ヴェルファイア 2015年モデル
1281
ヴェルファイアの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 93〜2898 万円 (2,973物件) ヴェルファイア 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
20ヴェルファイアハイブリッドから、昨年カタログも無いまま ZAを購入ZAGとの違いにびっくりです
グレードで今回は格差があります
無難にZAGが、おすすめです
書込番号:18746893
0点

太郎くん さん
自分も2,.5Z-Aを購入し既に納車されていますが、
確かに装備の差が歴然です。
途中でグレードの変更も考えましたが、営業マンからかなり納車が遅くなりますよと言われ諦めました。今は満足しています。ただ次に買い替える時はグレード選びは慎重に行いたいですね。
書込番号:18746951 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分も最初ヴェルファイアハイブリッドZRからの買い替え検討時に見にいきました
ZAですと前車よりも装備がかなり悪くなるので
悩んでました。バックミラーは、自動防眩にならないし
パワーシートは付かないしと結構気になりました。
ZAGは、すでに納車まで7ヶ月以上かかりますと
2月中旬で言われていました。
それで現在は、ハリアー納車待ちです
ちなみに今週納車です。
やはりZAとZAGの装備差がもう少し無くなればなぁと
思いますね。特別仕様車でかなりお得になると思いますが
書込番号:18747273
2点

価格もそれなりに差がありますので、相当な装備差があるのは仕方ないでしょうね。こんなにグレードをわける必要はないと思いますが。
書込番号:18747780 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

せめてパワーバックドアは欲しかった!!
男の自分でも重さを感じますから・・・
書込番号:18747950 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

それは一番感じました
妻もパワーバックドアが無いのは
考えられないと話してました。
おそらくそれらを装備した
特別仕様車が出るのでしょうね
書込番号:18748106
2点

スレ主様
私も昨年カタログも無しで安全装備ほしさにこれ位で良いだろうと
契約し、既に納車され2ヶ月以上立ちます。
確かに装備の違いは40万円以上の違いに思えてしょうが無いです。
逆にZとZ-Aエディションのさが20万はそれ程の差は無いだろうと
言いたくなります。
私の場合車中泊するのでGタイプのセカンドシートが使えないし、
スーパーロングスライドが必要だったこともあり、諦めました。
ゴールデンウィークは車中泊を4泊しながら南九州を旅行して先ほど
帰ってきました。
あの人の多さはとても飛び入りでは宿泊は取れないと思いましたので、
ヴェルファイアの2.5Z-Aエディションにして正解でした。
鹿児島の仙巌園(磯庭園)へ行く時の大渋滞はなんとかして欲しかったですね。
また他でも色々と渋滞に巻き込まれました。
4泊4日の旅行は走行距離2000qに及びましたが、全部一人で運転しました。
ただ老人ですので高速は必要最小限と言うことで400キロ程度で後は一般道を
走行し平均燃費は実測12q/リットルを超えました。
さすが運転しやすい車でした。ただせまい道に入ると車幅があるだけに
パノラミック大活躍で安全装備の充実は正解でした。
書込番号:18748231
3点

オプションでパワーバックドア付ければAパケでも充分ですよ!!
書込番号:18748236 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

付かないから悩んでんじゃないの??
書込番号:18752880 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

セカンドライフはまだ・・・さん
その通り、メーカーオプションの設定がありません。
書込番号:18753145 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

オプションでパワーバックドアがつけられるのなら
買っていたかもしれませんね〜
オプションで着けられると言っている人がいますが
ぜひつけてみてください
スペシャルオーダーなのかな?
書込番号:18753164
1点

初めまして。今回、1年乗ったハリアーが415万で売却できたのでZGを本日契約したのですが、確かにZAとは40万以上の格差がありますね。
シートの質感、電動リクライニング&オットマン、パワーバックドア、大型センターコンソール、デイライト付、
アルミホイール、2nd席のエグゼブシート、メモリーシート。 軽く80万以上はあるかと思われます。
実車を見てない時はZAにしようと思っていたのですが、室内展示されていたZGを拝見したらかなり素晴らしく、予算オーバーになってしまいましたがZGに決めてしまいました。
書込番号:18755404
1点

私はZAにしましたが、価格なりだと感じており、納車が、楽しみです。80万円の差はないでしょう。電動シートなどの価格をそのまま足していけば80万円になるかもしれませんが、ZAにも電動では無いシートがついてますので、それを引くと40万円は適正だと思います。
また、子育て世代のファミリーの場合は、ZGだと狭くなり、シートアレンジのバリエーションも低くなってしまいます。より大空間を満喫するには、ZAやZが最適だし、スーパーロングの価値も大きいです。
2列目重視で装備中心の高級志向ならZG、ファミリーや大空間重視なら、ZAやZかなと。
個人的には、ZAに運転席パワーシートとパワーバックドアが欲しかったなと。
書込番号:18755538 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

助手席スーパーロングシートってそんなに使う?
使えると思って買ったらほぼ使ってない。
使わないと自分達への言い訳つかないから無理矢理使ってる感じ。
無段階調整できるシートの方が子育てにも便利だ。
ZGにすればよかったってマジで後悔。
高額なのに全てちゃちでGと格差ありすぎて辛いわ。
Aはマジ、コスパ悪すぎるただのZの方がコスパいいわ。
Aは今から下取りが心配な感じ。
納期早いのが救いだ。
書込番号:18756326 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/06/15 19:42:03 |
![]() ![]() |
11 | 2025/05/02 14:37:18 |
![]() ![]() |
17 | 2025/04/08 2:08:57 |
![]() ![]() |
2 | 2025/03/18 21:07:00 |
![]() ![]() |
11 | 2025/03/15 23:37:54 |
![]() ![]() |
1 | 2024/09/30 6:12:31 |
![]() ![]() |
4 | 2024/07/21 22:24:40 |
![]() ![]() |
14 | 2024/06/13 11:19:40 |
![]() ![]() |
0 | 2024/04/09 13:55:36 |
![]() ![]() |
2 | 2024/03/12 11:43:38 |
ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,217物件)
-
- 支払総額
- 820.0万円
- 車両価格
- 788.0万円
- 諸費用
- 32.0万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 19km
-
- 支払総額
- 749.9万円
- 車両価格
- 737.3万円
- 諸費用
- 12.6万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.2万km
-
- 支払総額
- 93.0万円
- 車両価格
- 76.0万円
- 諸費用
- 17.0万円
- 年式
- 2012年
- 走行距離
- 10.0万km
-
- 支払総額
- 393.1万円
- 車両価格
- 375.9万円
- 諸費用
- 17.2万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.5万km
-
- 支払総額
- 313.8万円
- 車両価格
- 297.8万円
- 諸費用
- 16.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1920万円
-
27〜710万円
-
28〜484万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
115〜736万円
-
13〜4646万円
-
19〜316万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





