『iPhone6接続とBluetooth接続について。』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ Bluetooth:○ 楽ナビ AVIC-RZ09のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 楽ナビ AVIC-RZ09の価格比較
  • 楽ナビ AVIC-RZ09のスペック・仕様
  • 楽ナビ AVIC-RZ09のレビュー
  • 楽ナビ AVIC-RZ09のクチコミ
  • 楽ナビ AVIC-RZ09の画像・動画
  • 楽ナビ AVIC-RZ09のピックアップリスト
  • 楽ナビ AVIC-RZ09のオークション

楽ナビ AVIC-RZ09パイオニア

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年11月上旬

  • 楽ナビ AVIC-RZ09の価格比較
  • 楽ナビ AVIC-RZ09のスペック・仕様
  • 楽ナビ AVIC-RZ09のレビュー
  • 楽ナビ AVIC-RZ09のクチコミ
  • 楽ナビ AVIC-RZ09の画像・動画
  • 楽ナビ AVIC-RZ09のピックアップリスト
  • 楽ナビ AVIC-RZ09のオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ09

『iPhone6接続とBluetooth接続について。』 のクチコミ掲示板

RSS


「楽ナビ AVIC-RZ09」のクチコミ掲示板に
楽ナビ AVIC-RZ09を新規書き込み楽ナビ AVIC-RZ09をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

iPhone6接続とBluetooth接続について。

2015/07/04 22:33(1年以上前)


カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ09

スレ主 yuicamansさん
クチコミ投稿数:16件

iPhone6をナビに繋げて音楽再生したいんですが、iPhone用のケーブルを接続して音楽聴くのと、Bluetoothで接続して音楽聴くのとの違いを教えてください。お店の店員さんに聞いてもイマイチよくわかってないようで、わかりませんでした。
いろいろケーブルがあるので必要なければいらないかなぁと考えています。
ご利用されてる方のご意見など、よろしくお願いします。

書込番号:18936467

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3085件Goodアンサー獲得:743件

2015/07/04 22:48(1年以上前)

音質。

もちろん有線の方が良い。

書込番号:18936541

ナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2015/07/05 01:30(1年以上前)

理論的にはBluetoothで飛ばすよりケーブルで繋いだ方が音質が良いはずですが、
実際その差を感じるかは別です。

スピーカーなどに気合い入れた環境が整っていないなら
差がわからないかも知れません。
利便性は当然Bluetoothですので、どちらを取るかですね。

ナビ装着時に出費覚悟でケーブルを裏から出しておくか(音質を較べるなら必須)、
Bluetoothに決め打ちしてケーブルを付けずにナビ装着するかですかね。

書込番号:18936988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:4件 楽ナビ AVIC-RZ09の満足度4

2015/07/05 02:17(1年以上前)

ケーブル接続
・メリット
1)ナビとiPhone6をケーブルでつなぐため、Bluetooth接続に比べ余計な雑音があまりのらないため、良い音質で音楽が聴ける
2)同じくケーブルで、接続しているため音楽を聴きながら充電をすることが出来ます

・デメリット
1)ナビ側に有線接続するためのケーブルを使用するため、導入にコストがかかる。
2)有線接続をするためのケーブルの収納場所、iPhone接続時の設置箇所を考えなければならない。例:グローブボックスの中など


Bluetooth接続
・メリット
1)機器登録さえ完了させてしまえば、iPhoneのBluetoothをオンにしているだけで、カバンの中などにあっても音楽の再生がナビの起動が完了すると行える
2)スマートループを通信モジュールを使用しないでiPhoneで行うことを考慮した際に、機器登録後はテザリングをオンにするだけでスマートループを使用することができる

・デメリット
1)充電せずにBluetooth接続しつつ音楽再生をするため、バッテリー消費が少し早くなる
2)Bluetoothで、直ぐに再生ができる機器は1台のみなので、万が一に他の機器でBluetoothによる再生を行う際はナビ側で再生する機器を切り替える必要がある
3)無線での接続なので、場合によっては音楽の再生の質が安定しない場合がある


自分が、使用して感じているケーブル接続とBluetooth接続の感じは上記のようになります
また、自分は音質を少しでも良くしたいのでケーブルによる接続をしています
ただ、音楽をケーブル接続のみでという場合でしたらカロッツェリアのUSBの延長ケーブルを購入しなくても、iPhoneの純正ケーブルの長いものを購入し接続するだけで音楽の再生は可能です
動画の再生もとなると、ケーブル接続ではそういうわけにはいきませんが…
何か、判断材料の一つにでもなればと思います。

書込番号:18937052 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2015/07/05 15:17(1年以上前)

横からすみません。本機種はiOS 8.4にバージョンアップしても有線で使えてますか?当方、AVIC-ZH0007なのですが、バージョンアップしたら「対応してません」的な表示が出て使えなくなっちゃいました、、。Bluethoothであれば問題ございません、、。

書込番号:18938478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2015/07/05 16:16(1年以上前)

上記自己レスです、2回目接続したら大丈夫でした!すみませんでした。

書込番号:18938623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuicamansさん
クチコミ投稿数:16件

2015/07/05 16:47(1年以上前)

yanagiken2さん、1985bkoさん、柚原このみさん、
ありがとうございます。

ケーブル接続の方が音質がいいんですね。
やっぱり配線出してもらうの覚悟で(笑)
iPhone用のケーブルつけてもらうことにします。

ありがとうございました。

書込番号:18938723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

楽ナビ AVIC-RZ09
パイオニア

楽ナビ AVIC-RZ09

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年11月上旬

楽ナビ AVIC-RZ09をお気に入り製品に追加する <440

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る