アルファード 2015年モデル
1317
アルファードの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 95〜3876 万円 (6,396物件) アルファード 2015年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する
自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
アルファードXグレード納車されました。
TRDエアロ付けましたので検討中の方の参考になれば幸いです。
車中泊の為、8人乗りが欲しかったので、Sも検討しましたが、同じような値段で、TRDエアロ付けられますので、X選択となりました。
書込番号:21762471 スマートフォンサイトからの書き込み
53点
なぜ、一枚だけ??
検討中の人に!なら色んな角度で沢山載せてあげればなといつも思います。
すいません、余計なお世話でした、、、、。
アルファード後期かっこいいですね。
書込番号:21762684 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>ich202さん
ご指摘ありがとうございます。
確かにいろんな角度で見えた方が良いですね。
後日、写真撮ってまた、アップします。
書込番号:21762714 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
やはりかっこいい・・・
ノーマルボディのTRDはスマートですねぇ
書込番号:21762721 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
イカツイ感じが無くてカッコいいですね。
エンジョイ!
書込番号:21762908 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
不自然さがなく上品にまとまってますね。Sより断然いいんじゃないですか。買い替えしたくなりますねえ、お金がなくて出来ないですけど・・・。
書込番号:21763030
2点
ホイールはどうするんですか?
書込番号:21763077 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>アルアルカンさん
私は迷ってモデリスタにしましたがTRDいい感じですね!
カッコいいです!
書込番号:21763106 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>横やり一番さん
TRDスッキリしてると思ってます。後期の良さを邪魔してないと思って購入しました。
書込番号:21764671 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>revoreさん
確かにイカツイ感は少ないと思います。好き嫌いはあるでしょうが(笑)
書込番号:21764682 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>フローリアンさん
一体感があって良いと思ってます。
もう少し時間が経って値引きが大きくなれば購入考えてみたらどうですか?今の納期状況だといつの事かわからなそうですが…
書込番号:21764689 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>japanvさん
当方10系アルファードからの乗り換えで、その時履いてた18インチがあるんでとりあえずそれ履いて、いろんな人のを参考にサイズ、デザインを検討したいと思ってます。
書込番号:21764693 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>応援ゲストさん
当方、契約時はモデリスタ注文しましたが、もう一度カタログ見てるとTRDの方が良く感じられて変更しました。ノーマルボディのモデリスタの実車見たこと無いんで、見たら後悔するかも(笑)
書込番号:21764703 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
コンビニ寄った時にサイドとリア撮ったんで画像載せます。
冬にスタッドレス履くとき、16インチだとこんな感じになります。
書込番号:21764728 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
私もノーマルボディーにTRDです。良ければ参考にして下さい。
※タイヤ・ホイールは 245/40/20 8.5J +38 車高調 パーフェクトダンパー2 -45 減衰 +9
書込番号:21767007
16点
>監理技術者さん
はじめまして!やばい、かっこよすぎます!!!
私はELSでTRDエアロかエアロ組まないで車高調いれてホイール変えるかすんごい悩んでたんですけど、またまた大きな悩みができました。ELSやめて、ノーマルタイプでTRDのエアロ組むかです。そうです。あなたのせいです!笑
只今絶賛納期未定なのでまだ仕様は変えれるので、もう本当に迷ってます!この写真は反則やわー!笑
因みに、エアロ組んで車高落としたら擦りまくりません??今前期アルファードにモデリスタ組んでるんですけど、それでもたまに嫁が擦るらしくエアロ組んで車高落としたら嫁にブチ切れられそうです。
もしよければフロントの地面との隙間アップで見せてもらえないですか??
書込番号:21767233 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>監理技術者さん
20インチにローダウン。かっこよすぎです。
個人的なひいき目入ってますが(笑)
大事にしてあげてください。
書込番号:21767393 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
気になる写真があって助かりました。
僕も現在XシリーズのTRD での納車待ちです。
ホイールを入れるか、入れるなら何インチを入れるか?思案中です。
経済的、乗り心地なのはが18インチなのでしょうがやはり20インチが気になります。
車高も下げるつもりはないので余計ですね。
またホイールを入れたらアップしてくださいね。
書込番号:21767440 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>監理技術者さん
初めまして。パーフェクトダンパーの乗り心地はどうでしょうか?
自分はテインと迷っています。よかったら感想を聞かせてください。よろしくお願い出来ますか!
書込番号:21767958 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>りゅう1173さん
はじめまして。悩みを増やしてしまいすみません。
私はELSの内装シルバー木目がどうしても納得いかずノーマルELにしました。
SCを購入さている方が多いので、ノーマルTRDは逆に目立つかも知れません。
写真はありませんが、当方、EL HV でTRD装着時ノーマル車高のリップ先端で
地上高21.5cm、245/40/20のタイヤとフェンダークリアランスは8cmとRV車並みでした。
あまりにも格好悪いので車高調P.D2を組みました。P.D2は標準設定は-45mmなので、
単純計算では、リップ先端で 21.5-4.5=17.0cm となり、大型商業施設(イオン等)車路の
建築基準法による傾斜角17%以下(1.0mで17cmup)をギリギリクリア出来る予定でした。
※ノーマルボディーTRDリップ先端からフロントタイヤ接地部まで1.0mジャストです。
しかし、ELかつHVの車重はかなりあるようで、標準設定-45mmで組んだのですが、
実測値はリップ先端で、地上高15.0cmと車重による-2.0cmとなってしまいました。
ただ見た目は悪くないし、上げるのはいつでも出来ると思い傾斜路チャレンジしました。
その時の写真をアップします。
写真のように、まだまだ(5cm以上)クリアランスがありました。
建築関係者に聞くと、法ギリギリでは作らず平均10%くらいになっているそうです。
あくまでも商業施設の傾斜路であり、山間部や起伏の多い一般道路には当てはまりません
ので、参考としてご理解下さい。また6名以上乗車予定ならもう少し上げたいですね。
私は嫁と子供(たまにじいじとばあば)しか乗車する事がありませんので、約1ヶ月程乗って
いますが、今のところ下回りは一切ヒットしていません。
書込番号:21768113
10点
>りゅう1173さん
悩んでる時が楽しみです。
後悔の無い選択が出来ると良いですね。
書込番号:21768844 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ぶんてつ!さん
納車待ちですか、楽しみですね。
自分もノーマル車高で行くつもりですが、ホイールは何インチがバランスいいんでしょうかね。
書込番号:21768997 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
10系の時に履いてたアルミとりあえず入れてみました。225/50/18なんでエアロボディの235に比べて計算上、外径10ミリ小さいはずなんでフェンダーとの隙間はノーマルより5ミリ広がってるはずです。ちなみにアルミはフロント8J+42 リア8.5J+40だったと思います。
書込番号:21769119 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>アルアルカンさん
ありがとうございます。
大事にしようとしてたのですが、納車2日目に嫁が自宅カーポート柱で右後ろフェンダーを擦りました。
写真もよく見ると若干歪があるのがわかると思います。GW明けにディーラーで11万かけて直します。
誰かが怪我をした訳でもなく、迷惑をかけた訳ではないので、咎める事は一切していません。
今は、その傷を見る度にこれ以上傷める事のないよう、気を付けてに乗るようにと戒めの為、すぐ修理
をせずにそのまま乗っています。より大事にしようという良い教訓だったかも知れません。
書込番号:21769213
3点
>nnt26さん
はじめまして。パーフェクトダンパー2 についてですが、一言で言うと 『結構軟らかい』です。
一般道や市街地での走行は完璧です。普段街乗りが多く遠出をされない方には何も問題はありません。
低速での衝撃吸収といなし方は、純正や多分どのメーカーよりも群を抜いていると思われます。
問題なのは高速走行です。先日初めて東名高速を流しました。ちなみに減衰は15段中ハード側へ9です。
速度を上げれば上げる程、縦揺れが大きくなり120km以上は運転手(私)が車酔いしそうになりました。
まさに家族の為の車高調です。速度超過は論外。安全運転を余儀なくされるサスでした・・・。
T社の車高調は私もよく知りませんが、口コミ等を見ると一般道でも『軟らかい』とよく言われています。
値段と性能が正比例しているそうなので、購入時はよく検討してみるといいと思われます。
そんな私ですが、本日減衰力を15段中ハード側へ15にする予定です。一般道での振動は多少犠牲にして
でも高速道路の乗り心地が改善される事を祈りつつどうなるか一度試してみます。
もしこれでダメなら私は迷わずH○S社の車高調に組換します。
書込番号:21769346
4点
>監理技術者さん
納車2日で当ててしまいましたか。11万は痛いですが、綺麗に直るといいですね。
車庫調の情報参考になります。冷静な分析も説得力あります。
書込番号:21769549 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>アルアルカンさん
はじめまして。
アルアルカンカンさんのスレをみて、XのTRD にしようと思ったひとりです笑
まだ18インチを履いていますか?
できれば、真横からの写真をみせていただけると有難いです。
よろしくお願いします
書込番号:21786697 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>keronyan33さん
エアロボディかノーマルボディか悩むところですよね。
横からの画像貼ります。分かりにくくて申し訳ありません。タイヤも汚れてるし(笑)
同じ18インチでもリムの形状でエアロボディ純正と雰囲気違うかもしれませんね。
書込番号:21787379 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>アルアルカンさん
リクエストにお応えいただき本当にありがとうございます!
もうノーマルボディに決めちゃいました!笑
あとはアルミをどうするか、今新しいスレを立てて、皆さんからご意見をいただいています。
納車はまだまだ先なので羨ましい限りです。
書込番号:21787464 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「トヨタ > アルファード 2015年モデル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/10/14 9:54:28 | |
| 7 | 2025/10/11 19:00:11 | |
| 4 | 2025/09/28 9:26:07 | |
| 8 | 2025/09/22 20:30:47 | |
| 1 | 2025/09/04 18:48:43 | |
| 13 | 2025/08/05 2:41:38 | |
| 7 | 2025/06/11 19:48:46 | |
| 7 | 2025/06/02 20:27:16 | |
| 9 | 2025/02/11 12:19:31 | |
| 7 | 2025/11/08 13:08:28 |
アルファードの中古車 (全4モデル/8,721物件)
-
- 支払総額
- 580.0万円
- 車両価格
- 560.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.2万km
-
- 支払総額
- 399.8万円
- 車両価格
- 390.7万円
- 諸費用
- 9.1万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.1万km
-
- 支払総額
- 604.8万円
- 車両価格
- 591.6万円
- 諸費用
- 13.2万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 3.6万km
-
- 支払総額
- 347.8万円
- 車両価格
- 335.6万円
- 諸費用
- 12.2万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 5.3万km
-
- 支払総額
- 429.2万円
- 車両価格
- 415.9万円
- 諸費用
- 13.3万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
80〜599万円
-
28〜1514万円
-
25〜4862万円
-
21〜494万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
104〜4445万円
-
129〜3918万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)



























