D750 ボディ
- 約2432万画素ニコンFXフォーマットCMOSセンサーや画像処理エンジン「EXPEED 4」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
- ニコンFXフォーマットモデルとして初めてチルト式液晶モニターを装備。上向き最大約90度から下向き最大約75度までの広範囲を自由に調整できる。
- Wi-Fi機能を内蔵し、専用アプリを介して、スマートフォンやタブレットなどに画像を送信可能。リモート撮影も行える。



普段はFINEを使っています。
RAWはあとから露出とか色温度変えられるので便利ってのは知っていましたが
どこかのサイトでRAWだとノイズ除去の恩恵が受けられないみたいなものを見ました。
これは本当なのでしょうか?
検証とか正しくできる自信がないので教えてください。
書込番号:21265512
0点

今、FINEで満足しているのでしたらそれでいいのでは?
私はRAW+JPEGです
これからノイズ除去とかしますか?
私もRAWで撮ってもほとんど画像はいじりません
書込番号:21265528
0点

私はRawでしか撮りませんが、最近のフルサイズ機でのRawはそれほど修正せずに処理が
出来ますが、ノイズ除去が出来ないなどとどこの何方が云ったのか知りませんが、それどころ
か、Raw現像による写真の方が、自分の意図を鮮明に表現してくれます。
旧い考えなのかどうかこれも分かりませんが、デジタルカメラ真の楽しみはレンズを含めた
カメラ、出来る限り高性能PC、それにプリンターを駆使することにしか無いと云う原理は変わっ
ていないような気がします。
高性能カメラによるJpeg画像のみで何かと判断している現状から推察すれば、カメラ業界の
冷え込みはますます酷くなる・・・・。杞憂かもしれませんが・・・・。
こうした心配はユーザーにもメーカーにも責任がありますよ!!
書込番号:21265619
4点

現像ソフトにノイズ除去機能があるから大丈夫ですよ
しかも輝度ノイズとカラーノイズが別々に除去設定ができますよ。
書込番号:21265639
6点

ニコンのサイトから無償RAW現像ソフトのNX−Dをダウンロードして使ってみてください。ノイズ除去のほか、様々な処理が可能です。
書込番号:21265694
2点

>くらよねさん
>どこかのサイトでRAWだとノイズ除去の恩恵が受けられないみたいなものを見ました。
ニコン純正の Capture NX-D を気に入らなければ別ですが、
多くの人は撮影時の設定と純正の色が反映される無料の Capture NX-D を最初に使うのではないでしょうか?
ノイズ処理が下手糞な非純正のRAW現像ソフトを使えばあり得ますが、純正の CaptureNX-D を使う限りあり得ないことだと思います。
D610とD750の高感度比較では、JPEGについてはD750が綺麗だと言われていますが、
D610 の RAW に対して Capture NX-D を使って D750と同設定でノイズリダクションを掛けて現像すると、
この画質差がかなり縮まると言われています。
例えば、D610のISO6400で撮影したRAWに対して、D750のISO6400撮影時のノイズリダクション設定を
適用するという意味です。
この点でもRAWで恩恵を受けられないということはあり得ないと思います。
一般的にRAWはメーカー独自の仕様になっていて、その仕様が公開されていませんので、
非純正のRAW現像ソフトで現像すると、撮影時の設定が反映されなかったり
純正と異なる色になることがあります。
非純正はこの特性を理解して使うものです。
書込番号:21266088
2点

>くらよねさん
D7200ですが、先程別スレでJPEG撮って出しとRAWから最新のピクチャーコントロールでオート調整したものを比較したので参考までに。
CaptureNX-Dを使っております。
機種は違いますが、これくらいの恩恵は受けられそうかなと。
RAWからじゃないと、最新のピクチャーコントロールでの現像ができません。
参考スレ
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001569/SortID=21266157/#tab
JPEG撮って出し
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001569/SortID=21266157/ImageID=2860734/
CaptureNX-Dで現像
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001569/SortID=21266157/ImageID=2860736/
書込番号:21266238
0点

写真の趣味なら現像とプリントの部分を他力本願にしてはだめでしょ
書込番号:21266270 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

言葉が足りず申し訳ないです
カメラの、高感度ノイズ低減のことです!
Rightroomとかで除去できるのは知っています…
書込番号:21266297 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D750 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
39 | 2025/10/06 18:59:29 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/09 21:49:21 |
![]() ![]() |
13 | 2025/04/29 11:34:55 |
![]() ![]() |
22 | 2025/02/01 23:31:55 |
![]() ![]() |
24 | 2025/01/21 15:36:16 |
![]() ![]() |
16 | 2024/12/15 21:12:53 |
![]() ![]() |
23 | 2024/08/24 2:42:36 |
![]() ![]() |
1 | 2024/07/11 20:28:05 |
![]() ![]() |
21 | 2024/06/24 19:26:33 |
![]() ![]() |
16 | 2024/06/19 19:50:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





