ContiVikingContact 6 245/40R18 97T XL

※ホイールは別売です
ContiVikingContact 6 245/40R18 97T XLコンチネンタル
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2014年 9月 1日



スタッドレスタイヤ > コンチネンタル > ContiVikingContact 6 245/40R18 97T XL
Audi A4 avant 2.0 quattro(4WD)で広島県島根県の県境のゲレンデに行きました。
タイヤは今シーズン購入ですが製造は2015年となっており2シーズン落ちの新品です。
寒波で雪も積もっており、最高気温が-5℃くらいの状況で走りました。
圧雪、新設、シャーベット共に滑らずとても良い感触でした。
ちなみにあまり比較にはなりませんがその先週は同じ場所をFF車(TOYOタイヤのGARITG5)で走り山道でスタックしました(笑)
最高気温が+1℃とコンディションも先週の方が悪くない状況でした。
FFと4WDではあまり比較にならないと思いますがタイヤの食付きはContiVikingContact6の方が明らかに良かったです。
(TOYOタイヤをディスるつもりはありません(笑))
特別良いと感じるのはやはり高速道での安定感だと思いました。
スタッドレス特有の柔らかさを感じることはありませんでした。
スタッドレスでの移動の多い人や雪道をあまり走らない人には間違いなくおすすめ出来るタイヤだと思います。
もちろん雪道も十分に走れます。
書込番号:21575837
9点

新品の評価はあまり信用していません。
アジアンタイヤだって効きます(笑)
5〜6部山になった頃、再度評価お願いします。
書込番号:21577085 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>じゅりえ〜ったさん
多分5-6部山くらいになるころには使用年数が多くなる事が予想されますのでおそらく買い替えているでしょう笑
あまりにも書き込みが少ないのに良いタイヤだと思ったので書き込みました。個人的には欧州のタイヤは好みなので夏用タイヤも含めて盛り上がればいいなと思っています。
書込番号:21579714 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>独身貴族desugananika?さん
同感です。
私の嫁のN-BOXスラッシュに履かせていますが、シャーベット、アイスにもそこそこ強いですし、何よりドライの感触が非常によいと思いますよ。たぶん長距離でも、しっかり感があるので疲れにくいと思います。
書込番号:21595783 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>最高気温が-5℃くらいの状況で走りました。
>圧雪、新設、シャーベット共に滑らずとても良い感触でした。
>ちなみにあまり比較にはなりませんがその先週は同じ場所をFF車(TOYOタイヤのGARITG5)で走り山道でスタックしました(笑)
>最高気温が+1℃とコンディションも先週の方が悪くない状況でした。
氷や雪が滑るのは表面に出来る水幕が原因なので最も滑り易いのは0℃前後であり、チョイ融けの気温+1℃は最悪の条件と言えます。
それに比べて-5℃より低い気温だと氷や雪が安定するので、かなり走り易く成りますから、今後0℃前後の温度の時には注意してください。
まあContiVikingContact6自体は良いタイヤだと思いますけど。
書込番号:21595832
8点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「コンチネンタル > ContiVikingContact 6 245/40R18 97T XL」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2020/08/14 9:08:02 |
![]() ![]() |
4 | 2018/02/13 14:16:01 |
![]() ![]() |
4 | 2019/05/24 7:13:58 |
「コンチネンタル > ContiVikingContact 6 245/40R18 97T XL」のクチコミを見る(全 17件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
スタッドレスタイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





