ストラーダ 美優Navi CN-RX01WD
ブルーレイディスクプレーヤーを内蔵したカーナビ



カーナビ > パナソニック > ストラーダ 美優Navi CN-RX01WD
こんばんは。
ブルーレイが見れるカーナビではCN-RX01しかなく本製品の購入を検討しています。
実際に購入した方でブルーレイの画質、音質やナビの性能について感想を教えて欲しいです。
また、ほかに候補に挙がっているのがブルーレイは見れませんが、ケンウッドのMDV-Z702Wです。
ハイレゾ、Wi-Fi対応は魅力的。
ブルーレイはHDMIケーブルとポータブルBDをつなげてライブ映像など見れるかと思いますが、不便そうです。
皆様ならどちらを選択されますか?ほかに良い組み合わせなどあればこちらもよろしくお願いします。
書込番号:18544025
2点

こんにちは!
カロッツェリアのHDMI対応したリアモニターと一緒に大活躍してます!
BDの画質は子供たちからも綺麗!との声。確かに綺麗です。家から簡単に1枚のBDにたくさんダビングして、すぐ持ち出せるのはとてもメリット感じてます。
スマホとの連携は設置する時にケーブル付けておく必要あるので確認しておいてくださいね。私は設置後に気が付いたので後の祭り。。
でもスマホとBT接続により目的地は音声認識で簡単に設定はできます。
音声認識の技術も格段に進歩を感じてます。
高めでしたが今は購入して良かったとです。
書込番号:18555461 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは。
回答、アドバイスありがとうございます。ケーブル注意ですね!!
やはりBDの画質は良いですよね。
土曜日にソニーのBDレコーダーでBDにダビングしたディスクをオートバックスに持ち込んで再生させてもらいました。
画質、音質共に凄く良かったです。
やはり、ポータブルBDとつなぐのはめんどくさい。
6月に納車予定なので、BD搭載のナビがなければ本機になりそうです。
バックカメラ、DSRCはパナ、ドラレコはカロかケンウッドの組合わせになりそう。
書込番号:18558166
0点

すみません。初心者なもので教えていただきたく。このブルーレイが再生出来るパナソニックのCN-RX01にパイオニアのフリップタイプのリアモニターって接続出来るんですか?
CN-RX01のHDMIリアモニターってフリップタイプが無いようなのでこの組み合わせが可能であれば検討したいのですが。
書込番号:18575595
0点

パイオニアのモニタの件ですが、仕様(規格)的にはつながるはずです。
外部モニタ接続はRXはHDMIとビデオ出力、RSはビデオ出力のみです。
ただし、個別の相性まではわかりません。
BDはHDMI出力に切り替えた時のみ表示可能です。
ビデオ入力からの画像はビデオ出力に切り替えた時のみ表示可能です。
HDMI入力からの画像や、ナビの地図は後席モニタには出力されません。
書込番号:18597703
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > ストラーダ 美優Navi CN-RX01WD」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2018/03/17 1:48:58 |
![]() ![]() |
2 | 2017/09/16 18:59:49 |
![]() ![]() |
0 | 2016/12/31 16:42:27 |
![]() ![]() |
6 | 2016/12/17 13:21:05 |
![]() ![]() |
3 | 2016/10/12 21:56:45 |
![]() ![]() |
3 | 2016/09/14 19:07:18 |
![]() ![]() |
0 | 2016/03/27 23:38:11 |
![]() ![]() |
3 | 2016/03/11 12:26:00 |
![]() ![]() |
6 | 2016/01/19 10:04:20 |
![]() ![]() |
1 | 2016/01/16 15:18:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
