『センサーサイズと画素数、今更ですが…。』のクチコミ掲示板

2014年 9月25日 発売

D750 ボディ

  • 約2432万画素ニコンFXフォーマットCMOSセンサーや画像処理エンジン「EXPEED 4」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
  • ニコンFXフォーマットモデルとして初めてチルト式液晶モニターを装備。上向き最大約90度から下向き最大約75度までの広範囲を自由に調整できる。
  • Wi-Fi機能を内蔵し、専用アプリを介して、スマートフォンやタブレットなどに画像を送信可能。リモート撮影も行える。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥50,000 (70製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2493万画素(総画素)/2432万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:750g D750 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D750 ボディ の後に発売された製品D750 ボディとD780 ボディを比較する

D780 ボディ

D780 ボディ

最安価格(税込): ¥208,785 発売日:2020年 1月24日

タイプ:一眼レフ 画素数:2528万画素(総画素)/2450万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×23.9mm/CMOS 重量:755g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D750 ボディの価格比較
  • D750 ボディの中古価格比較
  • D750 ボディの買取価格
  • D750 ボディのスペック・仕様
  • D750 ボディの純正オプション
  • D750 ボディのレビュー
  • D750 ボディのクチコミ
  • D750 ボディの画像・動画
  • D750 ボディのピックアップリスト
  • D750 ボディのオークション

D750 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 9月25日

  • D750 ボディの価格比較
  • D750 ボディの中古価格比較
  • D750 ボディの買取価格
  • D750 ボディのスペック・仕様
  • D750 ボディの純正オプション
  • D750 ボディのレビュー
  • D750 ボディのクチコミ
  • D750 ボディの画像・動画
  • D750 ボディのピックアップリスト
  • D750 ボディのオークション

『センサーサイズと画素数、今更ですが…。』 のクチコミ掲示板

RSS


「D750 ボディ」のクチコミ掲示板に
D750 ボディを新規書き込みD750 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ29

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

センサーサイズと画素数、今更ですが…。

2018/04/26 07:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D750 ボディ

スレ主 sib1v2さん
クチコミ投稿数:397件

D750を購入し、いじりながらふと思った事です。今更で、投稿先も違うかもですが教えて頂きたいく投稿しました。
FX2400万画素→APS-c2400万画素→CX1800万画素と、センサーが小さくなりますよね。そうなると画素の密度が詰まっていくという事ですか?。
認識不足ですみません。

書込番号:21778850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2018/04/26 07:55(1年以上前)

単位面積当たりの画素数は上がりますので、密度が上がるご理解通りです。
従って画素当たり面積は低下します。

土地面積と人口の関係と同じです。

書込番号:21778863

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2018/04/26 07:59(1年以上前)

>sib1v2さん

今は画像処理エンジンの方が重要ですね。
日中屋外の遠景だと、1/2.7インチセンサーのスマホの方が、リコー GR Digital Vより高解像だったりします。レンズは共にフルサイズ換算28mmの単焦点。

書込番号:21778871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19836件Goodアンサー獲得:1241件

2018/04/26 08:16(1年以上前)

>sib1v2さん

人口密度(人口/面積)の関係と同じかと思います。

書込番号:21778907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10589件Goodアンサー獲得:691件

2018/04/26 08:24(1年以上前)

センサーから送られてくる信号が微弱な物より大きく余裕があるほど信号処理にも余裕ができるので映像にも如実に現れるでしょう。
ちんまりした信号をアレだこれだと補正をかけるから納得のゆく映像にはならないって言うことです。
フィルム式カメラは、記録媒体がフィルムという同じ物が共有できるメリット(XX社のXXという銘柄)は、画質を語る上で便利ではないかという気がします。デジタルは、音響でもそうですが、アナログを目指している気がしてなりません。ビデオは、時間軸のずれが画像の乱れになるのでデジタルでないと画質ムラが生じます。

書込番号:21778921

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2018/04/26 08:31(1年以上前)

LUMIX DC-GH5S , \278,233 は、1028万画素しかありません。
https://panasonic.jp/dc/g_series/products/gh5s.html
用途によっては、低画素(画素面積大)が高画質、高機能に繋がります。

書込番号:21778928

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45208件Goodアンサー獲得:7618件

2018/04/26 08:39(1年以上前)

sib1v2さん こんにちは

>センサーが小さくなりますよね。そうなると画素の密度が詰まっていくという事ですか?。

お考えの通り 1画素の面積自体が小さくなっていきます。

書込番号:21778938

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:5件

2018/04/26 08:44(1年以上前)

人混みの激しい風呂わ嫌やー
のんびりがえー

書込番号:21778944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2018/04/26 08:51(1年以上前)

500万画素で十分

書込番号:21778960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2018/04/26 09:10(1年以上前)

