『スタッドレス&タイヤチェーンについて』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > アルファード 2015年モデル

『スタッドレス&タイヤチェーンについて』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する


「アルファード 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
アルファード 2015年モデルを新規書き込みアルファード 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ23

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

スタッドレス&タイヤチェーンについて

2020/11/14 16:34(1年以上前)


自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル

スレ主 コバ217さん
クチコミ投稿数:5件

この度20系から30系への乗り換えをすることになりました。当方タイヤ知識が少なく皆様にお伺いしたいと思っています。
@20系スタッドレス(225/60/17)を30系に使用しても問題ないのか
A上記スタッドレスタイヤに使用できるタイヤチェーンはあるのか
スタッドレスに関しては3年使用で溝も十分にあることからそのまま使用したいと思っており、昨今チェーン規制もありチェーンの必要性を感じている所です。
よろしくお願いします。

書込番号:23787446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2020/11/14 16:40(1年以上前)

〉スタッドレスに関しては3年使用で溝も十分にあることからそのまま使用したいと思っており

プラットフォームまで残り何mmなんですかね?
以前スリップサインまで含め「溝がある」と言う勘違いな人もいたので…

欲を言えば銘柄は何なのか情報もあると回答付きやすい。

書込番号:23787463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:56件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度4

2020/11/14 16:46(1年以上前)

タイヤはそのサイズで問題ありません。
そのタイヤサイズで使用できるチェーンはありますが、ホイールにキズがつく可能性があります。

書込番号:23787474 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 コバ217さん
クチコミ投稿数:5件

2020/11/14 17:01(1年以上前)

ありがとうございます。
情報が少なく申し訳ありません。溝は8ミリ残っている状況でメーカーはブリザックVRXです。製造は2017年週数から10月のものになります。

書込番号:23787502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 コバ217さん
クチコミ投稿数:5件

2020/11/14 17:03(1年以上前)

タイヤサイズ間違ってました。
225ではなく215でした。
溝は8ミリ程度、ブリザックVRXになります。

書込番号:23787511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 コバ217さん
クチコミ投稿数:5件

2020/11/14 17:13(1年以上前)

ごんたくんTシャツ さん
ありがとうございます。
ホイールはタイヤセットで買った物なので少々のキズは問題ないと考えてます。非金属は高いので使用頻度から考えて安い金属製がいいかなと思ってます。
アルファードカタログでは18インチ標準タイヤではチェーンは使用不可となっていましたが17にインチダウンすれば問題ないんですね。

書込番号:23787532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2020/11/14 17:15(1年以上前)

ブリヂストンなら溝の深さが50%切ったかのインジケーターがあるよ。

書込番号:23787535

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:56件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度4

2020/11/14 17:18(1年以上前)

17インチだからといって全く問題ないとは言い切れません。チェーンも様々ですから。

書込番号:23787541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51560件Goodアンサー獲得:15448件 鳥撮 

2020/11/14 17:21(1年以上前)

コバ217さん

先ず30系アルファードには下記のサイズのタイヤが標準装備されています。

・235/50R18 97:外径692mm程度

・225/60R17 99:外径702mm程度

・215/65R16 98:外径686mm程度

次に20系で使用されていた215/60R17というサイズのスタッドレスのロードインデックス及び外径は下記の通りです。

・215/60R17 96:外径690mm程度

これならタイヤの外径は30系の235/50R18や215/65R16というサイズのタイヤと殆ど同じであり問題は無いでしょう。

ロードインデックスに関しては、30系では235/50R18というサイズがロードインデックス97です。

これに対して20系で使用していたスタッドレスのロードインデックスは96と1下がります。

しかしながら、車両総重量が2.4t程度以下のグレードのアルファードならロードインデックスは96でも問題は無さそうです。


次にホイールサイズですが30系と20系では下記のようにホイール幅が異なるだけでインセットは同一です。

・30系アルファード:17インチ×6.5Jインセット33

・20系アルファード:17インチ×7Jインセット33

この事から20系で使用していたホイールも30系で使用出来そうです。

書込番号:23787550

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:17件

2020/11/14 17:26(1年以上前)

保管状態のいいブリザック VRXでしたら3年程度は大丈夫だと思いますが、スタッドレスの場合は溝がすり減るぐらい走らないと思われ、どちらかというと硬度が重要だと思います。
保管状態が悪く、硬くなっている場合はスタッドレスとして機能しないため、事故リスクの軽減のため、買い替えられたほうがいいと思います。

尚、スタッドレスは定期的に履き替えが必要で、扁平率の低いほど価格が高いため、私の場合は16インチに落としています。
アルファードにも標準で採用されている215/65R 16とし、今年、VRX2に履き替えました。

書込番号:23787558

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:17件

2020/11/14 17:41(1年以上前)

お節介かも知れませんが、チェーンに関してもコメントさせて頂きます。

チェーンが必要なほど雪が深く、寒い中で、金属チェーンをつけるためにジャッキアップして、、、というのは本当に辛いため、多少、価格が上がっても非金属チェーンをお勧めします。
非金属チェーンのなかでも、Yeti Snow netは手間がほとんど掛からないため、非常にラクだと思います。
非常に高価ですが、メル○リとかで車買い替えなどにより不要になった新品未使用のものが出品されていますよ。

書込番号:23787587

ナイスクチコミ!0


スレ主 コバ217さん
クチコミ投稿数:5件

2020/11/14 18:47(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
詳しく情報いただきありがとうございます。安心して30系でも使えそうです。
>狩人0723さん
ありがとうございます。
保管は完全乾燥させ屋内保管しておりましたので状態は悪くないと思ってます。やっぱり非金属がいいのでしょうか。値段もピンキリで選択が難しそうですね。オススメがあればご紹介いただけたらありがたいです。
>私はたぶん3人目だと思うからさん
プラットフォームはスタッドレスとして機能するラインにはまだ余裕があります。
ありがとうございます。

書込番号:23787725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2020/11/14 21:10(1年以上前)

>狩人0723さん
金属チェーンをつけるためにジャッキアップって今時・・・

書込番号:23787993

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:17件

2020/11/14 21:42(1年以上前)

最近の金属チェーンってジャッキアップしなくていいんですね!
それでもやはり大変そうで、私は避けたいですね…

書込番号:23788067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:425件Goodアンサー獲得:56件 アルファード 2015年モデルのオーナーアルファード 2015年モデルの満足度4

2020/11/14 21:56(1年以上前)

昭和の時代からジャッキアップしたことないですよ。
タイヤより前の地面に敷いて車を少し進めて踏んで
上側にチェーンを持ち上げて取り付ける。
今は車を動かさなくても取り付けれますね。

書込番号:23788093

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:17件

2020/11/14 22:26(1年以上前)

金属チェーンに慣れている方は、価格も控え目ですしいいと思います。
私は、極寒のなか、ジャラジャラしていて表裏とか分かりにくそうなのを付けることが憚られたため避けました。
非金属のバイアスロンも取り付けに慣れが必要で、走った時の振動が大きくイヤだったため、Yetiを選択しました。
スレ主さんの参考になれば幸いです。

書込番号:23788163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:17件

2020/11/14 22:36(1年以上前)

連続投稿してすみません。
そういえば、最近はチェーン規制をクリアした布製の物も商品化されているため、路面状況次第では検討の余地ありかも知れません。

書込番号:23788192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件

2020/11/14 23:53(1年以上前)

>コバ217さん
はじめまして。
私は東北の雪の降る地域に住んでおります。

@問題無いです。
Aタイヤの溝は新品で10mm程なので8mmもあればまだまだ使用可能です。
製造年に関してもまだ3年ですし、保管状態も良さそうなので問題ありません。
ブリヂストンのスタッドレスは他メーカーに比べゴムが硬くなりづらく長く使えます。ドライ路面走った時の減りは早いですが…
チェーンは着用しない方がいいかと思います。
(チェーンが必要だと感じたことがありません。)

書込番号:23788344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:7件

2020/11/15 08:46(1年以上前)

ジャッキアップしなきゃチェーンが巻けない場面もある
経験値の問題だな

書込番号:23788691

ナイスクチコミ!2


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2020/11/15 22:14(1年以上前)

非金属チェーンは使用後のメンテナンスが悪いと樹脂部が破断します(経験済み)、水洗いして影干しは金属チェーンも同様。

金属チェーンは振動が激しいので30Kmぐらいが限界です、非金属チェーンは50Kmでも問題なしですが、舗装路を走行しすぎると、切れます。

住んでる地域は1年に一回ぐらい数センチ積もるかどうかです。

書込番号:23790325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6707件Goodアンサー獲得:114件

2020/11/17 12:46(1年以上前)

私は樹脂チェーン使用でしたがさっさとジャッキアップして取り付けてましたね。

もちろん「ジャッキアップ不要」なのですが、予行演習にと新聞紙サイズのマニュアル首っ引きでドライ環境で付けてみて、「こらあかん」・・・時間が無茶苦茶かかってとても薄暗い雪道の路肩でやる自信がなくなりました(笑)。

雪道になったところでコンビニの駐車場などでさっさとジャッキアップすれば左右5分ほどで力もかけずに取り付けできましたので。

書込番号:23793189

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

アルファード 2015年モデル
トヨタ

アルファード 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:95〜9176万円

アルファード 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1318

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

アルファードの中古車 (全4モデル/8,654物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング