


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RW09
iphoneでのスマートループ設定について教えて下さい。
PAN接続に対応したようですが設定の仕方が分かりません。
詳しく教えて頂けないでしょうか?
iphoneは、5s
キャリアは、ドコモです。
テザリングは、できます。
宜しくお願いします。
書込番号:19238872
0点

ブルートゥースの設定をし直したらつながりました。お騒がせしました。
書込番号:19242324 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

のり39ちゃんさん
便乗質問すみません。スマートループ、やはり繋げた方が便利でしょうか。
通信モジュールにしようかどうか悩んでいます。繋がると音声のナビ検索もできるようになるのでしょうか。
年のせいかマニュアルを読んでも今ひとつ良く分かりません。
他の方の質問に直接関係の関係のないレス(あげあし、レス数稼ぎ等)はご遠慮ください。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html
よろしくお願いいたします。
書込番号:19242601
2点

>Unix5532さん
>他の方の質問に直接関係の関係のないレス(あげあし、レス数稼ぎ等)はご遠慮ください。
あなたが勝手に人のスレに便乗してるんでしょう?
質問があるなら人に便乗しないで、自分で質問文くらい考えたらどうですか!
私はこの機種のユーザーですが、あなたのような人に教える気にはならないですよ!
書込番号:19242671
3点

Unix5532 さん
iPhoneからブルートゥースのテザリングで接続し、音声検索とスマートループができる様になりました。私も、スマートループに繋がったばかりなので、あまり使っていませんが、音声検索の精度は、格段に良くなっていそうです。以前使っていたサイバーナビの音声検索は、ほとんど使えませんでした。
以前は、iPhoneから直接、繋げなかったので、諦めていましたが、PANに対応してくれたおかげで繋がる様になりました。ありがたいことです。参考になれば。
書込番号:19243149 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

のり39ちゃんさん 早速のレスありがとうございます。
音声検索の精度が上がったのはとても魅力的ですね。
後は通信機を付けるか、テザリングで使用するかですね。
通信機を使用されている方は、クローブボックス内に設置している方が多いようです。
ナビ裏の端子にUSBケーブルを挿して配線を持ってくるだけなので、ダッシュボックスさえ外せれば
DIYで出来そうです。
スマートループのような、お互いの渋滞情報を共有できるシステムは近未来的で面白いと思います。
貴重な情報ありがとうございました。
書込番号:19243636
0点

水を差すようですが、この機種より11年も古いAVIC-ZH9MDより、音声認識は劣りますがね。
一言一句間違えずに言わないと、検索結果からナビデータに移れませんよ。
書込番号:19243755
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > 楽ナビ AVIC-RW09」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2017/04/11 10:05:24 |
![]() ![]() |
2 | 2016/12/06 22:39:44 |
![]() ![]() |
6 | 2016/10/25 0:34:27 |
![]() ![]() |
14 | 2016/05/07 12:47:18 |
![]() ![]() |
2 | 2016/04/18 4:27:00 |
![]() ![]() |
1 | 2015/12/03 21:07:52 |
![]() ![]() |
1 | 2015/11/21 23:37:08 |
![]() ![]() |
4 | 2015/11/13 15:28:33 |
![]() ![]() |
4 | 2015/11/07 12:22:19 |
![]() ![]() |
13 | 2015/11/14 3:42:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
