『カメラ本体との相性』のクチコミ掲示板

2015年 1月29日 発売

AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR

  • 焦点距離300mm、開放F値4を実現し、ニコンFXフォーマットデジタル一眼レフカメラに対応した、望遠単焦点レンズ。
  • メーカー初の「PF(位相フレネル)レンズ」を採用し、重量約755gの世界最軽量を実現(※発売時)。優れた携行性を備える。
  • 手ブレ補正効果4.5段のVR機構に加え、スポーツなど動きの激しい被写体の撮影に有効なVRモード「スポーツモード」を搭載している。
最安価格(税込):

¥186,800

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥192,911

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥104,200 (2製品)


価格帯:¥186,800¥273,660 (36店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:300mm 最大径x長さ:89x147.5mm 重量:755g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRの価格比較
  • AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRの中古価格比較
  • AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRの買取価格
  • AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRのスペック・仕様
  • AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRのレビュー
  • AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRのクチコミ
  • AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRの画像・動画
  • AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRのピックアップリスト
  • AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRのオークション

AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRニコン

最安価格(税込):¥186,800 (前週比:±0 ) 発売日:2015年 1月29日

  • AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRの価格比較
  • AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRの中古価格比較
  • AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRの買取価格
  • AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRのスペック・仕様
  • AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRのレビュー
  • AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRのクチコミ
  • AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRの画像・動画
  • AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRのピックアップリスト
  • AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRのオークション

『カメラ本体との相性』 のクチコミ掲示板

RSS


「AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR」のクチコミ掲示板に
AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRを新規書き込みAF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ88

返信27

お気に入りに追加

標準

カメラ本体との相性

2016/08/14 10:48(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR

スレ主 D5500 nさん
クチコミ投稿数:13件

私はD5500でこのレンズを使用しているのですが、やはり入門機?ではこのレンズの性能を活かしきる事は出来ませんか?
カメラ側の設定など詳しい事が分からないのでもし助言などあればよろしくお願いします☆
今すぐ本体の方は買い替えできないので、なんとかこれで撮っていきたいと思います。

書込番号:20113838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2016/08/14 10:52(1年以上前)

>D5500 nさん
このレンズは使っていませんが、D5500だから駄目ってことは無いと思いますが。
D5500もかなり基本性能の充実した機種ですよ。
被写体などがわからないので、アドバイスと言っても厳しいと思いますが(^_^;)

書込番号:20113848

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19828件Goodアンサー獲得:1241件

2016/08/14 10:55(1年以上前)

>D5500 nさん

レンズ性能を活かした撮影をしていないだけではないでしょうか?

書込番号:20113856

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38409件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2016/08/14 11:14(1年以上前)

このレンズに限ったことではなく、フラグシップ級のほうが合焦が速いとかの優位性がありますので、
被写体によっては差が出るでしょうね。重ねますが、このレンズに限らずです。

それを補うのがウデだと思いますので、入門機は意外と経験者向きだったりします。
たくさん撮れば、そのうち経験者ですよ。

書込番号:20113902

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:38409件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2016/08/14 11:27(1年以上前)

>合焦が速い

ではなく、総合の合焦性能が高い

書込番号:20113925

ナイスクチコミ!7


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2016/08/14 12:16(1年以上前)

レンズ性能を活かせないのは腕だけの問題です。

D5500本体は優秀です(ある意味D500より)
http://www.dxomark.com/cameras/sensor_format-sensor_apsc#hideAdvancedOptions=false&viewMode=list&yDataType=rankDxo

書込番号:20114050

ナイスクチコミ!2


DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:349件 My Camera Life 

2016/08/14 12:24(1年以上前)

現在
コンデジのP610、ニコワンのV3、D7200とD750。
4台動いてます。

日中の屋外であれば(ISO感度が低ければ)どれも然程の差は
感じられません。
300%以上に拡大して細かに分析すればさすがにコンデジP610は
多少、多少ですよディティールに詳細さが欠けるかな?程度です。

高感度になればCXよりDX、DXよりFXってなるけどね!
それはセンサーの大きさで物理的にしかたないことで・・・。

以前はD5100を使ってました。
その時はなんかデジイチにしてはピントが甘いなって思ってたんですが
D7100に買い換えた時にレンズ毎にフォーカスの微調整が登録
出来る事を知り(D5100にはその機能は無かったと思います。)
その時初めてD5100でもメーカーに送れば微調整も出来るんだ!
って事も知りました。・・・お恥ずかしい話ですね。

なので
入門機とかは関係ないと思いますし、そもそも入門機じゃなくて
ミドルクラスだと思いますが・・・
D5500・・・ドンドンでOKじゃないですか!!!
どうしても気になるようでしたら一度販売店なりメーカー直接なり
フォーカス調整に出してみればいかがですか?

あとはスレ主さんの腕!次第だと思いますよ!

「このカメラとレンズで俺の右に出るモンはいねえゼ!」って
左にいっぱいいたりして!

書込番号:20114068

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:246件

2016/08/14 12:43(1年以上前)

機種不明
機種不明

>今すぐ本体の方は買い替えできないので、なんとかこれで撮っていきたいと思います。

何とかこれでという程悪いカメラではないと思いますよ。

>私はD5500でこのレンズを使用しているのですが、やはり入門機?ではこのレンズの性能を活かしきる事は出来ませんか?
カメラ側の設定など詳しい事が分からないのでもし助言などあればよろしくお願いします☆


ちょっと疑問というか質問なんですが…

普通あまり一眼に詳しくない方は300mmの単焦点をいきなりは買わないと思うのですが、
何を撮りたくてサンヨンを買ったのでしょう?
スポーツ? 鳥? 飛行機? 新幹線とか? それとも他の何かでしょうか…

今カメラの設定はオートで撮ってるなら、シャッター優先や絞り優先モードなども使ってみては如何でしょう?

それとも撮りたい物が上手く撮れないと悩んでるのでしょうか?
もしそうなら具体的に書いた方がもっと参考になるアドバイスがつくと思います。

レンズにボディが負けているという事はありませんし、300mm単焦点にしては驚くほど軽いレンズに
軽いボディで気軽に持ち運べる良い組み合わせなのでどんどん撮影を楽しんで下さい。

サンヨンの撮影例を何枚か貼っておきます。

書込番号:20114101

ナイスクチコミ!9


okiomaさん
クチコミ投稿数:24922件Goodアンサー獲得:1700件

2016/08/14 13:13(1年以上前)

純正なのに相性て関係ないのでは?

文面からですが、ご自身が撮ったもので何か不満があるのでしようか?
設定と言われても、
何をどう撮って、その結果からどう撮りたいかなど
具体的なものがないのでどう答えたらよいのでしようか?


書込番号:20114158

ナイスクチコミ!3


スレ主 D5500 nさん
クチコミ投稿数:13件

2016/08/14 13:44(1年以上前)

>9464649さん
あまり良く分からずですみません!
勉強たくさんして、使いこなそうと思います。
ありがとうございます!

書込番号:20114202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 D5500 nさん
クチコミ投稿数:13件

2016/08/14 13:46(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん
きっとそうだと思います。
これからたくさん撮りながら勉強したいです。
ありがとうございます!

書込番号:20114204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 D5500 nさん
クチコミ投稿数:13件

2016/08/14 13:47(1年以上前)

>うさらネットさん
腕が足りないのでまだ生かしきれてないです…
頑張ります。
ありがとうございます!

書込番号:20114206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 D5500 nさん
クチコミ投稿数:13件

2016/08/14 13:49(1年以上前)

>杜甫甫さん
まずはたくさん撮って色々試したいです。
色々調べてみたいと思います。
ありがとうございます!

書込番号:20114213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 D5500 nさん
クチコミ投稿数:13件

2016/08/14 13:53(1年以上前)

>DLO1202さん
何も知らないで撮ってて恥ずかしいくらいなので…
とにかくピントがキリッとしたものが撮りたくて頑張っています!
カメラやレンズの、性能を活かした撮影が出来るように精進します!
ありがとうございます!

書込番号:20114216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 D5500 nさん
クチコミ投稿数:13件

2016/08/14 13:58(1年以上前)

>ハワ〜イン♪さん
主に野球の撮影をしていて、今まではダブルレンズキットの300のズームレンズを使っていて、少し遠くの対象をもっと撮りたいと思い、タムロンの600までのズームレンズかこのレンズか迷い、キリッとしたものを撮りたいとこちらにしました。
遠くてもトリミングしても綺麗かなと。
今はマニュアルで色々試しているところです。
野球だと自分が動けない時は単焦点だと大変な事もありますが自分なりのアングルを見つけていこうかなと思っています!
ありがとうございます!

書込番号:20114234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 D5500 nさん
クチコミ投稿数:13件

2016/08/14 14:00(1年以上前)

>okiomaさん
説明が足りず申し訳ありません。
どうも、キリッとしたものが撮れないことがあり、シャープな写真を撮るにはどうしたら良いかなと思いまして…
カメラやレンズの性能を活かせるよう頑張りたいと思います!
ありがとうございます!

書込番号:20114240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24922件Goodアンサー獲得:1700件

2016/08/14 14:40(1年以上前)

D5500 nさん

ご返信ありがとうございます。
きりっとしたものが撮れない。

原因がキリットすると対処も考えられるのですが…
どのようなものかわかりませんが、
差し障りのないものであれば撮ったものをUPしていただくとそれなりの回答は得られるかと。

推測で考えられるものとして
遠くのものであれば、設定とかではなく大気の揺らぎなどの自然現象。
シャッタースピードが遅いことで、被写体が動くことによっての被写体ブレや撮影者の手ぶれ。
絞り過ぎによる回折現象(小絞りボケ)で輪郭がなんとなくぼけたように感じる。
レンズが、後ピン、前ピンによってピントがきちんと合わない。
などなど…


書込番号:20114304

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:9件

2016/08/14 15:14(1年以上前)

D5500 nさん こんにちは。

D5500でもこのレンズの性能は十分引き出せると思います。

作例も有りませんし、どうダメなのか分かりませんがシャープな画像をお求めでしたら、いつもより速いシャッターを試して見て下さい。 これで満足出来る画像が得られれば原因はブレです。

ブレには手ブレ(カメラブレ)と被写体ブレの2種類が有り、VR(手ブレ軽減機能)では被写体(野球選手)の動きを止めて写す事は出来ません。

それともう一つ考えられるのがカメラやレンズの不具合、私もカメラの合焦位置がズレていた経験が有りNikonのサービスステーションで調整して頂いた経験が有ります。 もしお近くにNikonのSSが御座いましたらセットで点検に出して頂ければ?と思います。

書込番号:20114367

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:246件

2016/08/14 16:58(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

室内とかナイターだと等倍表示ではちょっと厳しいですかね・・・

レンズ違いですが

撮影対象は野球なんですね。
私もこのレンズにする前、タムロンの70-300mmで息子の学校(高校野球)を応援がてら撮りに行った事がありますが、300mmだと外野はちょっと厳しいですかね。

>今はマニュアルで色々試しているところです。

既に色々試されているようなので、自分好みの設定を見つけられているかもしれませんが…

私が野球を撮るなら、
日中(晴天)ならシャッタースピード1/1000秒以上 絞りはF4〜5.6位まで ISOは様子を見ながら1000程度までの自動制御で撮り始めて、設定が厳しいようならISOを上げるかシャッタースピードを落としていくかでしょうか・・・

ナイターだと球場にもよるし、内野と外野だと明るさも違ってくるでしょうから厳しいですね。
シャッタースピード1/500秒(多少ブレるのは覚悟して) 絞りはF4〜5位まで ISOは球場の明るさに応じて8000位まで(暗いならもっと上げるかも)の自動制御でしょうか。

キリっとした写真が撮りたいとの事で、
表現が曖昧ですし既にサンヨンならこんなもの というレベルの写真を撮っているのかもしれませんが、

やはりきちんとフォーカスポイントで撮りたい選手を捉えてファインダー越しでも綺麗に見えるようにAFを合焦させるのが一番大切だと思います。

私も息子が高校の陸上の部活を引退してから色々なスポーツを撮るようになりましたが、一試合3000枚とか撮ってもこれは良い!と思うシーンはなかなか撮れません。

今も色々設定を試しているようですが、撮影を含めて野球の試合を楽しんで下さいね。

キリっとしているかどうか微妙ですし、野球の試合ではないのですがまた何枚か貼っておきます。

書込番号:20114569

ナイスクチコミ!4


スレ主 D5500 nさん
クチコミ投稿数:13件

2016/08/14 17:14(1年以上前)

お返事頂いた方、ありがとうございます!!
作例を載せずに相談してしまい申し訳ありません。
そして曖昧な表現にも関わらず色々ご意見いただき本当に有難いです。
少し試してから作例を載せてみたいと思います☆
その時、またお時間あればご意見頂ければと思います…

ありがとうございました。

書込番号:20114608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24922件Goodアンサー獲得:1700件

2016/08/14 17:14(1年以上前)

書き忘れが一つ

測距点は何を使っているかですね。
ワイドではなく、ダイナミック9点や21点、もしくは中央1点で
できるだけ被写体を測距点から外さないようにすることが重要です。

3Dトラッキングは、登録した色をもとに被写体を追っていくので、
同じような色が周囲にあると
カメラが迷い意図したところにピントがいかないこともあります。

書込番号:20114609

ナイスクチコミ!3


スレ主 D5500 nさん
クチコミ投稿数:13件

2016/08/14 18:17(1年以上前)

>okiomaさん
ワイドで撮っていたような…
変えて撮ってみたいと思います☆

ありがとうございます。

書込番号:20114742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 D5500 nさん
クチコミ投稿数:13件

2016/08/14 19:56(1年以上前)

>okiomaさん
ワイドで撮っていたのでそれも試してみます!
ありがとうございます。

書込番号:20114951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2016/08/14 20:26(1年以上前)

>D5500 nさん
>主に野球の撮影をしていて、今まではダブルレンズキットの300のズームレンズを使っていて、少し遠くの対象をもっと撮りたいと思い、タムロンの600までのズームレンズかこのレンズか迷い、キリッとしたものを撮りたいとこちらにしました。

色々と考えはあると思うのですが、300mmのズームレンズがあるのに300mm単焦点は意味があるのかなと。
キリッとした写真・・・撮影条件が全くわからないので何とも言えませんが、少し絞ればいいのかなという気もします。
私なら300単焦点ではなく150-600を買うと思います。
というか、シグマの150-600が欲しい(^_^;)
そんな私は室内スポーツが主なので70-200(タムロンのA009)なのですが。
D5500ユーザですけど、D7200に付けて使っております。

書込番号:20115008

ナイスクチコミ!2


スレ主 D5500 nさん
クチコミ投稿数:13件

2016/08/14 20:56(1年以上前)

>9464649さん
タムロン持っている方の写真を見て、あと単焦点使っている方に意見を聞いて、ズームキットのレンズが300ですが、同じ300でもトリミングした時にピントの合った写真になると思って買いました。
やはり、外野などは今までより綺麗に撮れます。
勉強不足なので、違うかもしれないですが。
このレンズを買って、後悔はしてないので楽しく撮影して自分に合った設定やアングルを探っていきたいと思っています。

書込番号:20115075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2016/08/14 21:19(1年以上前)

>D5500 nさん
ナノクリレンズで、価格的にもランク的にも全然違うレンズですから、写りが同じってことは無いでしょうねぇ・・・(^_^;)
一度、同じ設定で同じ場所でキットレンズとこのレンズとを比較してみたら差がわかるのではないでしょうか。

書込番号:20115149

ナイスクチコミ!2


スレ主 D5500 nさん
クチコミ投稿数:13件

2016/08/14 21:25(1年以上前)

>9464649さん
はい!今度レンズ両方持って行って試します!
色々やってみるのも楽しいですね!!

本当にありがとうございます。

書込番号:20115175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/08/15 02:42(1年以上前)

D5500 nさん
撮りたいもんが、撮れてたらええゃん。

書込番号:20115789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ニコン > AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR
ニコン

AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR

最安価格(税込):¥186,800発売日:2015年 1月29日 価格.comの安さの理由は?

AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRをお気に入り製品に追加する <642

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング