WRX S4 2014年モデル
288
WRX S4の新車
新車価格: 334〜529 万円 2014年8月25日発売〜2021年1月販売終了
中古車価格: 86〜508 万円 (347物件) WRX S4 2014年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:WRX S4 2014年モデル絞り込みを解除する
自動車 > スバル > WRX S4 2014年モデル
WRX S4 tS、間もなく受注終了の期間限定車ですが、
ズバリ、買う価値のある車でしょうか?
見積もりしたら、込み込みで600万円程度になりました。
そうなると、ドイツ車も視野に入って来ます
WRX S4 tSならではのメリットはありますか?
東京オートサロン2017では、WRX S4 STI スポーツコンセプトも発表されてましたし
個人的には、アイサイトver4が搭載されて年末ぐらいに発表されると予想していますが。
みなさん、どう評価しますか?
書込番号:20702479
3点
この車こそ 私のS4ことスーパーさんの出番です。それではお願いします。
書込番号:20702503 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
kumaponponさん
300PS程度の出力の欧州車を買おうすると、この金額では買えないのではと思いますが如何でしょうか。
又、アイサイトは被害軽減ブレーキの性能でも、欧州車をリードしています。
つまり、総額600万円という金額で、安全性と信頼性が高い高出力の車が買えるのは、国産車ならではと思います。
ただ、普通のS4とtSを比較した場合に100万円以上価格が上がるtSの装備に魅力を感じる事が出来ますか?
私なんかは、この価格差を見ると普通のS4の方が良いのではと思えてしまうのです。
書込番号:20702505
![]()
15点
まずS4が欲しいのかどうかです、欲しいのでしょうか?
欲しい場合は、より高性能(エンジン性能は基本的には同じ)でメーカーにしか出来ない改造等もした車に+150万円の価値を見出せるかどうかでしょう
ドイツ車で600万円で買えるモデルにハイパワーモデルは存在しませんし、売る時の値落ちも国産の比ではないですが
それでもドイツ車に魅かれるのなら、スレ主さんはS4が特に欲しい訳では無いのだと思います
書込番号:20702538
7点
D型以降になれば、安全の装備はグレートUP確実でしょうね。
しかし、tsは、Dの入庫OKとメーカー保証3年の付いたバリバリの改造車です。自分では入手出来ない特別装備品をどう評価するかということですね。そこまで要らないなら待った方がいいですかねぇ。
私ならお金があるなら、欲しいです。
書込番号:20702590 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
>ちゃんちゃらぷっぷうさん大好きです(*^^*)
書込番号:20702592 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>タカポンDITさん
私はインテリアには疎いけど、それ以外だと
特別装備品ってダンプマチックくらいじゃないの?
後はオプションでほぼ同等にならんかな?
書込番号:20702596 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>タカポンDITさん
あ〜、訂正。
ブレンボとかオイルクーラーとかもありましたね。m(_ _)m
書込番号:20702598 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
私はtS、価値アリだと思います。
ブレンボ(俗にいうスミンボですが)の必要性については片押しでもパッドを変えれば十分な制動力・コントロール性があるので、性能的には不要に感じます。
ですが、ホイールが19インチになることから、足元スカスカでは寂しいので、見た目インパクト的には必要ですね。
その他専用装備を簡単に整理しますと、
ダンプマチックII、19inchホイール、専用チューンのタイヤ、専用吸排気系(吸気はフィルターのみ)、レカロシート、専用エアロ、CVTクーラー、強化ラジエターファン……その他諸々。
上位グレードなら、さらにドライカーボンの羽根付き。
もし改造するなら、レヴォーグ1台分の費用はかかります。
ちなみに、タワーバーとドロースティフナーも、微妙な個体差を考慮されており、個体ごとにベストバランスになるよう細かな調整が入っています。
STI sport にはない、tSの魅力です。
タマとしてもレアなので、リセールもいいでしょう。
ただし、その分維持費はかかりますね。
(タイヤだけでも4本30万!)
予算的に600万が問題なく出せるのならば、価値はアリと考えます。
なお、欧州車とは基本的にチューニングの方向性が異なります。
600万の価格帯ならば、車の性格で好みの方を選べばよろしいかと。
書込番号:20702696 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
13点
tSに期待することはパワー詐称の改善
(ノーマル車の300psはウソで実際は200ps程度なので実馬力260psくらいに出力されてれば合格です♪)
tSフォレスターと同メニューのアイサイトとミッションのカスタムですね
ノーマル車の変速タイムラグが短くなるみたいですから
CVTのオイルクーラーは欲しいなぁ、社外品を付けるとレヴォーグのようになりかねないですからね
あと10年若ければ思い悩んでいたかも・・・でも盗難がこわいなあとか(笑)
現年齢で良かったです・・A型でも十分な性能ですし、願わくば手放すまでコンロッド破損というガッカリなリコールが出ないことを祈ります
でも、tSはコンロッドも強化タイプが付いているんだろうな
エンジンの手組みは・・ないか?
書込番号:20702901
7点
あえて欧州車で価格、馬力が近いのはAUDI S3セダンかと
S3セダンの価格はナビから何までついて600万ぐらいです。先月ビッグマイナーがあったので当分値引きは渋いでしょう。かたやtsは殆ど値引きができないと、いいきられました。
装備はボディーカラーに関わらずサイドミラーがシルバーになっているところ以外は殆ど違います。好みの問題だと思います。
昨年末に車を買い替える時にtsも考えたのですが、試乗ができない事が最大のネックになりました。理由は私と妻で30cm程身長が違うのでレカロシートがどんなものかわからなかったので車検の都合もあり諦めました。
私個人としては魅力ある車だと思っています。
書込番号:20703226 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
6点
"tS"という希少価値をどう捉えるかでしょうね。
地球全体で考えれば、欧州車は当たり前ですが欧州でたくさん走っています。
書込番号:20703701
8点
>きぃさんぽさん
長嶋茂雄が初めてアメリカに行って「さすがアメリカだね。外車が沢山走ってるね」ってつぶやいた逸話を連想したよ(笑)
書込番号:20704124
10点
tSに希少価値なんてあるのかな。
S20*系なら判らなくもないが。
書込番号:20704299
5点
WRX S4 tSについて
みなさん、たくさんのレスありがとうございます。
買うべきか買わざるべきか悶々と考えていましたが、結論が近くなりました。
ありがとうございます。
ディーラーの営業さんに相談しても、買いではありません!とは言えないでしょうから(笑)
>スーパーアルテッツァさん
>北に住んでいますさん
確かに、ベース車から150万円頃アップすると考えるとそこまでの価値は自分には見いだせません。
内装は気に入りました。
>ナポレオンMK2さん
あとやはりディーラーさんに、車両価格の値引きは期待しないで下さい。ときっぱり言われました。定価なんですかね。
そうなると、オプション値引きだけですか。
あと、営業さんによるとすでにS4 tSは500台以上受注しているみたいですがまだ1000台には達してはいないようなことは言ってました。
S207のような、限定400台が受注開始の当日に完売となったスペシャリティ感はないのですしそうなるとどうなのかな?
おっしゃるとおり、AUDI S3セダンとかぶります。気になってました。
>どりんどりんさん
タイヤ、30万円もするんですか!
それは、先々恐ろしいことになりそうです。
brembo製ブレーキとかも付いているし、維持費かかりそうですね。
こういったチューニングカー、確かに車検通すのもいったいどれだけの金額になるか読めないのも怖い!
以前、BMWの中古買って、車検軽く50万円以上かかって痛い目に遭いましたから。
このS4 tSのタイヤだと3年後の車検でタイヤ交換というのも充分に考えられることですね。
タイヤ交換だけで、30万円ですか!
3年目の車検50万円で済まないかも。
維持するのが、大変そうなので長期の保有はあきらめるように考えるようになって来ました。
>SIどりゃ〜ぶさん
マリオ高野氏の動画によると、吸排気のチューニングによって
S4 tSの加速中のトルクが10%向上というのも気になります。
S4は何度も試乗しましたが、どう変わったのか乗ってみたいのですが、
試乗車がないのが残念です。
書込番号:20704563
7点
>kumaponponさん
タイヤ交換、必ず新車と同じタイヤじゃなければと言う訳でもなかろ?
多少はパフォーマンスが落ちるかも知れないが、
20万円以下でなんとかなると思うよ。
このクルマを選ぶ人はそれじゃ満足しないかな?(笑)
書込番号:20704612 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>ぜんだま〜んさん
元々は、レヴォーグ2.0STIスポーツが本命だったのですが
あの、赤いシートがどうも、実物を見ても受け付けなかったのですがそこにS4 tSが!
S4tSが内装は、落ち着いていたので考えるようになりました。
そこまでの性能は、実は求めていません。
車両価格100万円の違いならギリギリかと考えていましたが
車両値引き考えると120〜130万円違いますね。
さらに、維持費とか考えていませんでした。
書込番号:20704721
4点
WRX S4 tS 無理して買おうと思いましたが、
買った後の維持費があまりにも高くなりそうなので断念しました。
こういった、チューニングカーはやはり余裕を持って買える方でないと買えませんね。
みなさんのご意見でわかりました。
貴重なご意見ありがとうございました。
これでこちらのスレは終了とさせて頂きます。
書込番号:20707156
9点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「スバル > WRX S4 2014年モデル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 19 | 2025/08/16 14:35:35 | |
| 7 | 2023/03/22 22:17:20 | |
| 4 | 2023/03/08 6:10:59 | |
| 12 | 2022/09/17 14:56:41 | |
| 3 | 2022/09/04 8:35:53 | |
| 16 | 2022/07/01 20:39:29 | |
| 33 | 2021/11/10 7:56:45 | |
| 4 | 2021/10/14 8:32:50 | |
| 2 | 2021/08/02 23:50:59 | |
| 0 | 2021/07/17 18:54:34 |
WRXS4の中古車 (全2モデル/493物件)
-
WRX S4 WRX S4 2.0GT−S アイサイト トランクリップスポイラー アイサイトセイフティプラス 8インチカロッツエリアメモリーナビゲーション ワイパーディアイサー 撥水フロントドアガラス
- 支払総額
- 300.8万円
- 車両価格
- 291.5万円
- 諸費用
- 9.3万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.6万km
-
- 支払総額
- 175.0万円
- 車両価格
- 164.9万円
- 諸費用
- 10.1万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 10.5万km
-
- 支払総額
- 179.9万円
- 車両価格
- 170.5万円
- 諸費用
- 9.4万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 6.1万km
-
- 支払総額
- 180.1万円
- 車両価格
- 159.9万円
- 諸費用
- 20.2万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 9.5万km
-
- 支払総額
- 472.5万円
- 車両価格
- 454.9万円
- 諸費用
- 17.6万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
38〜688万円
-
39〜632万円
-
27〜512万円
-
39〜500万円
-
29〜1028万円
-
80〜1202万円
-
83〜451万円
-
29〜192万円
-
29〜282万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
















