AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR
- 焦点距離300mm、開放F値4を実現し、ニコンFXフォーマットデジタル一眼レフカメラに対応した、望遠単焦点レンズ。
- メーカー初の「PF(位相フレネル)レンズ」を採用し、重量約755gの世界最軽量を実現(※発売時)。優れた携行性を備える。
- 手ブレ補正効果4.5段のVR機構に加え、スポーツなど動きの激しい被写体の撮影に有効なVRモード「スポーツモード」を搭載している。
AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRニコン
最安価格(税込):¥186,800
(前週比:±0 )
発売日:2015年 1月29日



レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR
http://www.magezinepublishing.com/equipment/images/equipment/AFS-NIKKOR-300mm-f4E-PF-ED-VR-5689/highres/Nikon-AF-S-NIKKOR-300mm-f4E-PF-ED-VR-16_1420654318.jpg
http://www.ephotozine.com/article/nikon-af-s-nikkor-300mm-f-4e-pf-ed-vr-lens-hands-on-preview-26765
これ日本で作ったら30万超えてたのかな
書込番号:18371796
6点

円安で日本で作った方が国内価格は安くなったかも。。
中国は人件費、今、高くなっているし
書込番号:18372247
14点

いいじゃぁないのぉ・・・・・買っチャイナ^^
書込番号:18372265
23点

ニコンはまだ中国で?いつまでも古い経営だな〜。
何だかがっかりだ。タイならまだよかったが中国製では買うのを躊躇してしまうよ。
書込番号:18372410 スマートフォンサイトからの書き込み
42点

ラオス工場どうしたんかね。初ラオスになるかと期待したんだけど。
書込番号:18372581
2点

また国内生産が当たり前な時代が来ますって。
ただ従業員は外国人だらけだと思うけど…
日本って萎んでますな(汗)
書込番号:18372641
6点

このレンズのコンセプトはすごくいいとおもいます。
300F4で、755gはすごい。
しかし中国製とは、がっかりですね。
キヤノンもこういうのを日本製で出して欲しい。
書込番号:18372818
19点

最初は日本で製造して、問題ないことを確認してから海外生産してほしいと思います。
書込番号:18372855
10点

最近のタイ製ボディの続けての不具合とか
をみると海外従業員のモラル低下が心配です。
私だったら「同じもの作っているんだから、同じ給料ちょうだい」
って思いますので^^;
一番日本製にこだわっているのはニコン自身かも?
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/625/119/html/14.jpg.html
書込番号:18373568
4点

あの〜皆さん、日本人の若者に何を期待してるんですか?
どんなにがんばっても給料は上がらない
いつクビ切られるか分からない
値上げラッシュ、消費税アップ、年金崩壊
それで中国人より良いものを作れ?無理言うなよ
書込番号:18373639
36点

中国に一度工場を作ると、契約上(?)、撤退するのに法外な金を取られるそうですよ。
あと、日本製が高くなる理由を少しは考えて欲しいです。
人件費が高いのは事実ですが、工業製品の生産コストの中で
人件費が占める割合は高くないのですよ。
法人税や電力など別の要因が絡むことが多いです。
書込番号:18374458
6点

レンズ自体はどこで作ってるんでしょうかね??
組立が中国で
レンズも中国だと・・・
割れたりヒビったレンズを
再溶解しかねないですねー
書込番号:18375130 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

Xシリーズの広告でMade in JapanといっているフジだってレンズはMade in chinaも・・・
なので写りが良くて、品質もしっかりしていればOKなのでは。
書込番号:18375531
4点

iPadも中国で作る時代、「Designed in Japan」の工業製品なら私はこだわりません。
さすがに「Designed in China」の工業製品、または食材は私は分かる範囲で本当に必要性がある場合を除き購入しません。
・・・きっと知らないところに中国製品は紛れ込んでいますが・・・例えばレアアースのように。
もちろん志が高い中国人もいるのは分かりますが、私が仕事で関わった現地の中国人の多くは金が第一の志も技術も低い人達ばっかりだったのでそれがトラウマになっています。
ただ、日本で就職する私の周りの中国人の多くは志が高いというギャップには驚いています。
・・・さて、
サンヨンは私の中では優先順位は低いレンズですが、写りにつきましてはとても気になるレンズですね。
個人的にはニコンが設計して保証してくれるのであれば生産国には特にはこだわりません。
書込番号:18375588
5点

別にニコンも中国だけに依存しているわけじゃありませんが・・・
タイ工場に続き、ラオス工場も立ち上げております。
書込番号:18377508
4点

日本のメーカー製品の品質についてMade in Chinaでどうかというのは、どれだけ日本が品質管理に対して関わり、かつ管理できているかによります。そもそも中国という国家の国民性(台湾ではない)は、基本的に自分さえよければそれでよい、人が見ていなければわからないので問題ない、という思想です。それは良いとか、悪い、けしからんではなく、そのような国、国民性であるという前提で製造プロセス、品質管理体制を構築しておく必要があるということです。周知のように、中国の富裕層は自国商品を信用していなくてできるだけ買わないというのは事実です。日本のように性善説で物事を構築していると、日本では考えられないとんでもないことが起こるのです。NIKONブランド製品についても、どれだけ日本が品質管理にかかわり、実際に管理できているかによって品質は決まると思います。それは我々ユーザーにはわからないので、Made in Chinaは品質が必ず悪いというわけではなく、Made in Japanより品質上のリスクが高いということを承知して買うか、買わないかということです。Made in Chinaであっても、結果的に製品品質に問題がなければ我々ユーザーにとっては良しとすべきしかないのではと思います。
書込番号:18378795
7点

中国製と知って一番ガッカリしてるのは
中国人だったりして。
書込番号:18379143 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

匿名の掲示板ですとストレートに本音が聞けて面白いですね、ニコンが研究開発し、基本部品も国内で製造し、ニコンがその品質に責任を持つ、其の上で少しでもユーザーに低価格で供給するために中国の力を借りて製造する、
これのどこが気に入らないのですか、私の子供のころは中国人は世界一手先が器用な民族と言われていました、私はニコンが責任を持って作る製品なら、中国製でもアフリカせいでもアメリカ製でも、何の心配もしません、
ヨーロッパの一流アパレルブランドは世界で一番安い工賃を求めて転々としています。
書込番号:18379618
8点

どこに工場があるのか知らないけど、大気中のPM2.5は組立て製造工程に影響はないのかね?
空調はしっかりしてるんだろうけど、レンズのなかに不純物が入る可能性はないのかね?
なんだか中国生産と聞くといろいろ点を心配しなければならないから面倒だね。
それなりにメーカーもチャイナリスクを考えているだろうけどね。
書込番号:18379723
9点

出来れば電磁絞り対応の「F6S」とか販売してくれないかなあ。
そしたら好きになれるのに(笑)
まあ、確かにフィルムではこの高スペックに対応しきれないのでしょうか?
結局Ai-s300/4.5を使い続けるしかないのか、と広告を前に逡巡しております…。
書込番号:18380777
1点

ところで、中国人自体が自国生産のものを忌み嫌い避ける傾向にある、
というのはよく知られていることですが、
つまりmade in china表記があるものは、中国本土や中国人観光客という市場を軽視しているということになりますね。
これってもう購買者としては中国は期待していない、けっきょくは、ごくごく一部のエリート層くらいしか買えないから無理してJAPANの刻印を入れる必要もないという判断かもしれませんね。
書込番号:18381466
4点

削除される前に一言(笑)、大気汚染が品質に悪影響を及ぼすなどというデマが有りましたが、キヤノンの同じレンズをつかったヨンヨンが約90万円ですね、
円安と言う事で20万円は切れませんでしたが約四分の1の価格でリリースされたのは、中国生産と言う事だけが原因ではないでしょうが有りがたかったです、
これが国産と言う事で、30万円オーバーでしたら買う事は出来なかったと思います、
中国生産と言う事で、ある程度の量を確保する必要があったと思いますし、其の為に価格も抑えられて居るのではないでしょうか、
中国製というのも悪い事ばかりではないと思います。
書込番号:18382187
8点

確かこのレンズのコンセプトは 気軽な望遠レンズ だったような・・・
大きさ 軽さ以上に、サンニッパのように高価だったら、誰も買わないよ。
もし Made in Japan だったら 阪神あんとらーすさん の言われるように
バカ高いレンズになっていたでしょう。
http://nikonrumors.com/2015/01/17/additional-nikkor-300mm-f4e-pf-ed-vr-lens-coverage.aspx/#more-86758
それにしても、いいなぁ〜 これ。
気軽にサッと持ち出せそう。
書込番号:18382483
4点


キヤノンは大分工場の生産にほとんど戻すようです。
書込番号:18390902
5点

> キヤノンは大分工場の生産にほとんど戻すようです。
それは 知りませんでした、勉強になります。。
一言で China と云っても都市部か農村部かでも印象は変わって
きそうですね … 。
大連 (って ありましたっけ?) 響きの良い地名なら私は歓迎です!
書込番号:18392554
1点

> キヤノンは大分工場の生産にほとんど戻すようです。
コストダウンに五月蝿いキヤノンが日本に戻すわけがない
人件費の安い中国、台湾、マレーシアがメイン
カメラもレンズも大半は外国製
http://web.canon.jp/corporate/information/group/list03.html
書込番号:18393029
4点

コストダウンに五月蝿いから
完全自動化のラインを国内に作ったんだよなぁ
中国で作ると後が怖いもんね
技術流出、反日デモ…
え?キャノンには流出するほど価値のある技術もないって?
そりゃ失礼
書込番号:18396369 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

阪神あんとらーすさん>
ニコンがその品質に責任を持つ、其の上で少しでもユーザーに低価格で供給するために中国の力を借りて製造する、これのどこが気に入らないのですか>
別に誰も気に入らないとは言ってないと思います。「自分さえよければそれでよい」という国民性の国で作る製品は、いくら日本メーカーが責任を持つといっても、Made in Japanより相対的にリスクが高いということです。逆に投資や投信に例えれば、ハイリスク・ハイリターン(安価)を取るか、ローリスク・ローリターン(高価)をとるかの選択だと思います。Made in Chainaに抵抗のある人は、ただ前者を選択するのに躊躇する人だと思います。食の安全も同じです。(食の安全は下手をすると健康や命にかかわりますが・・・)ここには絶対はないですよ。あくまで可能性の問題です。
書込番号:18397660
5点

一眼レフ部門の60%を日本生産にすると各メディアでアナウンスしてるだろ。 ニュース見てないのか。
書込番号:18402133
3点

>中国製大いに結構、気に入らない人は買わなければ良いだけです。
少し嫌なので買わないと思います、ニュースを見てれば自然にそうなると思います。
もし引き上げることになってもいろいろ大変そうですね、カメラ以外のメ-カ-も苦労してるそうです。
書込番号:18547221
5点

自称国内生産でも、コスト削減せまりすぎて毒物事件起こされるメーカーよかいいかとw。
書込番号:18572865
0点

まともなことを言っている人へのナイスが少ないなんて、
見ている人の多くはまともでないということなのかな?
そんな人たちは決して100円ショップで買ってはいないんで
しょうなぁ。
工業製品の品質は、生産工程の管理、材料・部品の検査、
最終的には品質保証部がどれだけ優秀で影響力を発揮して
いるかにかかっているんだけど.....もと技術者のつぶやき。
......荒れそうな悪寒!!
書込番号:18575438
4点

古いスレッドですから、わざわざ遡って見てる人は少ないと思います。。。
書込番号:18576243
0点

下手に"Made in Japan"に拘らない方がよいと思いますよ。
"Made in Japan"だけど、実は
"Made by chinese"というゴルフクラブが
あったという話を聞いたことがあります。
元でなく現役の技術者として言わせてもらうなら、
woodpecker.meさんの意見に同意します。
書込番号:18580717
1点

Made in Japanの方が、
気持ち的には、好みですが、
メーカーが、きちんと
品質管理すれば、
問題無いと思います。
欧州車でも、
南ア共和国製もありますし・・・、
しかし、
フードや本体の表記ロゴは、
所有のレンズでは、
Made in Japanより大きいですね。
目立たず小さくして欲しかったのが、
本音です。
画像右側が、
当レンズです。
書込番号:18580927
1点

Made in Chainaではなく、
Designed by Nikon in Japanとすれば良いのでしょうかね?
IPhoneも中国製だったような。。。
書込番号:18581280
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/03/25 22:43:49 |
![]() ![]() |
0 | 2025/03/09 19:13:46 |
![]() ![]() |
0 | 2023/09/07 13:34:48 |
![]() ![]() |
13 | 2023/07/13 21:17:43 |
![]() ![]() |
0 | 2023/05/22 11:47:17 |
![]() ![]() |
2 | 2023/03/04 15:51:00 |
![]() ![]() |
4 | 2022/12/14 20:55:08 |
![]() ![]() |
6 | 2021/08/22 21:46:17 |
![]() ![]() |
5 | 2020/11/18 10:56:30 |
![]() ![]() |
7 | 2020/11/04 16:29:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





