『いろいろ 参考までに(広角〜)』のクチコミ掲示板

2014年10月30日 発売

18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]

  • 逆光のような強い入射光に対しても影響を受けにくい設計や、「スーパーマルチレイヤーコート」を採用したAPS-Cサイズ対応16.6倍高倍率ズームレンズ。
  • 手ブレ補正「OS」機構を採用。約3.5段分(※CIPA準拠)の高い補正効果を発揮する。
  • 「大型HSM」を搭載し、大きな駆動パワーにより、静かで高速なAFが可能。
18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用] 製品画像

拡大

※画像はマウントが異なる場合がございます。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥34,000 (9製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:標準ズーム 焦点距離:18〜300mm 最大径x長さ:79x101.5mm 対応マウント:ニコンFマウント系 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]の価格比較
  • 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]の中古価格比較
  • 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]の買取価格
  • 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]のスペック・仕様
  • 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]のレビュー
  • 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]のクチコミ
  • 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]の画像・動画
  • 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]のピックアップリスト
  • 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]のオークション

18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]シグマ

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月30日

  • 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]の価格比較
  • 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]の中古価格比較
  • 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]の買取価格
  • 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]のスペック・仕様
  • 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]のレビュー
  • 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]のクチコミ
  • 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]の画像・動画
  • 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]のピックアップリスト
  • 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]のオークション

『いろいろ 参考までに(広角〜)』 のクチコミ掲示板

RSS


「18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]」のクチコミ掲示板に
18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]を新規書き込み18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ28

返信22

お気に入りに追加

標準

いろいろ 参考までに(広角〜)

2015/06/25 20:45(1年以上前)


レンズ > シグマ > 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]

クチコミ投稿数:1702件 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]の満足度5
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

18mm

18mm

18mm

18mm

このレンズは価格COMではキャノン用がよく売れてますが、ニコン用はパッとしないですね。
私の作例のせいだと思います。m(__)m

懲りずに今回は、広角での平面撮りをUPしてみます。
今まで、このレンズの望遠側ばかり注目しましたが、広角もなかなか捨てたものではないです。
中には、描写はそれなりという意見もありますが、いやいやそれなり以上です。
F2.8通しのレンズには負けますが、比較対象になるだけでもすごいことです。

書込番号:18907650

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1702件 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]の満足度5

2015/06/25 21:07(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

20mm

44mm

20mm

135mm

作例場所は白洲次郎の住まいで武相荘(ぶあいそう)です。

白洲次郎は、昭和十八年(1943)に鶴川に引越し、「武相荘」と名付けたそうです。
武相荘とは、武蔵と相模の境にあるこの地に因んで、また彼独特の一捻りしたいという気持から無愛想を
かけて名づけたようです。

このような場所で、135mmの望遠側のボケもお手軽に楽しめるのが、このレンズのいいとこ。

書込番号:18907754

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4844件Goodアンサー獲得:284件

2015/06/25 21:23(1年以上前)

〉このレンズは価格COMではキャノン用がよく売れてますが、ニコン用はパッとしないですね。
私の作例のせいだと思います。m(__)m

キヤノンが売れてニコンがパッとしないのは、キヤノンには18-300というレンズはないけど、ニコンには18-300が2機種もあるからですよ。

私は、キヤノン用を使ってますが、純正があったらたぶん純正の方を選ぶと思います。

書込番号:18907822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38434件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2015/06/25 21:48(1年以上前)

作例拝見で、そろそろ手ぶれ補正付高倍率かなと、日頃から高倍率更新を考えている身としては参考になります。
現有がTamron18-250mm / Sigma18-200mmDC いずれも手ぶれ付き!!!

ただ、出番が極端に少ないので5万ちょっとですが、躊躇してしまうのですねぇ〜。
いやはや、等倍を見なきゃ良かったか。

書込番号:18907922

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1702件 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]の満足度5

2015/06/25 22:35(1年以上前)

tametametameさん

キャノンに純正18-300が無いのが不思議ですね。

>私は、キヤノン用を使ってますが、純正があったらたぶん純正の方を選ぶと思います。
正当派ですね。

先日、ビックでニコンのD7100に純正18-300mmが装着されていたので、さわってみましたが、
AFがたまに迷うので、あれって感じで、このレンズのほうが早い印象でした。

書込番号:18908134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1702件 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]の満足度5

2015/06/25 23:19(1年以上前)

機種不明

28mm

うさらネットさん

Tamron18-250mm / Sigma18-200mmDC をお持ちなら、悩みますね〜
手放して、これに1本化。(笑)

手振れ機能(OS)は効きますね、私は三脚つけても、OFFにしません。
三脚つけて、共振をさせないようOFFにしてテストしましたが、やはり、ONのほうが
ぶれませんでした。

>出番が極端に少ないので
画角が多いのに出番が少ないは画質ですか?

書込番号:18908308

ナイスクチコミ!2


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9821件Goodアンサー獲得:1252件

2015/06/25 23:20(1年以上前)

スレ主さん

ちょっと色ノリ薄いかなーと感じる写真もありますが、カリッとしてコントラストの高い描写ですね。
ちょっと目が疲れる感じもありますが、解像感優先しましたーって描写でいいかもですね。

てか、高倍率ズームでこの描写はすごかーー(^^)
やっぱ、シグマやってくれます!いい、仕事してますね〜

ちなみに、D7100だと、撮影直後の画面拡大表示でスクロールがマルチセレクター連打の制約はあるのでしょうか?
対応表見ると、娘のレンズはクリアしているようですが・・・その他の問題も含め、何かありますでしょうか?
http://www.sigma-photo.co.jp/lens/match.html

書込番号:18908316

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1702件 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]の満足度5

2015/06/26 00:33(1年以上前)

Paris7000さん

>ちなみに、D7100だと、撮影直後の画面拡大表示でスクロールがマルチセレクター連打の制約はあるのでしょうか?
 制約:(拡大再生画像スクロールは、カメラのマルチセレクターを繰り返し押す操作となります。)
繰り返し押すということは無く、押しているだけでスクロールできます。
 その他、特に制約は無いと思います。

いやいや、D750お持ちならDCレンズは対象外では(笑)

書込番号:18908561

ナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9821件Goodアンサー獲得:1252件

2015/06/26 01:03(1年以上前)

> いやいや、D750お持ちならDCレンズは対象外では(笑)

いえいえ、D7100も維持してて、これ用に、ちょっと冒険してみようかと(^^;;

というのも、DX18-140は、D750の24-120/f4と描写力の傾向が似てて、同じようなレンズあってもしょうがないなーと思い、手放しました。

で、D7100は基本は望遠専用にと考えていますが、ちょっとカバンに放り込んで、お気軽に持ち歩ける用にD7100に付けとく高倍率ズームを一つ調達しようかなと、ふと思ったわけで、それならカリッとキリッとのシグマの高倍率ズームはと興味を持ったわけです〜(^^)

書込番号:18908641

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1702件 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]の満足度5

2015/06/26 01:36(1年以上前)

Paris7000さん

>お気軽に持ち歩ける用にD7100に付けとく高倍率ズームを一つ調達しようかな
高倍率ズームでよいならこのレンズを進めます。^^
現像も、ViewNX2だけでいい画がでますし、
ほぼホワイトバランス、ピクチャーコントロール、シャープネスを好みで調整するだけです。

書込番号:18908685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/26 09:39(1年以上前)

>このレンズは価格COMではキャノン用がよく売れてますが、ニコン用はパッとしないですね。
ニコン使いの人は良く考えて製品を選ぶのに対し、キヤノンを選ぶ人はお祭り騒ぎに便乗するような感じのが多いからです。
他人が買っているとよく見えるので真似して買っているのでしょう。

書込番号:18909253

ナイスクチコミ!2


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9821件Goodアンサー獲得:1252件

2015/06/26 10:36(1年以上前)

> 他人が買っているとよく見えるので真似して買っているのでしょう。

じゃぁ、自分は、ニコ爺の皮をかぶった、キャノ坊だ〜(^^;;

書込番号:18909386

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4844件Goodアンサー獲得:284件

2015/06/26 10:44(1年以上前)

スレ主さん、Paris7000さんへ

スレ主さんが、M3にこのレンズのキヤノン用を使っていることを知ってか知らずか、キヤノンを使っている人をバカにする書き込みをしてきた人がいますが、この人は私の書き込みにいつも難癖を付けてくる失礼な人で、今回も私の書き込みを見つけて難癖を付けてきただけなので、無視してやってください。

書込番号:18909408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1702件 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]の満足度5

2015/06/26 12:38(1年以上前)

Paris7000さん tametametameさん

コメントありがとうございます。

まあ、正解かどうかは別として意見はいろいろありますので・・

書込番号:18909751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38434件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2015/06/26 12:41(1年以上前)

>>出番が極端に少ないので
>画角が多いのに出番が少ないは画質ですか?

画質ではなく、望遠画角は殆ど使わないので。使ってもテレマクロが多い。
ですから、明るいF2.8標準ズームは結構揃えています。

でも咄嗟に手持ち望遠ってことが年に数回(←これじゃ悩みます)あるので、OS付は考え中。

書込番号:18909765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1702件 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]の満足度5

2015/06/27 01:32(1年以上前)

うさらネットさん

返信ありがとうございます。

年に数回の使用頻度では悩みますね

私は動物園で多用してます。(笑)

書込番号:18912118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:32件

2015/06/27 23:06(1年以上前)

こんばんは。色々と情報を発信しているようですね。
随分助かる人も多いのではないでしょうか?

かく言うわたしも助かっているひとりですが、いつまでたってもペンタックス用が出ません。涙。

ちゃんとカタログにはペンタックス用とあるので、いつかは出るのでしょうが、秋の運動会シーズンまでには何とかして欲しいところです。

ところで、私所有のシグマ18-250も純正のDA18-250にしても、少し絞らないと滲みがあります。

このレンズは解放から使えるのでしょうか?

高倍率のレンズはこれ一本にしたいところです。

最近、少しは目が肥えてきたのか、運動会以外に高倍率レンズは使わなくなってきました。

しかし、ララ2000さんの作品を見ているとこのレンズ、なかなか良さげに思えてきます。

これからも、情報発信よろしくお願い致します。

書込番号:18915013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1702件 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]の満足度5

2015/06/28 01:55(1年以上前)

武田のおじさんさん

DP1のスレではお世話になってます。
>ところで、私所有のシグマ18-250も純正のDA18-250にしても、少し絞らないと滲みがあります。
>このレンズは解放から使えるのでしょうか?
いつも絞り解放で、SSを上げて撮影しています。
解放だと、右下が流れる場合はありますが
等倍でみないとわからない程度です。
それ以外に滲みは無いと思っています。
思っているだけかもしれないです。^^

ただ、これとは別に樽型歪曲収差がでます。
過去にテストしました。
18mm〜25mmmまでは、樽型歪曲収差がでます。真正面の撮影だとソフトで修正も可能ですが、
斜めから撮影すると修正不可能です。修正して右が治れば、左が歪曲するなど。
ズームの宿命ですね。どんな高級レンズでもズームと名がつけば多かれ少なかれ歪曲収差が発生しますので
あきらめてます。
ただ25mmを超えたら、歪曲は消えます。(糸巻型歪曲収差はほんのわずかですので、気にしなくてよい程度)

先頭スレの作例は、18mmですので樽型歪曲収差が発生しているはずです。でもほとんど分かりません。
手前に水平線となる舞台袖などがあれば分かりますね。まあ、こういう場合は、25mmにしてやれば、収差は
解消されます。

こんな感じです。

はやく、ペンタックス用が出ればいいですね。
結構、売れてますから時間の問題だと思います。

>これからも、情報発信よろしくお願い致します。
暖かいお言葉、ありがとうございます。m(__)m

書込番号:18915493

ナイスクチコミ!1


酔豚庵さん
クチコミ投稿数:21件 よりみち 

2015/06/28 22:57(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

スレ主様始めまして、いつも興味深く拝見しています。

短焦点と比べることはできませんが、結構良い写りをしてくれます。
画像はブログ用にレタッチ等をしてExifは消しています。
カメラはD7100です。
便乗させて頂きました。m(__)m

書込番号:18918646

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1702件 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]の満足度5

2015/06/29 00:14(1年以上前)

酔豚庵さん

自分以外の18-300mmシグマを久々に拝見できました。(笑)

すばらしい画像です。

ありがとうございます。

作品を仕上げる過程は楽しい世界ですね。^^

書込番号:18919003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:32件

2015/06/29 10:41(1年以上前)

ララ2000さん。おはようございます。

丁寧なお返事ありがとうございます。

湾曲は仕方ないところでしょうか。

しかし、開放から使える事の方が大きいです。

天気の悪い日は感度を上げて、SSを稼がないと動きものはブレるので困ります。

書込番号:18919821

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1702件 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]の満足度5

2015/07/27 22:34(1年以上前)

機種不明
機種不明

135mm

56mm

PLフィルターを使ってみました。

書込番号:19004510

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:465件Goodアンサー獲得:3件

2015/08/19 05:45(1年以上前)

酢豚庵さん、「単焦点」です。

書込番号:19063941

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「シグマ > 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
SIGMAとNIKONの18-300どっちがいい? 13 2024/01/12 10:35:51
Z50対応 2 2022/01/09 23:13:46
画角とはいったい? 9 2021/06/20 14:51:14
SIGMAレンズの手振れ補正について 3 2020/12/13 9:57:15
LV撮影時のAF速度 7 2019/10/17 23:37:39
歪曲収差について 3 2019/07/23 21:46:34
新製品の話しは? 6 2019/06/28 16:22:12
海辺での撮影について 9 2019/06/01 17:55:26
修理調整に出しました。 0 2019/04/06 8:48:26
レンズに何か写り込む 6 2019/10/24 22:14:18

「シグマ > 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]」のクチコミを見る(全 862件)

この製品の最安価格を見る

18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]
シグマ

18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月30日

18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]をお気に入り製品に追加する <490

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング