www.fujiya-avic.jp/user_data/headphone_fes.php

書込番号:17495696

ナイスクチコミ!1


スレ主 zakuzaku2さん
クチコミ投稿数:39件 DDA-DAC1Uの満足度5

2014/05/10 00:31(1年以上前)

圭二郎さん、返信ありがとうございます。
5月上旬発売だったので、もう発売しているのかと思いました。

明日からヘッドホン祭りなんですね。
まだ行ったことが無いですが、メーカーも出ているようなので、行って聞いてみます。

ありがとうございました。

書込番号:17498934

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2014/05/11 02:03(1年以上前)

zakuzaku2さん

こんばんは。
もう聴かれたのでしょうか。

私はeイヤホンで聴いたのですが、この値段の音ではないですし、
USBバスパワー(5V)で出てくる音でもないです。

見た目で大した事ないと思ってしまいますが(自分がそうでした)
先入観持たずに多くの人に聴いて頂きたい複合機です。

書込番号:17502626

ナイスクチコミ!1


スレ主 zakuzaku2さん
クチコミ投稿数:39件 DDA-DAC1Uの満足度5

2014/05/11 10:58(1年以上前)

圭次郎さん、大らかにいきましょうさん

昨日行った来ました。
お昼ぐらいに行ったのですが、会場に入るまで1時間以上かかりました。
噂には聞いていたのですが、ここまで混んでるとは思いませんでした。

DEFFとなぜかオンキョーのところに並んでいました。
写真より実際の方が、高級感もあり、サイズも良い感じです。

音質については、予想以上に良かったです。
低音が強いとか高音がきついとかも無く、バランスが取れた綺麗な音でした。
特にボーカルの程よい厚みと楽器のねいろは印象的でした。
購入候補にしたいと思います。

オンキョーのところで、光デジタル入力の特殊な仕様について説明受けました。
この光デシタル入力は、DAC用では無く、PCへの録音端子なので、ポータブルからのデジタル入力して、ヘッドホンから聞くことは出来ないとのこと。ここが普通のDACとは違うので、注意が必要。
私は、PCのみなので関係ありませんが。

今回、色々なヘッドホンアンプを聴きましたが、メーカーによってこんなにも違うと改めて感じました。
疲れましたが、行って見て良かったです。

書込番号:17503516

ナイスクチコミ!2


pricecomさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件 DDA-DAC1Uの満足度5

2014/05/12 02:18(1年以上前)

zakuzaku2さん

>オンキョーのところで、光デジタル入力の特殊な仕様について説明受けました。
>この光デシタル入力は、DAC用では無く、PCへの録音端子なので、ポータブルからのデジタル入力して、ヘッドホンか
>ら聞くことは出来ないとのこと。ここが普通のDACとは違うので、注意が必要。

私もヘッドホン祭でこの点を聞いたのですが、
スタインバーグのWAVELABのようなソフトでは
モニター機能がついているので、光入力の信号を録音前に
モニターできるとのことですよ。
調査しきれてないけどフリーでもあるかもとのこと。

探してみたいと思います。
他の方、なにかいい情報あれば教えてください。

書込番号:17506204

ナイスクチコミ!1


pricecomさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件 DDA-DAC1Uの満足度5

2014/06/01 15:05(1年以上前)

自己レスです。

その後、いろいろ確認したくなったのと
店頭で試聴した音の良さも忘れられず、
手ごろな価格ということで製品を購入しました。(^^;)

レビューは後程掲載しますが、光入力のモニターですが
Windows7なら録音デバイスの「聴く」というタブの
「このデバイスを聴く」というところにチェックを
いれれば、録音ソフト側の録音待機状態における
モニタ機能で音が確認できるようでした。

手持ちではOnkyo製品のDigiOnSound 6 LEや
CarryOn Musicでも可能でした。
フリーどころでメジャーなAudacityは残念ながら
録音を一度しないといけないようでした。

書込番号:17581396

ナイスクチコミ!1


スレ主 zakuzaku2さん
クチコミ投稿数:39件 DDA-DAC1Uの満足度5

2014/06/05 13:07(1年以上前)

pricecomさん

私も先週購入しました。
まだエージング中なので、レビューを入れていませんが、PCの横に置いただけで嬉しくなる製品です。
久しぶりに良いものを買った気分です。

近いうちにレビューします。

書込番号:17594645

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DDA-DAC1U
Deff

DDA-DAC1U

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2014年 5月上旬

DDA-DAC1Uをお気に入り製品に追加する <85

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング