『手洗いの水切りワイパー』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

『手洗いの水切りワイパー』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する


「ヴェルファイア 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ヴェルファイア 2015年モデルを新規書き込みヴェルファイア 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ144

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

手洗いの水切りワイパー

2016/06/20 20:34(1年以上前)


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル

当方洗車は手洗いしています。
ちなみにディーラーのグラスシーラント施工です。

ここまで洗車の拭き上げはファイバークロスで拭きあげてきましたが、コイン洗車場でよくお見かけする水切りワイパーの購入を検討しています。

ご使用されている方、されていた方はいらっしゃいますか?

あれはいいよ、あれは傷が付くよなど、、また注意点などありましたらご教示頂ければと思います。

何卒宜しくお願い致します。

書込番号:19972556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2016/06/20 22:06(1年以上前)

車体に接触する物より、ブロワーで水滴を
飛ばす方がボディーには優しいですね。

書込番号:19972906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:10件

2016/06/21 05:10(1年以上前)

ありがとうございます。
確かにそうですね、ブロアも実は考えてます。
ルーフとフロント周りがやっぱり大変ですからね。

書込番号:19973572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:7件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2016/06/21 07:59(1年以上前)

わたし使ってますが、水をかくところがシリコンですのでガンガンやっても大丈夫です。
晴れてスポットがつきやすい日などはとりあえず急いで水が有る程度切れるので重宝してます。まぁエアーがあれば、それが一番良いのですがね〜。
ちなみにボディは202ブラックです。

書込番号:19973727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:7件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2016/06/21 08:01(1年以上前)

追記ですが、屋根は特に便利ですよ。

書込番号:19973732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:3件

2016/06/21 08:10(1年以上前)

>Harley Davidson & Titleistさん
他のスレに書き込みしておりますが、元磨き屋の自分的には有り得ない道具です。

書込番号:19973751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10件

2016/06/21 09:01(1年以上前)

>マックス99さん

ご返信誠にありがとうございます。
そうですね。屋根は簡単になるでしょうね。
イメージできます。
一度試してみようかと思っています。

書込番号:19973844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2016/06/21 09:02(1年以上前)

>ハム.太郎さん

ご返信誠にありがとうございます。
水切りワイパーの傷は結構深刻なのでしょうか。

書込番号:19973848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度4

2016/06/21 10:41(1年以上前)

自分の車は、ガンガン洗車機で洗い傷が目立っ
てきたら、業者で下地からコーティングを掛け
直します。

約一年で12000円です。

書込番号:19974018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:4件

2016/06/21 10:47(1年以上前)

天井のみだったら少々傷入っても見えないしいいんやないですか?笑
自分は使いませんが。

書込番号:19974030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:3件

2016/06/21 12:27(1年以上前)

>Harley Davidson & Titleistさん
僕自身が細かい性格なので使わないですが、例えば自分の肌を拭くのに水切りワイパーと、吸収力の良いタオルとどちらを選ぶ?みたいなものかと。

最近の塗装は、凄く柔らかいので見た目は綺麗に見えても、照明等に照らせばギラギラと傷が見えます。

そこを気にするか、しないか?
大事にするか、しないか?
手を抜くか、抜かないか?
だと思いますよ。

書込番号:19974235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2016/06/21 12:31(1年以上前)

>ハム.太郎さん
ハンドワイパーより、マイクロファイバーや、セームの方がいいって事なんですかね?

書込番号:19974248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:7件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2016/06/21 14:39(1年以上前)

>Harley Davidson & Titleistさん
まぁ、プロからしたら邪道な用品かもしれませんが、時間や場所などでは、マイクロファイバーでふき取るよりそれでとりあえずウォータースポットがつく前に水切りした方がいいですね。私もガラスコーティングしてあるので、水切りアンド拭き取りの後、ウォータースポットが付いているところを中心にメンテキットで磨いています。プロから言わせれば、日差しを避け屋根の中でエアーで水を飛ばし拭き取りなどでしょうが、一般的に野外で時間なども限られるでしょうから、私はこの方法でやってますが、特に線傷が入る事はありません。見えない傷はつくでしょうが…、今のところ輝いてますよ。

書込番号:19974476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:3件

2016/06/21 18:50(1年以上前)

>ヴェル改造中さん
どちらかと言うと、そうですね。
優しく。

書込番号:19974899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2016/06/21 19:31(1年以上前)

>ハム.太郎さん
なるほどですね、202ブラックなんで、参考になります。
スレ主様、すみません。便乗してしまいました。
最近、未使用ですが、コーティング車専用シリコンワイパーなる物を購入したんですが、地道にセームで頑張ります。

書込番号:19974994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2016/06/21 20:45(1年以上前)

>ヴェル改造中さん

お気遣いありがとうございます。
全くお気になされないで下さい。

洗車場でよくお見かけします水切りワイパーを見るたびに傷は大丈夫なのかな、と疑問に思っておりました。

皆様のご返信、誠にありがとうございます。
かなり参考にさせて頂いております。

確かに身体を洗うと思えば自ずと答えが見えてきますし、また一方で下地処理からの定期メンテナンスのお話もとても参考になります。

書込番号:19975219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件

2016/06/21 21:00(1年以上前)

>マックス99さん

ありがとうございます。
実際にご使用されている方の意見は大変参考になります。私も202ブラックです。

この時期、特に梅雨の晴れ間はいつもウォータースポットが気になっています。
なんとか皆様のように綺麗に維持出来ればと考えています。

書込番号:19975266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42件

2016/06/22 00:41(1年以上前)

スレの意図とは少し違う話になりますが・・・

毎月1回は私も手で洗車していますが、梅雨時期に入って雨の日が続き、洗車ができないのがストレスですね・・・苦笑
早く梅雨が上がって思い切り洗車したいです。

書込番号:19975964

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:7件 ヴェルファイア 2015年モデルのオーナーヴェルファイア 2015年モデルの満足度5

2016/06/22 14:34(1年以上前)

>ヴェル改造中さん
ちなみに、マイクロファイバーでも安売りの奴は気をつけて下さいね。空ぶきは傷が思いっきりつきます。
一度、水でしぼったものならまだしも…。できればマイクロファイバーでもいいヤツ(触り心地も違う)にした方がいいですよ。
>Harley Davidson & Titleistさん
ハムさんが言う様にシリコンの水切りワイパーより高級マイクロファイバーで拭き取るのが理想ですが、それはあくまでも晴れてない時間で洗車した時で、実際は車もデカイし何度も絞って拭いての繰り返しじゃ大変だし、晴れていれば間に合いませんので、あえて使っている次第です。理想と現実な感じですね。

書込番号:19977040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:3件

2016/06/22 17:16(1年以上前)

>マックス99さんに一票

屋外洗車は時間勝負!

乾いてイオンデポジットでガピガピなる前に
多少の傷リスクがあってもシリコンワイパーで水を切った方が吉。(屋根限定で)

カルキなどが付いてしまって後々コンパウンドや酸性溶剤で落とすことをの方が塗装にとってダメージがでかいんじゃないかな。


書込番号:19977291 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:3件

2016/06/22 17:29(1年以上前)

追記、誤字が多くて失礼しました。m(__)m

書込番号:19977310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件

2016/06/22 17:42(1年以上前)

>Edward.Newgateさん
>マックス99さん

時間勝負、その通りですね。分かります。
ちなみに屋根を吹き上げる際ですが、私は前後のタイヤに乗ったり、スライドドア開けてステップに乗ったりしてフラフラしておりますが、やはり皆様同じでしょうか。脚立も考えましたが、倒れたらこわいので今の所使っていません。
そうなるとやはり屋根は吹き上げが大変です。

私はこんな大きな車初めてなので、もしいい案などあればご指導お願い致します。


書込番号:19977327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


TAKADORENさん
クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:14件

2016/06/22 18:18(1年以上前)

>Harley Davidson & Titleistさん
私は、脚立使ってますが、ちゃんとしたの使えば、問題無いと思いますよ。
拭き上げは、先ずブロワで水滴飛ばして、その後マイクロファイバーで仕上げる感じです。
ブロワはちょっとウルサイのと、少し腕にくるのを除けば、
良いアイテムだと思います。
私のはパールなので、然程神経質にならなくても、
ちゃちゃっと洗えてしまいますが。
あとは、大きめの拭き上げタオル使うのもいいかもしれません。
擦るというよりは、乗せて吸い込んでもらうみたいな感じです。

書込番号:19977394

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2016/06/22 20:13(1年以上前)

>TAKADORENさん

ご返信、誠にありがとうございます。

大きめの拭き上げタオル。それ是非とも真似させて頂きます。
脚立につきましても、やはり倒れる不安がありましたが、しっかりしたものを調査して購入の方向でホームセンターに見に行って参ります。

今後の洗車が劇的に変わりそうです。
洗車の奥深さ、また楽しさをまだまだ追求したく思います。


ご教示頂きました皆様方に心より感謝致します。

書込番号:19977698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


wish&vitzさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:4件

2016/06/22 20:23(1年以上前)

>Harley Davidson & Titleistさん

私は台形型で天板部分が1m位あり、天板上を移動出来るタイプの
脚立を使っています。
TAKADORENさんの言われる脚立もこれかもしれませんが?

何年も前に購入したので価格は忘れましたが
安定していて良い物だと思います。

雨さえ降らなければヴェルファイヤを含め、毎週2台手洗いしていますが
ヴェルを洗う時はこの脚立が必須アイテムです。

書込番号:19977722

ナイスクチコミ!2


Rokuzoさん
クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:20件

2016/06/23 09:35(1年以上前)

私もマックス99さんに一票ですね

3台前から便利なので使ってますが軽く水滴を飛ばす程度の使い方であれば
全く問題無いと思います。

どんなに気を使って手入れをしても1年も経つと細かい洗車キズは避けられません。

私も手洗い専門ですので最初は脚立を買いましたが今はお酒の一升瓶が6本入ってる
プラケースを逆さまにして使ってます。

軽くて便利なので洗車以外にも踏み台や外でイップクする時の椅子に使ってます。

このプラケース酒屋さんで譲って貰いましたが2個で600円でした(笑)



書込番号:19978924

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10件

2016/06/23 18:53(1年以上前)

>wish&vitzさん

ご返信誠にありがとうございます。

毎週2台は凄いですね。
もはや手際も良く綺麗な状態を維持されている事と思います。羨ましい限りです。

あと脚立ですが、先程ホームセンターで買って参りました。梅雨明けにはここまで適当だった屋根を丁寧に磨いてみようと思います。

ありがとうございます。


>Rokuzoさん
ご返信誠にありがとうございます。

酒のプラケース、実はコイン洗車場の隅に置いてたのを見かけた事があります。
実際に乗ってみましたが、なかなかバランスが取れずすぐにひっくり返りまして、怖くなって使えませんでした。

服装ですが洗車の時はボディにあたっても傷が付かないようにチャックやボタンが付いているものは避けてます。
トレーナーかTシャツを着まして、ズボンもジャージ、結婚指輪、腕時計を外し、とにかく硬いモノは身体に付けないように気を使ってます。

それでもそれだけやっても洗車スキルが著しく低い私のような者が、どれだけ必死で洗っても皆様には到底敵わないと自覚しております。

これからもコイン洗車場などで皆様方の洗車スキルを拝見させて頂き、勉強しながら洗車道を極めて参りたく思っています。

ありがとうございました。

書込番号:19979956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ted5さん
クチコミ投稿数:1件

2016/06/24 20:08(1年以上前)

洗車はいつも自宅で行いコイン洗車場を使用したことがないので「手洗いの水切りワイパー」なるものがどのようなものを言われているのか不明ですが、カーショップで販売しているようなものを言われているのでしょうか。
そうであれば、私も過去に購入して使用したことがありますが、他の方が書かれているように車の屋根やボンネットのような平面が多い部分には有効ですが、その他の部分では水切りがやりにくいと思います。
私は車の交換用として販売されているワイパー(できるだけ大きいもの)を使用しています。
交換用ワイパーはフロントガラスの曲面にも対応出来るようにゴムが柔軟に変形出来るような構造になっておりますので、ボディーの曲面に沿って変形出来るため、ボディに接触している部分が長く、水切り出来る有効面積が大きくできます。
ゴム部分も年月が経ってもいつまでも柔軟性を保つ上質で傷つきにくい材質です。
購入したワイパーのままでは持ちにくいため、ワイパー中央のアームに装着するあたりに木で取っ手を作り取り付けて持ちやすいようにしています。
洗車後ワイパーでざっと水切りし、人工セーム皮?で拭き上げるようにしています。
ワイパーを使用することによりセーム皮を絞る回数を大幅に減らすことができます。

書込番号:19982645

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

ヴェルファイア 2015年モデル
トヨタ

ヴェルファイア 2015年モデル

新車価格:319〜1546万円

中古車価格:92〜1515万円

ヴェルファイア 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <1281

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,317物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング