GO-DAP BXD [ブラック]




ヘッドホンアンプ・DAC > ベンチャークラフト > GO-DAP BXD [ブラック]
http://oyaide.com/catalog/products/2-5mm_4.html
リンク先の2.5mm4極ミニプラグを含めて,黒ボディモデルを試してみました。
店頭でのチョイ聴き視聴の範囲では,ボーカルイメージは低いポジションへ来て居り好感触。
パイオニアのモノと比べてもサウンドステージ,音場は安定してそうで,更に好感触。
当機と一緒に試した四極ミニプラグを使って,四極イヤホンケーブルも造りましょう。(プチ改造)
書込番号:18254026
4点

此の機種は,価格も含めて当たりだろう。
ボーカルイメージは低いポジションへ降りて来て居り,頭頂方向,天井方向の垂直方向へは逃げて行かず,サウンドステージ,音場は立体的に表現して来る。
国内老舗有名メーカが挙ってポタアンをデビュさせては来るが,JVCKENWOODとソニー以外は情けない出来で泣けて来てしまう。
よそ様にて造って貰うのは構わない。
構わないが,もっと社内で音を磨け。
パイオニア・デノン・オンキヨー・テアック
情けね〜。
一台辺りの単価は高いだろうが,ベンチャーに造って貰え。
指摘をしたメーカさん達わ。
で,諭吉四枚を切ったJVCKENWOOD機は,買い得賢い買い方ですね〜。
書込番号:18257249
6点

ボリウムツマミを回して電源オン。
ボリウム最小位置でも無音ではなくある程度の音で鳴っている。
其処からボリウムを徐々に回して行き,ボリウムのギャングエラーを回避しての音量は爆音ではなく,リスナさんの耳には優しい。
因みに,小生のX5はイコライザをON(カスタムフラット)にして,信号レベルを落としてます。
書込番号:18260478
6点

試聴機は大抵シングルエンド用の回路を使うように設定されてるのが損してますよね。
まあそっちも悪くはないのですが、シングルエンドだとしても回路は8920を使用した回路の方が数段上に聴こえる。
もちろんバランスで試聴するに越したことはないですけど、4極2.5mmなんて持ち歩いてるのAKユーザーくらいでしょうしね。
書込番号:18435008 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

グラドのGR8はインピーダンスが120Ωと高目なイヤホンで,小ぶりなイヤホンでも鳴らし難い一品。
案の定,当機のローゲインでは鳴らし切れずに,サウンドステージ,音場を崩してしまい,立体的な音が喪われてしまう。
グラドのGR8を当機にて鳴らし切るには,プラスドライバを使い,ケースの開腹をしてゲイン切換をしてあげなくてはなりませぬ。
一方,テクニカのCKR10&CKR9LTDのインピーダンスは12Ω。
テクニカ機の場合は,ハイゲイン側でサウンドステージ,音場を崩してしまい,立体的な音が喪われてしまう。
テクニカ機の場合も,ハイゲイン側にして居たら,ドライバを使っての開腹作業が必要になります。
佳い音を聴きたい,鳴らしたい,鳴らし切らしたいなら,開腹作業は面倒ですが,適切にゲイン切換をしましょう。
書込番号:18715143
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ベンチャークラフト > GO-DAP BXD [ブラック]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2015/08/24 21:27:35 |
![]() ![]() |
3 | 2015/08/26 6:42:23 |
![]() ![]() |
8 | 2015/04/29 23:09:56 |
![]() ![]() |
6 | 2015/03/04 23:06:06 |
![]() ![]() |
5 | 2015/04/24 21:59:20 |
![]() ![]() |
8 | 2014/12/05 0:19:32 |
![]() ![]() |
13 | 2014/12/04 17:55:01 |
![]() ![]() |
10 | 2014/12/17 1:42:18 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
ヘッドホンアンプ・DAC
(最近3年以内の発売・登録)