バスの定員は、大型で40人ほどだと思います。

幼稚園の通園バスは、マイクロバスサイズで40人近くの園児を乗せます。

同じ人でも大きさが異なるからです。

書込番号:21778987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29277件Goodアンサー獲得:1535件

2018/04/26 09:13(1年以上前)

FX : 36 * 24 = 864mm2
DX : 24 * 16 = 384mm2
CX : 13.2 * 8.8 = 116.16mm2

面積比の例は、FX : DX : CX ≒ 7.4 : 3.3 : 1

書込番号:21778994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5501件Goodアンサー獲得:349件

2018/04/26 09:18(1年以上前)

sib1v2さん

他のスレに、sib1v2さんの疑問に関連するコメントを書き込みましたので、ご参考になさって下さい。


(1)
センサーサイズ、画素ピッチ、画素数を考える場合には、「等倍鑑賞」と「プリント鑑賞」とどちらの立場で考えているのかを明確にしないと、頓珍漢な状況に陥ってしまいます。以下をご覧になれば、「等倍鑑賞」と「プリント鑑賞」との違いをご理解頂けると思います。

・単独の書き込み(後半は、三脚関係なので、本件とは関係ありません)。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000944182/SortID=21751965/#21759808


(2)
画素ピッチと、ボディ/センサーの指標として良く用いられるDxOMarkの(スコアではなく!!!)測定データとの関係を、(スレ主さんが文系との事だったので)極力、分かり易く書いてみました。画素ピッチとDxOMarkとの関連性だけでなく、センサーに対し、用いられた技術(設計/製造等)の違い(年代、メーカー等)も考慮する必要のある事がお分かりになると思います。

・連続する2つの書き込み
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000025061/SortID=21766995/#21771771


(3)
DxOMarkの(スコアではなく!!!)測定データを、画素ピッチと画素数でノーマライズして、議論しています。画素数でのノーマライズは、DxOMarkの「Print(上記の「プリント鑑賞」に相当)」と同じ換算です。

画素ピッチでノーマライズされた数値は、センサーに対し用いられた技術(設計/製造等)がほぼ同等なら、センサーサイズ、画素数に依らず、ほぼ同じ数値となります。

・連続する3つの書き込み
(SNR 18%、Dynamic Range、Tonal Rangeのノーマライズした数値は合っています。一方、Color Sensitivityのノーマライズした数値は、ここから、2018/04/23の[21773598]まで、ずっと間違ったままです。お恥ずかしい!!)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001008675/SortID=21686046/#21730674

書込番号:21779002

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4692件Goodアンサー獲得:194件

2018/04/26 12:18(1年以上前)

>sib1v2さん

センサーの密度が高まるとノイズが発生しやすくなるのは、人口密度が高まると、ストレスや犯罪が多くなるのと同じだと思います。
ただし、密度が低すぎると限界集落になってしまうので、丁度いい人口密度というものがあるとおもいます。

書込番号:21779280

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10589件Goodアンサー獲得:691件

2018/04/26 14:53(1年以上前)

変だとは思いませんか、4Kと騒いでいる割には、画素数は800万ちょっとの画素数ですょ。それ観て超高画質だと騒いでいるわけですからねぇー。

8Kだと3500万画素だから、このくらいでないとスチルカメラも騒ぐほどでもないんだろうと思います。怒られそうですね。
さらにとなると肉眼の解像度を超えるかもしれないので無駄になるのかなと感じます。存在していても見えないっていうことです。

書込番号:21779545

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1317件Goodアンサー獲得:61件 D750 ボディのオーナーD750 ボディの満足度5

2018/04/26 20:08(1年以上前)

>不比等さん コメントの

>バスの定員は、大型で40人ほどだと思います。

>幼稚園の通園バスは、マイクロバスサイズで40人近くの園児を乗せます。



バス定員の例えは、ちょっと苦しいかなあ。ちなみに大型バスの定員目安は40〜60人、中型バスで20〜39人です。まあバスの生産については一台一台オーダーメイドの要素が大きくて、時に10人乗りなど超豪華仕様も作られたりもします。

・・・ので、人数で例えるのは苦しい、という私の意見でした。

スレ違い気味の投稿、失礼。

書込番号:21780090

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29277件Goodアンサー獲得:1535件

2018/04/26 20:34(1年以上前)

機種不明

たった 1000*1000=100万ドットでも【完全解像】は意外とシビア

>画素数は800万ちょっとの画素数ですょ。

【画素毎に解像】させるにあたって、800万ぐらいあると結構大変ですよ(^^;

添付画像は、たった100万ドットですが、実際に【ドット毎に完全に解像】させようとすると意外にシビアかもしれません。お試しください(^^;

書込番号:21780154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ニコン > D750 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D750 ボディ
ニコン

D750 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 9月25日

D750 ボディをお気に入り製品に追加する <1856

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング