デミオの新車
新車価格: 135〜227 万円 2014年9月26日発売〜2019年7月販売終了
中古車価格: 21〜199 万円 (1,344物件) デミオ 2014年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:デミオ 2014年モデル絞り込みを解除する


自動車 > マツダ > デミオ 2014年モデル
4 デミオ マツダ 8,890 353.6
http://www.jada.or.jp/contents/data/ranking.html
なんと4位です。
353.6%UP↑↑↑
日本の・・・いや・・・世界のマツダ・・・のデミオですね。
凄すぎる。
このペースでいくと、日本中デミオになっちゃうね。
書込番号:18308210
2点

>>>このペースでいくと、日本中デミオになっちゃうね。
なるわけありません 生産能力には限界があります
私は 超まじめで ギャグを理解できない 不器用な男 より
書込番号:18308252
23点

つぼろじんさん
11現在ですが・・・いきますってW このまま4着が1位になって全国制覇です。
そもそもTOYOTAの1/10売れれば互角のマツダが・・・アクア・プリウスに肉薄ですよ。
トヨタにしたら10万台/月レベルですよ。
デミオ凄いですよ。
書込番号:18308361
4点

初代FFファミリアもまさか?という感じでしたが。
ただ、あの時ほどの社会現象は無いと思いますね。
書込番号:18308465 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

実際の話として・・・
半年もそれが維持できれば御の字でしょうね。
逆に今後もコンスタントに売れ続ければ、他社からの資本を受け入れるしかなくなるかもしれないですね。
売れても売れなくても・・・過ぎたるは及ばざるがごとしと言う言葉があるように経営的には難しくなります。
書込番号:18308580
6点

まあ発売開始から二、三カ月で今は予約の貯金がありますからね。それより半年後にある程度の勢いを維持できるかが重要かと。
CX5の時など一時期は半年待ちだったようです。
ディーラー営業の人が心配していたのはデミオは試しに試乗して終わりというお客様が多いとのこと。
ただし逆にデミオ、アクセラ、cx5と単にマツダのクルマを買いたいというお客様が増えたと。最近のマツダ車をブランドとして指名している人もいるとのこと!
書込番号:18308849 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

フ〜、またデミオか!
スズキのハスラーが今年の登録台数10万台突破らしいです。
デミオが同じように売れれば、良いですがね?
書込番号:18309020 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

他社からの資本を受けようが受けまいが、我々は関係なくデミオの走りをを楽しめます。
そして購入したい人は購入するんじゃあないだろうか?
それよりも、日本の車作りの方向がようやくマツダとスバルの手に寄り変わり始めた事を感じます。
誰かさんは、もう少し物事を前向きに考えた方がいいね。
書込番号:18309157 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>世界のマツダ・・・のデミオですね。
世界じゃMAZDA2じゃねぇっ
ATでjc08、30Km/L出たらアクア抜くかもね
でも、改めてすごいね
2500cc並みのパワーをとるか37Km/Lを取るかか・・いいね
書込番号:18309713
3点

デミオ好きな人の集まりなんだから小さいことは突っ込まないでおきましょう。
私もデミオは好きですよ。まだ買わないけど(笑)
書込番号:18309873
2点

スズキの場合はディーラーが発注、登録して未使用車として売る場合が多いですからねぇ。
本当はどれだけ売れてるかわかりません。
書込番号:18309950 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

まだ、こんなこと言ってる。
誰かさんて誰なのかな?
あんなに問題化したフィットが3位で、カーオブザイヤーだとかなんだと言っても4位です。
世の中風が吹いてこなかったような気がする。
買いたい人だけ、乗りたい人だけが買うのでしょうが、4位はガッカリです。
せめて10000台は軽く超えて欲しかった!
書込番号:18310052 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

4位→車の内容から考えて売れ過ぎです!
カーオブザイヤー=販売台数が多い車ではないと思います。
万人受けで量産維持はフィットとアクアに任せて、デミオは「良さがわかる人だけ購入」であれば、メーカーには悪いんですが、そろそろ受注の減少を希望します。
単なる大衆車には落ちてほしくない車ですね♪
書込番号:18310980 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>メーカーには悪いんですが、そろそろ受注の減少を希望します。
心配しなくとも、Vitzがモデルチェンジすればおおむね希望がかなえられます。
私は逆にどんどん売れて、次期デミオも燃費競争に縛られることなくこの路線を貫いてほしいです。
書込番号:18311313
6点

新車効果は今は半年持たないから何とも。先行予約分が捌けないと評価は出来ないですよ。アクセラは前年比約半分しか売れていない。デミオに喰われてる可能性有るね。マツダ車内でパイを食い合ってるのは容易に想像出来る。販売台数以上に重要なのは他社からの乗り換えがどれ位の割合を占めるか。
車両単価の高い且つ30型になって5年位経つのに未だにプリウスが未だに首位近辺を維持しているのは凄い。これ抜くのはデミオでは役不足だと思う。
書込番号:18312109 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

個人だけでなく、レンタカーや法人向けの台数が伸びると台数も増えますよ。
上位3車、ドアに会社名の入った車を見かけることは少なくないかと
書込番号:18312842 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いずれ、そこら中に鼓動デザインが溢れるのは間違いないでしょう。前期デミオは見ない日ないくらい出てますし。
鼓動デザインだらけなのは少し、嫌かも。
書込番号:18313513 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Plumプラムさん、言い過ぎました。(^o^;)
デミオ、いえマツダはこれからですよ、これから。
アクアは販売網の充実さ、フィットはリコールしたとは言え、それなりの魅力と今までの惰性がありますが、今後は分かりませんよ。(^-^)
この調子で進めば、マツダはホンダを追い抜きますよ。
(^o^;)トヨタは売り方だけは一流だから、未々トップを走ると思いますが、10年か20年後には、マツダが直ぐ後に着いているかも。
書込番号:18313621 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

それは無いな。
マツダは拡大しようとして失敗したからね。
あの時のトラウマがあるから、無闇に大きくはならないと思うよ。
結局は販売網が多いか少ないかで決まるよね。
トヨタはともかく、日産見てれば分かるよね。
書込番号:18313711 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ちょっと知らない間にMAZDAの株価3000円を越えてるんですね。
日産を三倍近く上回り、HONDAに接近中で、株式の世界では堂々たるものです。
ちょっと認識が変わりました。
書込番号:18314430 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

株価にはビックリですね。
数年前は100円切ったりしてたのに。
100円時代から残してる人は大金持ちになった?
書込番号:18314544 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

株価はたしかに劇的にあがりましたね!
ただ、株を併合したので、
その分、5倍になってますが、
それでも時価総額は、CX-5発売当初とくらべ
6倍にはなってますよね。
CX-5をフルローンにして、
マツダの株を300万で買ってたら、
1800万になってたと思うと
びっくりします(>_<)
http://s.response.jp/article/2014/02/09/216823.html
書込番号:18319717 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> トヨタは売り方だけは一流だから
まだこんな考えの人が居るんですね(笑)
トヨタ舐めすぎです。
デミオの歴史上はなかなかの売れ行きですが、今月一万台いかないと中々厳しそうですね。
> 10年か20年後には、マツダが直ぐ後に着いているかも。
マツダの国内販売台数は伸びてませんから。
もう少し現実を直視しましょう。
書込番号:18324597 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

すみません!!自分もトヨタは売り方だけだと思っております(笑)
売るだけ売って、リコールは小出しでやり過ごす(^^)
燃費と内外装だけの車はどうもね・・・
反感覚悟で言いました(* ̄∇ ̄*)
書込番号:18324645 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

株価にはびっくりですね!!
このまま軌道を維持し次世代ロータリーエンジン「16X」プロジェクトを成功させてほしいです!
期待していますマツダ!
それに比べて↓
>反感覚悟で言いました(* ̄∇ ̄*)
デリカ最高さんは三菱否定されると烈火のごとく怒るのにね(呆)
それとリコール云々は関係ないし
トヨタネガはよそでお願い致します(礼)
書込番号:18324885
5点

株の話ですが、親戚のおっちゃんが100円代の頃にもう売るって憤慨してました。
私はスカイアクティブで盛り返すのでまだ持ってた方がいいよと助言したのですが、我ながら良い助言だったな〜と自己満足に浸る今日この頃です(笑)
書込番号:18324970 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

> (^o^;)トヨタは売り方だけは一流だから、
> すみません!!自分もトヨタは売り方だけだと思っております(笑)
日本の自動車メーカーで基礎技術開発に最も力を入れているメーカーは間違いなくトヨタですよ、手を抜いたなと思われるモデルもありますが資金力が圧倒的なので開発にお金を使える強みがあります。
書込番号:18325020 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

トヨタはサプライヤーが良い仕事してるだけで本体は外注任せでしょ。
書込番号:18325040 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> サプライヤーが良い仕事をしてる
トヨタのマネージメントが一切関与してないと言い切れますか?
サプライヤーも含めたトヨタピラミッドがトヨタの強みなんだから販売だけってのは短絡的過ぎますよ。
書込番号:18325097 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

う〜ん、何故ここでトヨタ批判?
トヨタはレベルが違うと思うが。トヨタ以外は良い車を造ろうと一生懸命、トヨタは20年先の近未来のクルマ社会を前倒しすべく先頭切って市販にこぎ着ける。道筋付けるのがトヨタ。石橋叩いても渡らないトヨタと、橋を造るトヨタが同居してる。
その気になればトヨタはCクラス、Sクラスだろうと、はたまたゴルフだろうと、それどころかフェラーリでさえ寸分狂い無くコピー出来るが我々は初代プリウスでさえコピーする事が出来ない、って
言ってたな。えと、このコメントしたのは確か欧州フォードのお偉いさんだったかな。パクるのは誰でも出来るけど寸分狂い無く複製するのは技術が無いと出来ないよね。
スレに沿ったコメントすると、あれだけティザー広告打って1万台越えてないから、決してバカ売れしているとは思えないな。CX-3出たら叉割れ出すと思う。そのCX-3もヴェゼル超は恐らく無理。何だかんだ言ってもいざ購入となるとユーティリティ、実用性を重視するものだからね。
そもそもマツダ自身販売台数でトップ取ろうなんて思っていないんだから。一喜一憂する意味あるのかね。
書込番号:18325867 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>マツダ自身販売台数でトップ取ろうなんて思っていないんだから
おっしゃる通りですよね。
今のマツダは、マツダの車が好きで買ってくれたら良い戦略かと(そう言う人が増えてますね)
書込番号:18325909 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

> う〜ん、何故ここでトヨタ批判?
本当にそう思います。
マツダがスカイアクティブディーゼルを商品化出来たのは、トヨタのおかげとも言える。
トヨタグループの技術が無ければマツダのスカイアクティブ技術も絵に描いた餅にしかならなかった可能性だってあるんですからね。
アイディアがあってもそれを形に出来る力がなければどうしようもないわけですから。
トヨタグループ内の企業が世界的に認められている現状だけを見てトヨタを判断することは非常に愚かなことですね。
確かにトヨタの躍進はトヨタグループ内の企業の努力があってこそですが、トヨタグループ内の企業が世界的に認められる企業に育つことが出来たのはトヨタにそれ以上の技術力があって大きな牽引力を発揮してきたからです。
それを認めることが出来ないようでは自動車を語る資格すらないと思います。
書込番号:18326076
2点

F1もルマンもトヨタは優勝出来なかったのに
トヨタの技術は世界一とは違和感ありますけどね
売れる技術なら判るけどね、その手がトヨタグループ傘下が多いから出来るに過ぎないと思います
書込番号:18326102
1点

元旦早々、読みたくない書き込みですね。
ここはマツダ車の板なんで、トヨタグループを褒め称える内容は出来ればあっさり目にお願いします。
書込番号:18326123 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「マツダ > デミオ 2014年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/09/22 18:36:49 |
![]() ![]() |
11 | 2025/08/23 22:16:01 |
![]() ![]() |
22 | 2025/07/12 3:49:25 |
![]() ![]() |
16 | 2025/06/14 14:54:29 |
![]() ![]() |
3 | 2025/05/13 17:50:26 |
![]() ![]() |
4 | 2025/05/01 0:26:51 |
![]() ![]() |
5 | 2025/04/23 12:08:30 |
![]() ![]() |
28 | 2025/10/02 0:41:36 |
![]() ![]() |
13 | 2025/01/05 15:26:27 |
![]() ![]() |
10 | 2024/10/20 16:35:37 |
デミオの中古車 (全4モデル/1,722物件)
-
デミオ 1.5 XD ツーリング ディーゼルターボ 4WD シートヒータ ナビTV ブルートゥース ET
- 支払総額
- 113.8万円
- 車両価格
- 105.0万円
- 諸費用
- 8.8万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 2.8万km
-
- 支払総額
- 59.8万円
- 車両価格
- 51.4万円
- 諸費用
- 8.4万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 3.7万km
-
- 支払総額
- 88.9万円
- 車両価格
- 74.4万円
- 諸費用
- 14.5万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 6.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
23〜435万円
-
16〜306万円
-
17〜211万円
-
18〜368万円
-
29〜368万円
-
26〜303万円
-
42〜695万円
-
39〜322万円
-
127〜453万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





