『フロント・サイドをモデリスタ。リアTRD6本出しの方』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル

『フロント・サイドをモデリスタ。リアTRD6本出しの方』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する


「アルファード 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2015年モデルを新規書き込みアルファード 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ74

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

っていらっしゃいませんかね?
私はこの構成の2.5LのSCを契約して10月前半の納車って言われたんですが
今になってカタログをよくみればモデリスタのフロント・サイドは車幅は変わらない
様なのですが、TRDだけ車幅15ミリ出るって書いてあるのに気づきました・・・
リアだけ15ミリ出てたらかなり不細工になるのか不安なんですが、もともとTRDの
フルエアロで契約して4日後に契約変更で今の形にしたのでかなりもう一回の変更は
気まずいのとどんどん納期が遅れるためにかなり億劫になっております。
今更ながら2.5Lの2WDはTRDフルエアロでフロントが150ミリしかないって事にビビって
変更したことを後悔し始めてます・・・^^;
私みたいなエアロを組んでおられる方や組もうと思っている方からの意見やもしありましたら
画像など見せていただければ嬉しいです。
ちなみにDのパソコンでの3Dの組み合わせ画像を張っておきます。分かりずらいですが。。。

書込番号:20082987

ナイスクチコミ!0


返信する
華子様さん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:9件

2016/08/01 17:13(1年以上前)

>さえもんのすけ!さん
最低限、サイドは、TRDにした方がいいです。
フロントは、TRD or 何も付けない方がいいかも?

書込番号:20083057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


華子様さん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:9件

2016/08/01 17:23(1年以上前)

>さえもんのすけ!さん
リアは、何も付けないが、一番スマートです。

書込番号:20083074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:40件

2016/08/01 18:11(1年以上前)

>華子様さん

貴重なご意見ありがとうございます。

フロントなし・サイドTRD・リアなしって事ですかね?それはそれでかなり斬新ですね。
フロントは地上高のためにやもなしにモデリスタに変更しました。
現車の20系で地上高150ミリでも擦りまくっていますので・・・
擦るなら付けるなって意見が寄せられそうですが、やっぱりカッコよさに
負けてしまいます。ですので色々試行錯誤した結果がこの形になっちゃいました。
フロントなし・サイドTRD・リアなしって事ですかね?それはそれでかなり斬新ですね。

書込番号:20083152

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:10件

2016/08/01 19:29(1年以上前)

>さえもんのすけ!さん

>もともとTRDのフルエアロで契約して4日後に契約変更で今の形にしたのでかなりもう一回の変更は
 気まずいのとどんどん納期が遅れるためにかなり億劫になっております。

10月納車予定でしたらエアロはまだ発注されていないのでは?
ヴェルファイアでモデリスタ付けた時の記憶ですが、Dは仮がつくか車台番号が出てから発注していたはずです。(キャンセルが出来ないので直前まで発注しないと聞いた気がします)

変更すれば営業さんには多少手間をかけるかも知れませんが、いまなら車の納期には全く影響ないと思います。
後悔の無い選択をされてください。

書込番号:20083333

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件 アルファード 2015年モデルの満足度4

2016/08/01 19:45(1年以上前)

リヤ、サイドがTRDでフロントだけ、モデリスタですが参考になればヽ(・∀・)ノ

書込番号:20083366 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!12


華子様さん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:9件

2016/08/01 19:48(1年以上前)

>さえもんのすけ!さん
解りにくくて、スミマセン。
リアがTRDであれば、サイドもTRDがいいです。
リアがノーマルであれば、サイドは、TRDでもモデでもカッコいいです。
フロントは、TRDかノーマルが好みです。

書込番号:20083373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


華子様さん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:9件

2016/08/01 20:03(1年以上前)

>レッドクリアーさん
カッコいいです。
TRDのエンブレムがないですが、OPなのかな?

書込番号:20083406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:40件

2016/08/01 20:10(1年以上前)

>Apple basilさん
貴重なご意見とても参考になります。
仮や車体番号が出てからの注文なのですね。全然知らなかったです(とういか誓約書にこの契約で間違いありません)
にハンコをついた時点で確定と思ってました。前回はそのハンコをつく前でしたので。。。
ともあれ一度担当者さんに連絡をしてみて相談してみたいと思います。

>レッドクリアーさん
貴重なお写真感謝します。全然組み合わせてもカッコいいもんんですね!
私の注文のとはサイドが違うだけですねー。TRDのサイドもいいもんですねー。
ちなみにフロントのモデリスタの部分(前輪タイヤハウスの前)とサイドTRDの部分(前輪タイヤハウス後ろ側)
の段差?と言うか幅の違いなどは気になるレベルなんでしょうか?
それと写真で拝見するかぎり後ろのリアバンパーは後輪タイヤハウスの後ろ部分から最後尾にかけて徐々に幅が
ついていってる感じですね。私の注文内容の事ですがモデリスタサイドスカートの後輪タイヤハウスの前部分とTRDリアバンパー
の後輪タイヤハウスの後ろ部分の差がくっきり出てしまうのではないかと思っていました。TRDリアバンパーが最後尾にかけて
スロープがついた感じ?で広がっていくように見えますので、そうなのだったらちょっと安心です。
分かりにくい文章で申し訳ありません。

>華子様さん

いえいえとんでもないです。先ほどレッドクリア―さんの写真も拝見しましたが確かにTRDのサイド・リアの組み合わせは
ばっちりですね!私はモデリスタのメッキモールに流された感があります。。。後付でメッキモールも考えたのですが
いかんせんそういう作業は苦手なもので。。。参考になる意見ありがとうございます。

書込番号:20083421

ナイスクチコミ!1


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2016/08/01 20:44(1年以上前)

人様が気に入ってされているドレスアップに難癖つけるのは失礼かとは思いますが、個人的には幅の違いよりも、TRDとモデリスタを共用すると前から後ろまでのサイドライン(パーツとボディーの切れ目)が、ズレているのが気になります。

全部モデリスタでは駄目なのですか?

書込番号:20083508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:40件

2016/08/01 21:12(1年以上前)

>kariyuさん
貴重でごもっともなご意見ありがとうございます。
こればっかりは好みの問題なのでどうしようもないのですが
どうしてもマフラー部分の切り込み部分が私の中で受け入れられないのです。
あの左側のマフラー周りのメッキ共々好きなのですが、右側が・・・
左側の形のまま右側も同じ形状&埋め込みタイプのマフラーみたいな感じだったら
即付けてました!まぁないものの話してもしょうがないんですけどね。

書込番号:20083586

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2016/08/01 23:32(1年以上前)

>さえもんのすけ!さん

私も全く同じ!!プランで商談を進めています
モデリスタのリアだけが、どうしても好きになれず
フロントとサイドのみモデリスタ
リアを6本(少々気後れ)出しにしようと考えています

サイズは多少というか、僅かに違いますが
全く気になりません!
スレ主さんの最初の直感でいいんじゃないですか?

書込番号:20084021 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2016/08/02 00:04(1年以上前)

>さえもんのすけ!さん

ごめんなさい
TRDサイドはペラペラに見えて安っぽいです
あと
リアはWALD辺りに、いい感じのがあります

リア6本行きましょう!

書込番号:20084099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


DICE-7M2さん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:3件

2016/08/02 00:14(1年以上前)

標準ボディ+モデリスタ

当方、G標準ボディ+モデリスタフルキット装着です。

標準ボディ仕様のモデリスタのリアバンパー、ムチャクチャ気に入っております。
特にバンパーインマフラー風のメッキ部分。

たとえばですが、エアロボディ車のリアバンパーを標準用に交換した上で、標準ボディ用のモデリスタリアを装着、なんていかがでしょうか?

まぁ、部品代も工賃もかなりかかりそうですが^^;

横やりコメント失礼いたしました☆

書込番号:20084115

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:40件

2016/08/02 00:25(1年以上前)

>モンテ・クリスト伯さん
貴重なご意見ありがとうございます!
同じセンスな人がいてくださってちょっと安心しましたー。
確かに社外品のでもいいのありますよね。
どうしても気に入らなかったら後々考える事にするとして
納車されて現物見るまでこの気持ち続きそうです。。。!

>DICE-7M2さん
貴重なご意見感謝です!
もう完全にこだわりの最終形みたいな変え方ですね!
そういうのも好きですが。
xやGでもトヨタさんが内装色やシートの稼働方法とか
色々と選ばせてくれれば色々と問題も解決するんですが
まぁ工場が大変になりますねぇ・・w
でも確かにオークションなのでリアバンパーが格安などで
手に入れば結構いい選択で安く仕上げられそうですね!

書込番号:20084129

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2016/08/02 00:30(1年以上前)

>さえもんのすけ!さん

フロント構成がよく似てるので参考程度に

リアはDで出来るかどうか不明ですが、
ノーマルバンパーに交換してモデリスタ ノーマルリアスカートです。

書込番号:20084140

Goodアンサーナイスクチコミ!7


華子様さん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:9件

2016/08/02 07:40(1年以上前)

>あるるSCさん
サイドもモデが良かったかも?

>さえもんのすけ!さん
白のバンパーガーニッシュは、いらないかも?
拘って付けるなら、黒かも?

書込番号:20084470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:40件

2016/08/02 07:59(1年以上前)

>あるるSCさん
貴重な画像と意見ありがとうございます!
リアいいですねー。おっしゃる通りうちのDではまず無理って言われそうですが
実際にやっておられる方がいられるのでできるって事がわかりました。
ちなみにヘッドライトの内側の縦ラインは白に塗装されてるのですか?
私もそこが気になっていまして。

>華子様さん
私は逆に白を増やしたくて頼んでいます。
あるるSCさんの顔をみてそこはやっぱり外せないし
カッコいいって思いました!
でも周りの友人たちもそこは黒がいいんじゃないって
言われてますが・・・w

あともう一つ質問が皆さんにあるのですが、エンジンをかけた時(イグニッションオン)の状態にしたときに
ヘッドライトの眉毛?みたいな部分はどんな感じでつくのですかね?
私は現車確認はできずに特別仕様車しか見てないのであの眉毛?のラインの光り方がすごく
気になります。

書込番号:20084505

ナイスクチコミ!1


華子様さん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:9件

2016/08/02 08:00(1年以上前)

>DICE-7M2さん
めっちゃカッコいいです。

書込番号:20084506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


華子様さん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:9件

2016/08/02 08:29(1年以上前)

>さえもんのすけ!さん
カタログの表紙、背表紙、9ページ、10ページは、光ってます。

書込番号:20084554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


華子様さん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:9件

2016/08/02 08:37(1年以上前)

>さえもんのすけ!さん
特別仕様車も一緒です。
ヘッドライトをオートかスモールにしないと、
光りません。

書込番号:20084568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2016/08/02 09:19(1年以上前)

>華子様さん
情報ありがとうございます。
私がDで聞いたのは眉毛のラインはscは光る仕様
だけど特別仕様車のようなsaベースだとそもそも
光る構造ではないって言ってたような。。。

書込番号:20084637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


華子様さん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:9件

2016/08/02 09:26(1年以上前)

>さえもんのすけ!さん
スミマセン。
光るのは、上位グレードだけで、特別仕様車は、光らないです。

書込番号:20084652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2016/08/02 15:56(1年以上前)

>華子様さん
いえいえお気になさらずにー^^
デイライト機能なるものがヘッドライトについているようなので
どの様な光り方がするのかなぁーって気になっていました。
あの眉毛だけ2本光る状態なのはどの状態なのか気になります。
イグニッションオンにしただけで、デイライトとしてつくのかなぁ?

書込番号:20085314

ナイスクチコミ!0


kariyuさん
クチコミ投稿数:2375件Goodアンサー獲得:243件

2016/08/02 16:43(1年以上前)

あらためては見ないので間違っていたら申し訳ありません。
デイライトもスモールも光る場所は一緒だと思いました。
(勿論、デイライト時後ろは光りませんが)
ただ、デイライトの方が明るく光ります。

スモール点けて走っていれば分からないんじゃないかな?
後ろからさえ見られなければ…

因みにスイッチは、ライトをオートでギヤをパーキングから解除したらとかだったと思います。
まぁ、ライトをオートにしてれば、日中はデイライトで、暗くなればライトが勝手に点きます。

書込番号:20085382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件

2016/08/02 21:16(1年以上前)

>kariyuさん
なるほどですー。そういう仕様なのですね、ありがとうございます。

みなさんの色々な意見を聞いて改めて考えて、とりあえずこのままの形で
対面してみることにしました。

色々なご助言ありがとうがざいました。

書込番号:20086075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2016/08/02 23:09(1年以上前)

>さえもんのすけ!さん
返信遅れました。

ヘッドライト横の同色カバーはヤフオクで購入です。

ちなみに私のリア変更はDでやってもらいました。
まあ、これは個々のD判断でなんとも言えませんが。

納車まで色々と悩んでください(笑)

書込番号:20086450

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

アルファード 2015年モデル
トヨタ

アルファード 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:100〜1920万円

アルファード 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1316

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アルファードの中古車 (全4モデル/8,792物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング