『パソコンが動かない』のクチコミ掲示板

2014年 5月12日 登録

Celeron Dual-Core G1840 BOX

  • 2コア2スレッドで動作するソケットLGA1150対応デスクトップ向けCPU。基本クロックは2.8GHz、TDPは53W。
  • 「Intel HD Graphics」を内蔵。PCI Express 3.0に対応し、PCI Expressレーンの最大数は16。コードネームは「Haswell」。
  • 「インテル 64 アーキテクチャー」に対応し、物理メモリーと仮想メモリーで4GB以上のアドレス空間が利用可能。
最安価格(税込):

¥8,980

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥8,980¥8,980 (2店舗) メーカー希望小売価格:¥―

プロセッサ名:Celeron G1840/(Haswell Refresh) クロック周波数:2.8GHz ソケット形状:LGA1150 Celeron Dual-Core G1840 BOXのスペック・仕様

売れ筋ランキング
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Celeron Dual-Core G1840 BOXの価格比較
  • Celeron Dual-Core G1840 BOXのスペック・仕様
  • Celeron Dual-Core G1840 BOXのレビュー
  • Celeron Dual-Core G1840 BOXのクチコミ
  • Celeron Dual-Core G1840 BOXの画像・動画
  • Celeron Dual-Core G1840 BOXのピックアップリスト
  • Celeron Dual-Core G1840 BOXのオークション

Celeron Dual-Core G1840 BOXインテル

最安価格(税込):¥8,980 (前週比:±0 ) 登録日:2014年 5月12日

  • Celeron Dual-Core G1840 BOXの価格比較
  • Celeron Dual-Core G1840 BOXのスペック・仕様
  • Celeron Dual-Core G1840 BOXのレビュー
  • Celeron Dual-Core G1840 BOXのクチコミ
  • Celeron Dual-Core G1840 BOXの画像・動画
  • Celeron Dual-Core G1840 BOXのピックアップリスト
  • Celeron Dual-Core G1840 BOXのオークション

『パソコンが動かない』 のクチコミ掲示板

RSS


「Celeron Dual-Core G1840 BOX」のクチコミ掲示板に
Celeron Dual-Core G1840 BOXを新規書き込みCeleron Dual-Core G1840 BOXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信14

お気に入りに追加

標準

パソコンが動かない

2016/12/26 22:48(1年以上前)


CPU > インテル > Celeron Dual-Core G1840 BOX

クチコミ投稿数:6件

初めまして、よろしくお願いします。
オークションで新品 インテルマザーボード(DH87RL)買いました。

パソコン組み立てしたが動かないです。

CPUファンは回ったまま何も出てこない。

マザーボード→インテル DH87RL
CPU→Celeron Dual-Core G1840
メモリ→crucial CT2K51264BD160B
SSDタイプはmSATA→Samsung SSD 850 EVO 120GB
HDD→SEAGATE 2TB

BOOS更新しないといけないでしょうか?

よろしくお願いします。


書込番号:20516865

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2016/12/26 23:02(1年以上前)

http://processormatch.intel.com/Processors/CompatibleProcessors?componentName=dh87rl

まあG1840ないけど
最新のBIOSにしてみたらどうです?

書込番号:20516921

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2016/12/26 23:24(1年以上前)

こるでりあ様

有難う御座います。

今、動かない状態なので、別のCPUを入れ替えしないとBOOS更新できないですね?

今もっているCPUはi7 4770K ですが 動くかなぁ

電源が持つかなぁ 電源は300Wです。

書込番号:20516985

ナイスクチコミ!0


パイルさん
クチコミ投稿数:1444件Goodアンサー獲得:424件

2016/12/26 23:43(1年以上前)

とりあえずCMOSクリアしてみるのと、ATX12V電源(4ピン)がしっかりと刺さってるかどうか。
あとはメモリを1枚装着して起動してみる。あとはメモリースロットを変えて1枚装着して試してみる。
試し済みならスルーで。

書込番号:20517039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2016/12/27 00:03(1年以上前)

パイル様
ありがとうございます。

ATX12V電源(4ピン)しっかり刺さっています。

あとはメモリを1枚装着して起動してみる。あとはメモリースロットを変えて1枚装着して試してみる。

やってみたですが同じ状態です。

書込番号:20517090

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33786件Goodアンサー獲得:5776件

2016/12/27 12:17(1年以上前)

BOOSではなくBIOS、今やBIOSなんて使っていないのですが、マザーボードメーカーもBIOSと呼んでいる有様です。

ビープスピーカーを取り付け、メモリーを一枚も入れない状態ではどうなりますか?

書込番号:20517881

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2618件Goodアンサー獲得:199件

2016/12/27 13:13(1年以上前)

CPUファンは最高速回転でしょうか?

書込番号:20518006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27798件Goodアンサー獲得:2467件

2016/12/28 05:56(1年以上前)

>オークションで新品 インテルマザーボード(DH87RL)買いました。

新品 というからには未開封でしょうか?
CPUとソケットの接触不良 ピン折れ/曲がり 等は ありませんか?
真逆の不良品 !

書込番号:20519659

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2016/12/28 20:33(1年以上前)

uPD70116様
BOOS記入間違えました。すみません。
BIOSです。
ビープスピーカーを取り付け、メモリーを一枚も入れない状態ではどうなりますか?→申し訳ないが僕は耳が聞こえないのでスピーカの音分かりません。

PC ブレイカー様
CPUファンは最高速回転でしょうか?→モニターは何も映らないので回転は分からないです。見た目早いか遅いか分からない状態です。

沼さん様
新品 というからには未開封でしょうか?→そうです。

CPUとソケットの接触不良 ピン折れ/曲がり 等は ありませんか?→ないです。

書込番号:20521198

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2016/12/28 20:39(1年以上前)

別のマザーボード(ASUS Z87-DELUXE)にCPUとメモリを取り付けてみると、同じ状態だった。
と言う事はCPUが壊れているですね?

書込番号:20521213

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27798件Goodアンサー獲得:2467件

2016/12/29 05:00(1年以上前)

>・・・と言う事はCPUが壊れているですね?

そうなりそうですが,もう一つCPUをお持ちでは ?

書込番号:20522026

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33786件Goodアンサー獲得:5776件

2016/12/29 17:40(1年以上前)

Z87-Deluxeも初期バージョンではそのCPUをサポートしないので、CPUを戻してマザーボードファームウェアバージョンが1802以降であるか確認してください。
更新済みならCPUの不良で問題ないと思います。

書込番号:20523451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2016/12/31 13:11(1年以上前)

uPD70116様
Z87-Deluxe BIOS覚えてないので、今、使用しているマザーボート(Z97-Deluxe)にCPU取り付けでみると動いた。
セレロンCPU不良ではなかった。

Z97-Deluxeから取り外したCPUをIntel® Desktop Board DH87RLマザーボートに取り付けたら動いた。

DH87RLマザーボートのBIOSを最新に更新して、セレロンCPU取り付けてみると動かない。と言う事は
Celeron Dual-Core G1840 CPUはDH87RLに対応してないですね。

DH87RL対応、CPU(セレロン)どれでしょうか?

書込番号:20527972

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33786件Goodアンサー獲得:5776件

2017/01/01 12:54(1年以上前)

対応CPUはここで検索可能です。
http://processormatch.intel.com/Processors/CompatibleProcessors

結果はCeleron G1830とCeleron G1820ですね。
但しCeleron G1820のSR1RPのみ初期バージョンで対応と読めるので、それ以外はマザーボードファームウェアを314以上にする必要があります。

Pentiumならスペック指定しなくても初期バージョンでも動くものが確実に手に入ります。
対応するのはPentium G3220,Pentium G3430,Pentium G3420です。

書込番号:20530341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2018/06/07 12:07(1年以上前)

PCが起動を繰り返すのであればbiosが対応しているか確認する。対応してなければアップデートする。
CPUファンを取り付けない状態で電源を入れる。CPU表面が発熱していれば、CPU本体に問題なしとみなして、今度はソケットとの接点を確認する。接触不良は一ヶ所でもあればbiosに問題が発生します。>yamatotenharuさん

書込番号:21879063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「インテル > Celeron Dual-Core G1840 BOX」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
このCPUはOCできませんよね? 7 2021/01/05 12:07:32
パソコンが動かない 14 2018/06/07 12:07:28
4k出力出来ますか? 3 2016/04/04 18:30:31
おすすめクーラー 10 2015/09/27 12:16:34
CPUが定格運用になりません 44 2015/08/30 17:05:28
Blu-ray Diskの鑑賞について 7 2015/04/24 3:35:10
OCについて 2 2015/03/17 0:27:40
このCPUにgtx750tiは… 8 2014/07/05 14:13:09

「インテル > Celeron Dual-Core G1840 BOX」のクチコミを見る(全 103件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Celeron Dual-Core G1840 BOX
インテル

Celeron Dual-Core G1840 BOX

最安価格(税込):¥8,980登録日:2014年 5月12日 価格.comの安さの理由は?

Celeron Dual-Core G1840 BOXをお気に入り製品に追加する <182

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング