『手ぶれ補正機能の効果について』のクチコミ掲示板

2015年 1月29日 発売

AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR

  • 焦点距離300mm、開放F値4を実現し、ニコンFXフォーマットデジタル一眼レフカメラに対応した、望遠単焦点レンズ。
  • メーカー初の「PF(位相フレネル)レンズ」を採用し、重量約755gの世界最軽量を実現(※発売時)。優れた携行性を備える。
  • 手ブレ補正効果4.5段のVR機構に加え、スポーツなど動きの激しい被写体の撮影に有効なVRモード「スポーツモード」を搭載している。
最安価格(税込):

¥186,800

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥192,911

Qoo10 EVENT

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥104,200 (2製品)


価格帯:¥186,800¥273,660 (36店舗) メーカー希望小売価格:オープン

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:300mm 最大径x長さ:89x147.5mm 重量:755g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRの価格比較
  • AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRの中古価格比較
  • AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRの買取価格
  • AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRのスペック・仕様
  • AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRのレビュー
  • AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRのクチコミ
  • AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRの画像・動画
  • AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRのピックアップリスト
  • AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRのオークション

AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRニコン

最安価格(税込):¥186,800 (前週比:±0 ) 発売日:2015年 1月29日

  • AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRの価格比較
  • AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRの中古価格比較
  • AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRの買取価格
  • AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRのスペック・仕様
  • AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRのレビュー
  • AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRのクチコミ
  • AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRの画像・動画
  • AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRのピックアップリスト
  • AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRのオークション

『手ぶれ補正機能の効果について』 のクチコミ掲示板

RSS


「AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR」のクチコミ掲示板に
AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRを新規書き込みAF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ21

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

手ぶれ補正機能の効果について

2018/05/06 15:29(1年以上前)


レンズ > ニコン > AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR

機種不明

シャッター速度に換算して、4.5段分という事で期待していましたが、
腕力が衰えたのか、FX 300mmにしてファインダー内はプルプル・・・

勿論、VRはONにしています。

近接で部屋にあったヘッドホンを開放で撮ってみましたが、
開放からのキレとか、背景のボケとかこんなもんでしょうか。

書込番号:21804420

ナイスクチコミ!4


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/05/06 16:01(1年以上前)

撮影者のブレがひどすぎて強力な手ブレ補正でもかばーできないのかも

書込番号:21804488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/05/06 16:05(1年以上前)

>Digic信者になりそう_χさん

手振れ補正は遠景のほうが効きが良いです。

そーした被写体は
マクロレンズのほうが得意。

書込番号:21804495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9019件

2018/05/06 16:39(1年以上前)

>infomaxさん
レスありがとうございます。三脚が厳しくなってきましたし、
腕力の衰えがひどく、もう大砲は持てませんね。
そこに、このPFレンズの軽量さはありがたいのですが、やはり開放f/4、
ISOも6400まで跳ね上がり、画質云々ではないですね。


>謎の写真家さん
返信ありがとうございます。
そうなんですか?手ぶれ補正機能って、近接から無限遠まで同じ効果と
思い込んでいましたが、近接だと、キヤノンマクロのハイブリッドISとかが
功を奏するのですね。ヨンゴーロクPFレンズとか出して欲しいです。

書込番号:21804569

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19593件Goodアンサー獲得:929件

2018/05/06 17:20(1年以上前)

ニコンは角度ぶれには強いけど
平行ぶれには弱いみたい 

書込番号:21804653

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45203件Goodアンサー獲得:7617件

2018/05/06 17:39(1年以上前)

Digic信者になりそう_χさん こんにちは

300oの超望遠レンズの接写ですのでファインダーの揺れはしょうがない気がしますし 被写界深度が浅い開放ですから ピントの合う範囲が狭い為 どこにピントを合わせたかは分りませんが ピントがある部分はシャープに来ていますし ボケも素直なボケだと思いますよ。

書込番号:21804705

Goodアンサーナイスクチコミ!0


holorinさん
クチコミ投稿数:9918件Goodアンサー獲得:1301件

2018/05/06 17:46(1年以上前)

十分じゃないでしょうか。

よく言われる手振れ限界の(1/焦点距離)sは、昔ながらの許容錯乱円径0.03mmの話ですので、もし画素等倍という見方をするとなればそれよりはかなり厳しくなりますね。その場合、4.5段といっても、300mmなら1/75s以上の高速シャッターが望ましいということになるでしょうか。

書込番号:21804729

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6918件Goodアンサー獲得:127件

2018/05/06 19:52(1年以上前)

Digic信者になりそう_χさん

こんばんは、 YAZAWA_CAROL  です。CANON 300mm F4使用中です。

一般論ですが、たぶん、
・抜けに関しては、望遠の方が、際立つのではないでしょうか?

・手振れ補正効果は、UPLOADした絵で十分かと思いました。
 望遠系の絵の方が識別・比較しやすいですね。
各社、「手振れ効果●●段」は、理論値?言値? ではないでしょうか。


失礼します。

書込番号:21805112

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9019件

2018/05/07 13:45(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん
>もとラボマン 2さん
>holorinさん
>YAZAWA_CAROLさん
こんにちは。

せっかくのGWもあけてしまいましたねー
頂いたレスを見ましたが、
開放描写にボケの塩梅も、
実力通り出ているようで、安心しました。
また、ご意見を伺うと思いますが、
よろしくお願いします。

書込番号:21806696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9019件

2018/05/07 21:57(1年以上前)

機種不明

あれから、ニコンイメージングのホームページで
AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VR が生産完了になっている事を知り、
以前、一度持って手放していたこのレンズを再確保しました。

DXのD7200で、対DXx1.3クロップ機能を使い、テレ端(FX換算600mm)、
近接(最短撮影距離0.45m)付近開放で撮ったのが添付画像です。

D7200の撮像素子で、ISO6400、シャッター速度1/25秒の手持ち撮影で
厳しい状況の中、このレンズはこのレンズで、高倍率ズームながらも健闘しています。

比較的新しい AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR には、
開放F4ですが、高価な単焦点でもありますし、もう一段のキレと解像感、
主な被写体が浮き出る立体感といった表現力が欲しかったのが正直なところでしょうか。

スレ冒頭の写真は、FXで比較的 高感度に長けたD850ですが、
ISO6400室内手持ちと厳しい条件下でしたので、今度は屋外でトライしたいです。
お付き合い頂き、ありがとうございました。

書込番号:21807607

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6918件Goodアンサー獲得:127件

2018/05/08 09:19(1年以上前)

Digic信者になりそう_χさん

goodありがとうございました。

このレンズ、重さ的に軽いと思いました。
自分canonですが、もっと300mmは重いです。〃重さですとEF135 F2L USMです。

AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRは発売時、開発者のNEWSを読みました。
なんでも特別なコーティングだそうです。

技術的に高度なLENSですね!

楽しんでください。

書込番号:21808546

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2018/06/09 21:29(1年以上前)

機種不明

ぶれてないように見えます。

フォーカスがヘッドフォンの枠にあるのでは?
糸くずのホコリもシャープだし。

書込番号:21884739

ナイスクチコミ!5


クチコミ一覧を見る


「ニコン > AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR
ニコン

AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR

最安価格(税込):¥186,800発売日:2015年 1月29日 価格.comの安さの理由は?

AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VRをお気に入り製品に追加する <642

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング