PC100USB-HR
USB DAC搭載ボリュームコントローラー



ヘッドホンアンプ・DAC > FOSTEX > PC100USB-HR
質問お願いいたします。現在、旧型のPS100USBをオンキョーのスピーカー、GX-70HD2につないで音楽等、聞いておりま
す。
ちなみに、DACをPC100USB-HRにすれば、ハイレゾの音楽が聞けますか??
書込番号:18447334
2点

おはようございます
PC100USB-HR 仕様
http://www.fostex.jp/products/pc100usb-hr-2/#specifications
>手元でボリュームがコントロールできる便利なPCガジェットとしてすっかり定番化した
>PC100USBのPCM 24bit/96kHzハイレゾ対応機
>対応サンプリング周波数 32、44.1、48、88.2、96(kHz)
>量子化ビット数 16/24bit
聴けるようですが
PCM 192KHzとか、DSD 2.8MHzなどは、無理のようですが
書込番号:18447346
1点

司会者「さて、ここで問題です。同じ曲をCDとPC100USB-HRを使ったハイレゾ音源で聴いた場合、音質の違いがわかるでしょうか!」
腹平さん「そのシステムでは、違いはわからないでしょうね」
北野大地さん「そりゃ、ハイレゾなんだから、音がいいはずでしょう。」
私「腹平さんに、1,000点!」
書込番号:18447366
6点

こんにちは
>DACをPC100USB-HRにすれば、ハイレゾの音楽が聞けますか??
このDACは、88.2、96kHz/24bit(ハイレゾ)処理に対応していますね。
サイトより
●手元でボリュームがコントロールできる便利なPCガジェットとしてすっかり定番化したPC100USBのPCM 24bit/96kHzハイレゾ対応機。
●USBバスパワー駆動により別電源は不要。また、Windows標準ドライバーで動作するシンプルなハイレゾ対応機です。もちろん Mac OS にも対応しています。
http://www.fostex.jp/products/pc100usb-hr-2/
接続(現状と同様だと思いますが)
PC---USBケーブル----PC100USB-HR----RCAアウト---GX-70HD2
書込番号:18449016
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FOSTEX > PC100USB-HR」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2023/01/10 21:41:23 |
![]() ![]() |
0 | 2015/12/03 17:52:34 |
![]() ![]() |
5 | 2015/11/29 23:47:58 |
![]() ![]() |
2 | 2015/11/11 4:13:20 |
![]() ![]() |
9 | 2015/11/03 3:38:31 |
![]() ![]() |
0 | 2015/08/10 3:01:32 |
![]() ![]() |
3 | 2015/03/15 15:16:04 |
![]() ![]() |
3 | 2015/02/07 16:19:21 |
![]() ![]() |
3 | 2015/01/02 18:29:37 |
![]() ![]() |
10 | 2014/11/28 18:56:24 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ヘッドホンアンプ・DAC
(最近3年以内の発売・登録)





