『三点について教えて下さい』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル

『三点について教えて下さい』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する


「アルファード 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2015年モデルを新規書き込みアルファード 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ47

返信12

お気に入りに追加

標準

三点について教えて下さい

2018/05/05 11:52(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

スレ主 トゥマさん
クチコミ投稿数:84件

前期に乗っている知り合いの車ですが、わからないことがありました。
以下三点について教えて下さい。

走行中にピーピピピと警報が鳴るのですが、何の警報かわかりません。警報タイミングが信号過ぎたら?制限速度オーバーしたら?車線はみ出しら?とかタイミングをみてましたが、全然わかりません。

自動ブレーキですが、駐車中に壁にわざとぶつかるギリギリまでバックしてブレーキが自動でかかるかみましたが、全然ブレーキがかかりませんでした。
自動ブレーキが簡単に調べられる方法ってありますか?

雨滴除去機能付マルチビューバックガイドモニターをつけたと言っており、雨滴除去されてないような気がするとのことで、みてほしいと言われましたが、その機能がついてるのかついてないのかわかりませんでした。

ディーラーに聞いても知識がないのか大丈夫しか言わないそうです。
教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:21801285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/05/05 11:56(1年以上前)

>走行中にピーピピピと警報が鳴るのですが、何の警報かわかりません。警報タイミングが信号過ぎたら?制限速度オーバーしたら?車線はみ出しら?とかタイミングをみてましたが、全然わかりません。

おそらくナビのマップが都会から郊外に移動すると詳細画面が使えなくなるのを教えてくれる合図だと思います。東名の大井松田〜御殿場間でいつもピピと鳴ります。初めは何かわかりませんでした。

書込番号:21801293

ナイスクチコミ!8


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/05/05 12:31(1年以上前)

>走行中にピーピピピと警報が鳴るのですが、何の警報かわかりません。
たぶん車線逸脱機能と思いますが、総当たりで確認していくしかありません。
レーンキープの詳細画面をインフォメーションに出すことが出来たと思いますが
それで音が鳴った際と詳細画面の確認をしてみてください。

車線逸脱してなくても白線変更あと(変更があって消されてるが少し残ってる)も
反応する場合があります(トヨタ他車オーナーですが経験済み)

>自動ブレーキが簡単に調べられる方法ってありますか?
ディーラーなどの私有地で段ボールなど置いて試してみるくらい?
You Tubeで検索してみるのもいいですが、基本的に『必ず停まる』ものではないです。

>雨滴除去機能付マルチビューバックガイドモニター
https://toyota.jp/dop/navioption/safetymonitor/uteki_mv_back_guide_monitor/
エアーで吹き飛ばす機能ですね。

http://www.ryuki-kuruma.me/の2017/12/3の記事を見て実車と確認してみてください。

書込番号:21801347

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:8件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度4

2018/05/05 15:10(1年以上前)

前期ですよね?
前期だとレーンキープはないんじゃないですか?
警告はインフォメーションに基本的に出ると思いますよ。
インフォメーションに出ないのであればJTB48さんのおっしゃる純正ナビの警告音かもしれませんね。(私は純正ナビではないのでここは存じません)
前期の場合はレーダークルーズ未装着ですとインテリジェントクリアランスソナーは付帯していなかった様に思います。
ですので低速での走行やバック時はソナー警告音のみでブレーキ制御はないと思いますよ。
ハンドルにレーダークルーズの車間設定ボタンがあるかないかで判断出来るかと思います。
またソナーが8個に増えているハズです。
もしレーダークルーズの車間設定スイッチがありそれでもブレーキ介入しない場合はインフォメーションの設定の画面からインテリジェントクリアランスソナーがオフになっている可能性があります。
オンになっている場合はメーター内に緑の点灯でPとあるはずです。
通常走行中の自動ブレーキは全車に付帯してますので信号が赤で前に車がいる状態で遅めにブレーキをすると警告音と共にインフォメーションにブレーキ!!と表示されます。
それでもブレーキをしないと自動ブレーキが作動すると思います。(危険ですので試さない方がいいと思いますよ)
確か運転席のハンドル左下(ハンドルのスイッチではない)のスイッチにブレーキの介入する距離の設定が3段階で設定出来るスイッチがあったはずです。(オフにも出来ますのでオフにしてるかも?)
バックカメラは前期の時は設定がなかった様に思いますが、もし取り付けしたのが確実でしたら一般的なバックカメラの上にフードみたいな物が一緒に着いてると思います。
前期ということを前提にお話していますので後期の場合はまた違ってくるとおもいます。

書込番号:21801593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:387件Goodアンサー獲得:29件

2018/05/05 16:57(1年以上前)

>走行中にピーピピピと警報が鳴るのですが
100%鳴るなら、Dに確認の上コメントもらうのが一番です。
あとは、ドラレコ等の機能でそういう警報音が鳴るということはないですか?

>ディーラーに聞いても知識がないのか大丈夫しか言わない
センサー(ブレーキ)については、ディーラーでサービス担当者に実際確認してもらえば、
異常なのかどうか分るハズなので、お願いするのが良いと思います。


>雨滴除去機能付マルチビューバックガイドモニター
これは、注文書確認すれば、何を付けたかわかると思います。
ディーラーでも調べてくれるはずです。

書込番号:21801805

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:41件

2018/05/05 22:17(1年以上前)

> 走行中にピーピピピと警報が鳴るのですが
前期ならプリクラッシュセーフティの音だと思いますよ。
前方に障害物がありブレーキを踏まない時に警告音が鳴ります。その時マルチインフォメーションディスプレイがオレンジ色に変わって、警告表示していませんでしたか?


書込番号:21802585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:312件Goodアンサー獲得:41件

2018/05/05 22:39(1年以上前)

上の補足ですが、私はちんたら曲がる左折車がいるときにたまにピーピピピと警報を鳴らすことがあります。

> 雨滴除去機能付マルチビューバックガイドモニター
https://toyota.jp/dop/navioption/safetymonitor/uteki_mv_back_guide_monitor/
この注意書きに、「基本的に、走行中リヤワイパーを操作してもエアーは噴射されません。ただし、エンジン起動直後(約1分間程度)、または、リバース解除直後(約1分間程度)に、リヤワイパーを操作した場合エアーが噴射されます。」との記載があります。
リバースに入れた時に噴射しないのって気がしますが、このタイミングで確認されたらいかがでしょうか。

書込番号:21802669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:69件

2018/05/05 23:50(1年以上前)

知り合いの車ならなぜ知り合いに聞かないの?

書込番号:21802887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2018/05/06 00:21(1年以上前)

>津田美智子が好きですさん
 
ディーラーに聞いても知識がないのか大丈夫しか言わないそうです。とその知り合いが言うてるからでしょ(笑)

書込番号:21802977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:69件

2018/05/06 01:53(1年以上前)

失礼しました前言は撤回し謝罪します

知り合いの方はディーラーよりあなたに知識があるお思いなのでしょうか?
貴殿もここで聞いてくるというこはわかっていないという事ですよね?
知り合いになぜわからないと言わないのか?
知ったかぶりをするよりわからないので、ディーラーに聞いて
大丈夫だと言われたのならそれで納得させる


書込番号:21803111

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:34件

2018/05/06 07:44(1年以上前)

>トゥマさん
まず知り合いにどの様な装備が装着されているか聞いた方が
ここでの正しい回答に早く結びつくと思います。
雨滴除去バックカメラ搭載と言うことはMOPナビでは無いのは
理解できますが、レーダークルーズは装着されておりますか?
DOPナビにしても型式とかの記載が必要です。 
インテリジェントクリアランスソナーは?
カメラのみDOPにしてもナビが社外品であれば雨滴除去は
自動では行われないこととなります。
もう少し情報を記載して下さい。

書込番号:21803360

ナイスクチコミ!2


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/05/06 21:39(1年以上前)

情報を記載も何も知人の代わりに質問だからスレ主もよく把握してないと思いますよ。
そもそも詳細分かるくらい理解してるなら検索で探してるかも?

旦那さんの(忘れ物の)問い合わせを奥さんが電話でしてくる歯がゆさよ。
電話の向こうで「茶色の革財布ー」とか言ってんじゃねーよw

書込番号:21805448

ナイスクチコミ!2


スレ主 トゥマさん
クチコミ投稿数:84件

2018/05/15 17:09(1年以上前)

>ナビのマップが都会から郊外に移動すると詳細画面が使えなくなるのを教えてくれる合図だと思います。

上記の可能性が大でした。

皆様からの回答をもとに知り合いにお伝えしたところ、雨滴除去機能はサイトを見る限る機能がついてないバックカメラでした。
自動ブレーキとあわせてすべてを半年点検の際にしっかりみてもらうことになりました。
担当者を変えてもらうことにしたようです。

皆様本当にありがとうございました。

書込番号:21826664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

アルファード 2015年モデル
トヨタ

アルファード 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:98〜1920万円

アルファード 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1316

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アルファードの中古車 (全4モデル/8,633物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング