『キー電源のオフ機能』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > マツダ > CX-3 2015年モデル

『キー電源のオフ機能』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:CX-3 2015年モデル絞り込みを解除する


「CX-3 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
CX-3 2015年モデルを新規書き込みCX-3 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ22

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 キー電源のオフ機能

2022/08/20 08:09(1年以上前)


自動車 > マツダ > CX-3 2015年モデル

クチコミ投稿数:7件

【質問内容、その他コメント】
初心者の質問ですみませんが分かる方教えてもらいたいです。マツダCX-3のキーの電源はオフ機能はないのでしょうか?私は心配性でバイクのキーも2つ別の所に入れています。バイクのキーは電源オフ機能があるのでサブの方は切って持ち歩いています。マツダCX-3のキーもオフに出来るでしょうか?説明書を見ると節電機能しか見当たりません。電源付けたまま2つのキーを持つと不具合が出ると書いてあるので心配になり投稿させていただきました。詳しい方よろしくお願いいたします

書込番号:24885330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4650件Goodアンサー獲得:262件

2022/08/20 08:12(1年以上前)

>ロキソニンEXさん
多分ないと思われる。
どうしても気になる方は缶のケースに入れたりするんじゃないかと思いますよ。

書込番号:24885334 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2022/08/20 08:15(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ 無い!
⊂) 
|/ 
|

書込番号:24885337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51479件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2022/08/20 08:19(1年以上前)

ロキソニンEXさん

マツダに限らずスマートキーは電源が切れないタイプが殆どでしょう。

又、スマートキーを2個持ち歩くのなら、1個は下記のリレーアタック防止用スマートキーケースに入れておけば如何でしょうか。

https://www.kenwood.com/jp/car/option/key-cases/products/cax-cs1/

書込番号:24885342

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19279件Goodアンサー獲得:1789件 ドローンとバイクと... 

2022/08/20 08:26(1年以上前)

マツダのスマートキーは分からないんですが、普通は電源スイッチのようなものはありませんね。
バイクのキーでスイッチがついたものがあるんですか?そっちの方がむしろ驚きでした。(^^ゞ

万一のための予備ということなら、電池を抜いて一緒にしておく、というのはどうでしょうか?ものによってはドライバーも必要かな。
面倒に感じるかもしれませんが、普段使いするわけじゃなければ電池切れの心配もないですし、良いかもしれません。

ずいぶん前の話ですが、ツーリングで山奥に遊びに行ったとき、連れがバイクのキーを紛失しました。
今どきのキーはイモビ付きですので、オリジナルキーがなければJAF呼んでもエンジン始動できませんので困ります。が、連れはちゃんと予備のキーを持ってきていましたので事なきを得ました。
それ以来、私もバイクのキーは予備を必ず携帯するようにしています。
何せ山奥でケータイ圏外の場合も多いので、不動になると非常に困りますからねぇ・・・

書込番号:24885346

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2022/08/20 09:02(1年以上前)

>ロキソニンEXさん

私はマツダではありませんが。

通常オフにする必然性が無いのでそのような機能は無いでしょう。どうしてもオフにしたければ電池を抜くしか無いと思います。

私は普段からキーは2本持って乗車します。同時に2本失わないようそれぞれ別に持っています(1本がジャケットや鞄なら1本はズボンなど)。遠出してキーを無くしたりしたら完全にアウトですから。

当該車両の運転者は私一人なので1本は非常用として節電設定をしています。これでスマートキーとしては機能しません(ドアハンドルに触れるだけの解施錠やキックオープナー、持っているだけでのエンジン始動、いずれも不可)。電波の送受信をしない状態ですから電池の消費が極小化されます。ボタンを押せばその瞬間に節電から復帰します。

しかし2本とも通常設定(つまりどちらでも解施錠、エンジン始動可能)のまま同時に車両内に持ち込んでも何も問題は起きません。
単に両方の電池が同時に消耗していくだけです。実際にはその時に車両と偶然繋がった方と繋がらなかった方では微妙に電池消耗量が違うと思いますが、どちらの方がより消耗するのかは知りません。

「電源付けたまま2つのキーを持つと不具合が出る」ってどこに書いてありましたか?

書込番号:24885381

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16194件Goodアンサー獲得:1322件

2022/08/20 09:35(1年以上前)

バイクには有るんだですね。
良いアイデアです。
利便性だけを考えた車?見習って欲しいですね。
なんらデメリットは無いと思います。

書込番号:24885407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ラpinwさん
クチコミ投稿数:1616件Goodアンサー獲得:60件

2022/08/20 10:12(1年以上前)

>ロキソニンEXさん

スマートキーの節電機能でスレ主さんが求めている電源オフ機能に近い代用はできませんでしょうか?

私はトヨタ車ですが、スマートキーを節電モードにするとスマートキーにてドア(鍵)の開閉は出来なくなります。私はこのモードを利用しています。

トヨタのページにもリレーアタック防止に推奨されています。

https://faq.toyota.jp/faq/show/188?site_domain=default

節電モードのスマートキーのボタンを押すとドアの解錠ができると共に、節電モードも解除されます。

一度、マツダの節電モードも調べてみると良いかもしれませんね。

書込番号:24885454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:2件

2022/08/20 10:45(1年以上前)

>ロキソニンEXさん

私はアテンザワゴンですが同じく心配性で旅行の時は二つ持っていきます。
一つは物理キーを抜き取りリレーアタック防止のケースに入れ車のどこかに置く(電池が入っている方)
物理キーは外せる部品があれば外し財布など落とさないところに入れておけばドアは物理キーで開けられます。

キーの形状が違うと、かさばるかも知れません。

書込番号:24885489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19279件Goodアンサー獲得:1789件 ドローンとバイクと... 

2022/08/20 10:56(1年以上前)

なんか勘違いしたコメントが数件入ってますが、スレ主さんは別にリレーアタック対策のことなんて聞いてませんよ?σ(^_^;)

書込番号:24885502

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2022/08/20 11:19(1年以上前)

皆さん短時間で大量のコメントありがとうございました。やっぱり付いてないんですね。説明書にキーを2本持つと電波障害で不具合が起きると書いていました。私の答えとしては電波を遮る入れ物で持ち歩こうかなと思いました。バイクのキーはボタンを押すとハザードが付いて自分のバイクが一目で分かるボタンがあります。それを長押しすると電源オフに出来ますので1つは鞄に入れて持ち歩いています。バイクの場合ドアが無いのでそのままエンジン掛けて盗まれる恐れがありますのでオフ機能があるかもしれませんね。初めての新車で色んな機能の付いた車を購入したので戸惑いが多いですがまた分からない事があれば質問させていただきますのでよろしくお願いします。ありがとうございました。では失礼します

書込番号:24885538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2022/08/20 12:04(1年以上前)

電源オフできないから遮断する方法としてリレーアタックを引用してるだけでしょ。

書込番号:24885599

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2022/08/20 13:22(1年以上前)

>ロキソニンEXさん
> 電波を遮る入れ物で持ち歩こうかな

節電設定すれば上述のように電波の送受信はしないので“二本同時持ちでの電波障害”も起きませんよ。

書込番号:24885704

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:2件

2022/08/20 13:47(1年以上前)

>私はたぶん3人目だと思うからさんの言っているように電波が漏れないようするためです

私の方法ではインキーでドアロック出来ないと思います。

書込番号:24885732

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:2件

2022/08/20 13:53(1年以上前)

電波が出ないものに入れないとが抜けてました。

書込番号:24885742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19279件Goodアンサー獲得:1789件 ドローンとバイクと... 

2022/08/20 21:27(1年以上前)

>私はたぶん3人目だと思うからさん

いや、このクルマは窃盗団に狙われないから気にするな、みたいなコメントがいくつかあったでしょう?
でもそれらはすでに削除されてますね…σ(^_^;)

書込番号:24886336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2022/08/21 00:26(1年以上前)

>ダンニャバードさん

そんなのあったのね。

書込番号:24886540

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「マツダ > CX-3 2015年モデル」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
過走行車の経年劣化とメンテナンスについて 6 2025/08/10 9:29:18
まちぼうけ999さんへ 1 2025/05/27 22:00:08
悲報 CX-3モデル消滅情報 5 2025/05/07 7:58:21
カックンブレーキ 3 2025/03/14 12:25:19
cx3異音 5 2024/08/09 12:52:01
中古の初期型について 11 2024/09/18 14:58:48
リコールについて 12 2024/05/17 20:23:26
天井のランプにスイッチがない。 6 2025/03/09 10:53:25
勝手にパーキングブレーキに入る。 10 2024/02/10 9:09:46
コンソールボックス 4 2023/12/29 10:54:53

「マツダ > CX-3 2015年モデル」のクチコミを見る(全 12985件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

CX-3 2015年モデル
マツダ

CX-3 2015年モデル

新車価格:227〜343万円

中古車価格:39〜322万円

CX-3 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <573

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

CX-3の中古車 (1,327物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング