EOS 7D Mark II ボディ
- 最高約10コマ/秒の高速連写や、最大65点クロス測距が可能なAF性能を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼カメラ。
- APS-Cサイズの約2020万画素CMOSセンサーや映像エンジンを2基採用した「デュアル DIGIC 6」で、常用ISO感度最高16000を実現。
- 動きの速い被写体でも残像感を抑え、よりなめらかな動画撮影が可能なフルハイビジョン60p動画を実現したほか、MP4形式にも対応。
<お知らせ>
本製品において、PTP通信とファームウエアアップデートに関する脆弱性が発表されました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 7D Mark II ボディ
こんにちは。
これで3度目の質問なので、正直呆れられると思いつつ
後悔はしたくないので、賢者の方にアドバイスを頂きたく
質問させて下さい。
以前よりドッグランでの犬の撮影で80Dや8000Dとレンズの
件で質問させて頂きました。
今度の土日でとうとう購入するのですが、最後の最後で
レンズ選びで迷ってしまいました。
仕事頑張ったおかげである程度予算に余裕が出来た為
本体は7DmarkUに決めています。
そこでレンズですが、自分で考える候補は、
EF-S18-135 IS USM+EF70-300 IS USM。本体と併せて
予算はこれがぎりぎりの線です。
しかしながら70-300は代替わりの噂もある様で、あまり
評判も良くない。となるとEF-S55-250 IS STMにすべきか
とも思います。
或いは主義を曲げてTAMRON SP70-300(ModelA005)
も考えるべきかと。
将来的にEF70-300 L IS USMかEF70-200 F2.8 IS U USM
を購入する事を前提とした場合どうでしょうか?
または、EF-S18-55 IS STMにして、EF70-300 F4-5.6L IS USM
またはEF70-200 F4L IS USMだと、どうしても予算オーバー・・・。
決して安い買い物ではないので迷ってしまって・・・。
あと一押し、背中を押して頂けると幸いです。
どうかよろしくお願いします。
書込番号:19978761
2点

70-300Lの間繋ぎでしたら価格の安い55-250STMで良いと思います。(買い替え前提なら中古でも良いかも)
70-300(非L)は性能の割に価格が高すぎます。
タム(A005)でも良いかもしれませんが、どうせ買い替えるなら今の出費は抑えておいた方が良いと思います。
書込番号:19978783 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

後悔したくないんでしょ?
今出せる一番高いの買えばいいのでは?
70ー300Lで。
どうせなら70ー200F2.8で広角はコンデジで我慢にしてもいいかと。
書込番号:19978787 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>或いは主義を曲げて
自分の欲しいものを購入するわけですから、主義を曲げる必要はないと思います。
そうすると、候補に挙がっている
EF-S18-135 IS USM+EF70-300 IS USM
のまま購入してもいいと思います。
もっとも、もともと、純正主義がないのであれば、予算が厳しいときは名より実をとって
サードパーティー製のレンズを選択したほうがいいかなとも思います。
(主義を曲げる必要はないと思います。)
書込番号:19978790
2点

れおんちゃんに同意☆ ( ̄▽ ̄)b
タム買うならEFS55-250STMでエエと思う。
そんでもちっとカネ貯めて望遠Lレンズ逝っとこかー。用途に応じて70-200のF4LかF2.8LII、或いは〜300や〜400も視野に。
資金貯まる頃には望遠域の自分が必要なレンジも見当付くやろー。
〜400以上が欲しくなったら御愁傷様としかw
良いご選択を☆ ヾ( ̄▽ ̄)
書込番号:19978801 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>naka1604さん
>> ドッグランでの犬の撮影
カメラ本体は、消耗品です。
カメラが7D2ですと、
純正のサンニッパとか純正70-200/2.8とか
シグマの120-300/2.8のレンズをおすすめです!!
純正70-200/2.8だと、1.4xエクステもあると便利かと思います!!
書込番号:19978807
1点

EF70-300mm F4-5.6 IS USM ですよね?
ナシだと思います。
他の方も仰るようにEF-S55-250STMのほうがいいです。
買い替えまでの期間にもよりますが中古1万円程度で買える55-250isllでも良いかもしれませんよ。
書込番号:19978868 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

とりあえず、18-135 & 55-250…(^_^)/
次に100-400…(^_^)/
余裕があれば 70-200F2.8
書込番号:19978880 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

naka1604さん こんにちは
>EF70-300 L IS USMかEF70-200 F2.8 IS U USM を購入する事を前提とした場合どうでしょうか?
いつ買い換えるかで 答えが変わってくると思いますが すぐにでも買い換える事が出来るjのでしたら 55-250でもいいと思いますが
当分買い換える予定が無い場合 その間にフルサイズの誘惑もあると思いますので TAMRON 70-300mmのような フルサイズ対応にしておいたほうが 今後の事考えると 良いように思います。
書込番号:19978926
3点

とりあえず、マップカメラで70-200F4L…(^ー^)/
次にマップカメラでEF70-200F2.8L…(^ー^)/
余裕があればマップカメラでEF200-400mm F4L IS …(^ー^)/
書込番号:19978940
4点

naka1604さん,お迷いですね.
迷える子羊を導けるキリストには遠く及ばないのですが,お勧めは,
EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STM と EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM
です.
いわゆるLレンズは,確かに良いレンズなのですが,フルサイズ用と云うことも有り全体に少々重め.
それにシャッタチャンスは,Lレンズの人だけに来るわけではありません.良い写真を写してこそナンボ.
頑張ってください.
書込番号:19978962
6点

個人的には
16−85&55−250(ISでもISUでもSTMでも)かなああ
ただ、なぜか7D2とか最近のモデルには16−85キットがないから
広角いらないなら18−135でいいっしょ
書込番号:19978963
3点

>いわゆるLレンズは,確かに良いレンズなのですが,フルサイズ用と云うことも有り全体に少々重め.
まあ
望遠レンズに関してはAPS−C専用に作っても
ほとんど小型にも軽量にもならないから
70−200Lとか70−300Lは一推しできるっしょ
24−70/2.8とかは微妙だけど(笑)
他社だと絶妙な画角ではあるのだけど、いかんせん無駄に大きく重い(´・ω・`)
書込番号:19978972
0点

とりあえず軽いって特徴をとって 55-250STM は確保。
その後のL購入だと一桁投資額が上がるような話になるだろうから、ゆっくり考え
てねぇ〜その時もたかだか2万円強のレンズ手放しますか?軽く性能も良いレンズ
はこれしかないですよ。
70-300 の後継が出ても、いずれにせよフルサイズ用だから、大きくて重くなるから
別枠で考えることになると思いますよぉ〜解像感は APS-C なら大差ないかもしれない
です。70-300L との比較でも 55-250STM は少々悪いくらいで値段差分はないのが
一般的な評価。新型の非Lが現行Lを食う下克上は普通考えにくいので、APS-C機での
55-250STMと 70-300新 の解像感の差は殆ど無いかも(ただ周辺減光とAF速度は
有利になるでしょう)。
===
予算が5万円前後で無駄遣いしないなら、
(1) 70-300新の情報待ち
(2) 55-250STM を買って、新が出たら売り飛ばして買い替え
(3) どうせフルサイズに行かないのだから 55-250STM でそのまま。
どっちでもええと思いますよ。
55-250STM は2万円台で入手すれば、売却してもさほど損はしないでしょう。
===
室内撮影があるなら、70-200F2.8L2 はおすすめです。ISO3200 か 6400 に
なるかならないかという瀬戸際で、2段差の F5.6 なら ISO12800 や 16000
になりノイズまみれ。1段差でも画質差がはっきり出る為、F2.8 の恩恵を受けら
れます。屋外でも背景のボケ感とかパット見 55-250STM とは違う絵が出ます。
ただし 70 スタートだとワイド側が窮屈になってしまう点も考えてください。
ワイド側の利便性を取らないなら望遠側優先で 100-400L2 で良いんじゃないかな?
書込番号:19979008
0点

>naka1604さん はじましてこんにちは
7D2にボディは決まりなんですね。私も3月に40Dからの買い増しして楽しんでいます。AFの設定等試行錯誤の連続ですが素晴らしいカメラは間違いありません。
望遠レンズの件ですが、EF70-300(非L)と7D2で撮った画を貼っておきます宜しければ確認してみてください。腕はイマイチですので参考にならないかもしれません。m(_ _)m
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19920498/ImageID=2529488/
70-300(非L)はオススメかと言うとイマイチです。ただ自分のレベルではまずまずです、他の先輩方がオススメの55-250STMの方が描写力・スピードの面では上かもしれませんが自分は使ったことが無いのでわかりません。自分も70-300(非L)今後買い替え予定です、候補は発売が噂されているEF200-600かEF100-400Lまたは我慢できなければ70-300(L)になるかもしれません(汗)
300mmの画角が必要であれば繋ぎのレンズになるかもしれませんがありのレンズでも良いと思います。
最良の選択になるようにお悩みください。m(_ _)m
書込番号:19979054 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>将来的にEF70-300 L IS USMかEF70-200 F2.8L IS U USM
を購入する事を前提とした場合どうでしょうか?
EF-S18-135 IS USM+EF-S55-250 IS STMで良いと思います。
将来望遠Lズームを購入しても、EF-S55-250 IS STMは軽いし予備のレンズとして持っていても良いと思います。
書込番号:19979095
4点

naka1604さん
初めましてo(^▽^)o
自分は7D2+EF70-200F2.8L IS IIでワンコをドックランで撮ってます!!
ドックランでの使用を考えているみたいですがワンちゃんは小型犬?大型犬?場所は広い?狭い?などの条件で使いたいレンズの距離も変わって来ます。
自分もタムロンのA005を買ってみたりして遠回りして70-200F2.8Lにたどり着きました(笑)
将来的に70-300Lか70-200F2.8Lにするのであれば7D2を購入時にどちらかをセットで買った方がいいと思います。(予算が足りないなら残りをローンかクレジット払いになりますが)
その方が間でレンズを買ってもLレンズを買えば使わなくなるので無駄遣いになる恐れがあります。
どうしても最初から長いレンズが欲しいなら55-250mmをお勧めします。
スレ主さんの良いご選択を!!!
書込番号:19979142 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

naka1604さん、じはじめまして。
自分もEF-S18-135 IS USMとEF-S55-250STMの組み合わせですね。
で、Lレンズ購入資金を貯めると。根拠は
■EF-S18-135 IS USM
・触ってみたらAFが爆速だった
・前モデルの時からコスパ高いとの評価
・実効29-216mmは常用域として使い勝手が良い
■EF-S55-250STM
・Lじゃない70-300mmより高評価
・軽くて安い
250mm(実効400mm)と300mm(実効480mm)って、見比べるとそれなりに被写体の大きさに差は出るけど、EF-S55-250STMは良いのでトリミングもアリかなと思います。サードパーティ製レンズはお勧めしません。キャノン謹製ならDigitalPhotoProfessionalのレンズ補正機能で、さらに画質向上が見込めます。
書込番号:19979207
0点

広角はお持ちのコンデジで
http://kakaku.com/item/K0000775509/と
http://kakaku.com/item/10501010014/
写りはどのズームより上
不便はあっても後悔は無いはず。
EF-Sを買うとフルサイズを購入する時少し後悔する。
望遠は200−600がバーゲンプライスで出る噂を確かめてからが吉でしょう。
書込番号:19979295
0点

予算総額が判りませんが
EF-S18-135 IS USMはEF-S18-135 IS STMの間違いですか
予算が少なければキットレンズのSTMで十分です
EF70-300 IS USM(notLですよね)は止めたおいた方が良いです(CP悪い)
55−250のSTMの方が良いです
7DUの18−135STMキットとEF70−300Lの購入は難しいんですか?
EF70−300Lが厳しい場合はタムロン70−300VCかEF−S55−250STM
にしたら足りますか
後悔はしたくないのであればいくら聞いてもダメです自分で使い、撮らないと
中古で30DとEF−S55−250USMを買って撮ってみて下さい
(多分オークション等で2万円くらいで入手出来ます)
撮影スキルが有る程度ある同じくらいの方が撮影すれば
7DU+EF70−300Lと大差ない結果が出ます
5〜10回くらい使って
naka1604さんに必要なスペックを導き出す(後悔しない為)
には良い教材だと思うんですが・・・
ドックランはある程度の機材であればスキルで対応できますし
スキルがないとどんな機材でも惨敗します
特に飛行犬であれば最初のうちは出来るだけ低い位置から出来るだけ望遠で(遠くから)撮れば
成功率は上がります
(連写コマは多いのこした事ありません)
書込番号:19979362
1点

真面目書くので読んでくださいね〜
70-300非Lは絶対無しだな、画質面でも、オートフォーカス面でも、55-250に完敗です。
タムロン70-300はアリですけど、55-250の方が使いやすい。55ミリ結構使いますよ。
場つなぎとかでなく
多分70-200.や70-300.100-400とか素晴らしいLレンズ買っても手放さないかも。
私なら55-250 を
オークションで白箱の買います。
書込番号:19979366 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

naka1604さん
ボディは7D2で決定との事ですが、以下、レンズ中心のオススメ順です。
【18-135mm】
(1) 「80D+18-135mmUSM」キット
(2) 7D2単体+18-135mmUSM【オークション・キットばらし新品】
18-135mmUSM・オークション・キットばらし新品・相場(「前月」をクリックすると過去3ヶ月分まで無料で閲覧出来ます)
http://aucfan.com/search1/q-~a5ada5e4a5cea5f3a1a131382d3133356d6da1a155534d/s-mix/?nq=~c6b120b5e920c8fe20a4dba4dc
(3) 「7D2+18-135mmSTM」キット
(ナノUSMを目の当たりにするとSTMは今更感がありますが、望遠ズームとは辻褄は合うと思います)
【望遠ズーム】
(1) 55-250STM【オークション・キットばらし新品】
55-250mmSTM・オークション・キットばらし新品・相場(「前月」をクリックすると過去3ヶ月分まで無料で閲覧出来ます)
http://aucfan.com/search1/q-~a5ada5e4a5cea5f3a1a135352d3235306d6da1a153544d/s-mix/?nq=~c6b120b5e920c8fe20a4dba4dc
これ以外にオススメはありません。以下の(非L/非DO)70-300mm後継レンズが登場してから、じっくりと、A005を含め比較検討なさり、買い増し等なさるかどうかお決めになられたらいいと思います。
・キヤノンから2016年中に登場する新製品の噂
http://digicame-info.com/2016/06/2016-10.html
PS.
現行の(非L/非DO)70-300mmを所有していますが、一番の不満は望遠端の画質です。絞ればある程度改善するのですが‥。逆に、55-250mmSTMの評価が高いのは、望遠端が50mm短い為とAPS-C専用の為かもしれません。勿論、設計が新しいと言う要素も大きいと思います。
書込番号:19979878
1点

ドッグランですよね。
すると、AFの高速性と正確性は重要だと思います。
後悔したくない・・・なら「L」です。
「L」以外の選択は、結局後悔の元になるんじゃないかと思いますが・・・
私なら・・・連射能力を下げて、Kissにしても、レンズを大事にしたいと思います。
ボディーは、いずれ変更する可能性がありますから・・・経験上。
7Dにしょぼいレンズをつけるより、KissにLの方が撮りやすかったりするかも。
AFが迷ったり、デフォーカスの復帰が遅かったらストレスだし・・・
将来的に「L」と思うのなら、最初に「L」がいいと思うけど。
ボディー7DII決定なら、レンズは何でもいいかも・・・どうせ無駄だから・・・みたいな。
ちなみに・・・賢者じゃないので、いい加減なおはなしで・・・すみません。
カメラ趣味・・・お金・・・かかるんです・・・
書込番号:19980103
1点

>naka1604さん
こんばんは
私は一眼2年目の初心者なので、参考程度の話ですけど、ドッグランで撮影なので、もちろん走っているワンコを撮りたいんですよね?
私も走っている(こちらに向かってくる)ワンコを撮りたくて7D2を購入しましたが、7D2+55-250STMは思いのほか歩留まりがよくありませんでした。
7D2+70-300Lにしたらかなり歩留まりが良くなりようやく満足できる瞬間を撮れました。
うちのワンコは黒のチワワでかなりすばしっこいので、もっと大きなワンコならひょっとして55-250でも満足できた可能性もありますが、試してないので、何とも言えません。
では後悔の無いご選択を!
書込番号:19980491 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

70-200F4LISがいいんじゃない。利用目的決まってるんだから、、、
標準ズーム必要になったら、、、中古で1万円台、、、18-55STMは予想外にいい写りだったけど、、、18-135要るの?
書込番号:19980515
0点

naka1604さん、こんばんは。
私なら「EOS 7D Mark II EF-S18-135 IS STM レンズキット」のみをお勧めします。
18−135はキットレンズで買えるなら、便利ですしCPも高く持っていても良いと思います。
+望遠レンズ1本で予算ギリギリであるなら、望遠レンズは次回とした方が良くないでしょうか?。
ドッグランは暫く近距離のみに的を絞って、じっと我慢する事になりますが。
理由は...
メモリカードはどの様に考えているのでしょうか?、コンデジで使用されている物を流用するなら、7D2の性能を使い切れないのでは?。
最初はそれでも良いと思いますが、ドッグランを撮るときに7D2を活かすなら高速なCFカードの方が良いと思います。
買っていきなり7D2を使いこなせますか?、ムック本なんかも1冊欲しいですよね。
ワンちゃん相手の撮影をメインに考えていらっしゃるのであれば、ワンちゃんにレンズをペロペロされたりしないですか?。
( ドッグランの撮影経験が無いので解りませんが )
レンズの保護フィルタとか、液晶保護フィルム、現場でのクリーニング用品は要らないのでしょうか?。
予備バッテリーは不要ですか?。
使って行く内にカードリーダーや、外付けハードディスクとかも欲しくなるかも知れません。
カメラと数本のレンズ、クリーニング用品をどの様に持ち運ぶ予定でしょうか?。
過去にフィルム一眼を持って居られたとの事なので、クリーニング用品やバックは新たに購入する必要はないのかも知れませんし、上記に挙げた物は”絶対に必要な物”では有りませんが、有ると便利、または早々に欲しくなる物だと思います。
先ずはレンズキットを買って使い倒してみては如何でしょうか?。
書込番号:19981121
3点

度々の質問にもかかわらず、たくさんの方にお答え頂き、
ありがとうございました。
皆さんの御意見、どれも大変参考になりました。
EOS 7D MarkU+EF-S18-135 IS USM+EF-S55-250 IS STM
で、購入したいと思います。70-300(L無)から下がる分は
必要最低限の用品購入に充てて、あとは、次のレンズへの
貯金にしたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:19981335
6点

>naka1604さん
良い選択だと思います
性能は70-300(L無)から下がりませんよ
(7DUで使う場合多分強度と耐久性以外
55-250STMの方が優れていると思います)
書込番号:19981347 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あっ
EF-S18-135 IS USM
か〜
・・・・・
書込番号:19981457
1点

今晩は
土曜日なのでもうお買いになったでしょうか。
大雨で明日にと延ばされていたら7DMarkU.EF-S18-135STMのキットレンズ付きに
EF70-300mmf/4-5.6L IS USMをご推薦します。
光学的なことは解りませんが頑張った分、飽きの来ない生涯使える白レンズにしてはどうでしょう。
書込番号:19985750
1点

後から、コメント頂いた方、ありがとうございます。
無事購入しました。
納期が少し掛かるようですが(^◇^;)
ボディと18-135USM、55-250STMの組合せです。
白レンズは憧れの品として、次のSTEPですね。
70-200のF2.8か28-300のLを目標ですね(^◇^;)
書込番号:19986874
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 7D Mark II ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
17 | 2023/01/29 15:06:27 |
![]() ![]() |
11 | 2023/01/05 18:18:26 |
![]() ![]() |
12 | 2023/01/08 4:16:35 |
![]() ![]() |
2 | 2022/11/10 9:44:19 |
![]() ![]() |
5 | 2022/10/25 17:13:03 |
![]() ![]() |
3 | 2022/10/14 0:01:36 |
![]() ![]() |
8 | 2022/10/10 20:53:46 |
![]() ![]() |
14 | 2022/10/12 0:26:52 |
![]() ![]() |
3 | 2022/08/31 21:10:34 |
![]() ![]() |
15 | 2022/08/11 14:43:20 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





