ヴェルファイア 2015年モデル
1281
ヴェルファイアの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 92〜1515 万円 (3,009物件) ヴェルファイア 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
ブレーキキャリパーに腐食(汚れ?)が発生した方おられませんか?
8月上旬に納車し1週間(走行距離80km)でブレーキキャリパーの腐食に気づきました。
4本中3本が画像のような感じでした。
4枚目の画像は変色のない1本です。
同じような症状の方おられますか?
ディーラーに指摘したところ磨きとますいうことでパーツクリーナーで磨いてくれましたが、くすんだような色になり、最近ではまた変色してきております。
先日ディーラーに行った時に確認したのですが、他のお客さんの納車前の車両も同じようよう症状のものがありました。
メーカー保障等で治された方はおられますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:20427448 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>god10さん
こんばんは。
納車から19カ月経ち、一部腐食は見られますがこんなに酷くないです。
磨いて済む話では無いと思うけどね〜!!
書込番号:20427488 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>よろしくメカキャットさん
そうなんですよ、磨いて済む問題じゃないですよね。
メーカーにも報告はしているんですが対応が渋くて。
外的要因じゃないかと言われてます。
しかし、先日ディーラーにある納車前の車両にも同じような症状が見られましたので私の車両も納車前からの状態だと思われます。
ほんと、こちらからメーカーに問い合わせても誤魔化すような返事とディーラーを通じて回答しますというだけで、メーカーとしての回答は全くもらえず困ってます。
書込番号:20427794 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>god10さん
こんにちは、これは酷いですね。
駐車場は車庫とかですかね?友人は青空駐車場で、快くない人にイタズラで塩水が何かをかけられていて、防犯カメラで捕まりましたが、参考までに!
書込番号:20428034 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

本来はアルミは錆びないが、これが錆びだとすれば鋳造後のショットブラスト
に鉄球を使ったことが原因ではないかな。
書込番号:20428059
2点

>ヴェルディヴェルヴェルさん
こんにちわ。
塩水ですか(°_°)
私は自宅は車庫で会社は青空です。
納車後1週間で状態を確認しました。
その間はその2ヶ所しか駐車しておりません。
また、注射監視付きのドラレコを搭載しておりイタズラではないかと思われます。
ですので、納車時からの状態と推測しディーラーとメーカーに対応を依頼してる次第です。
書込番号:20428131 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>じろう長さん
こんにちは。
ショット時の鉄球ですか。
そうなると、メーカー対応でなんとかなりますかね?
4月まで乗っていた30ヴェルファイアはなってなかったので、ロットによってその様な状態になるのですかね。
なぜか4本中1本だけはかなり綺麗でピカピカです。
書込番号:20428140 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ディラーも大変ですね(笑)
書込番号:20428274 スマートフォンサイトからの書き込み
29点

メッキ処理しているなら
遅かれ早かれこんなもんだと思いますけどね…
書込番号:20428297 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>god10さん
納得いかない気持ちは凄く分かるのですが、
機能に問題ないならペーパー掛けてマスキングして缶スプレーで塗るのは如何ですか?
手間はかかりますが、その分愛着湧くと思いますよ。
書込番号:20428301 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>快くない人にイタズラで塩水が何かをかけられていて、
http://toyokeizai.net/articles/comment/144606?sort=latest
嫌われ車種だけの事あります。
書込番号:20428326
7点

>ロットによってその様な状態になるのですか
製造は品番単位なので、LとRで別会社なんてことも十分に有り得る話です。
尤も、錆びと特定できた訳ではありませんので他の要因であれば別の話に
なります。
それと、アルミ合金にも微量の鉄分は入っていますが、それこそ毎ロット毎に
発光分光分析をして成分管理をするのが常識ですから、その鉄分の影響は
考えられません。0.1%違えば別の合金になってしまいます。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%82%A6%E3%83%A0%E5%90%88%E9%87%91
書込番号:20428328
2点

アルミなの??
鋳鉄に亜鉛メッキかなんかじゃないのかな。
パーツクリーナーで磨けば落ちるのであれば腐食では無いような・・・
磨いて落ちるのなら汚れの付着で、磨いても落ちないのが腐食
もしかして近所に化学工場・メッキ工場などがあるところが職場だとかではないですよね??
ブレーキキャリパーはホイールによっては完全に隠れる部分ですから、外観保証には含まれていない可能性もあり外観が悪いから交換しろというのは難しいかもしれません。
まずはブレーキキャリパーは外観保証に含まれるかどうかの確認ですね。
書込番号:20428371
8点

>鋳鉄に亜鉛メッキかなんかじゃないのかな
普段目にするキャリパー(スポーティカー、二輪車)はアルミ製なんで全部
アルミかと思っておりました。調べたら鋳鉄も有り得えますね。
以前に車内の、おそらくレインフォースメントの錆びが話題になりましたが、
業界関係者が「保障対象外」と断定されておりましたので、足回りであれば
残念ですが保障対象外と思われます。
書込番号:20428451
4点

自車を確認しましたら鋳鉄製でした。上記のアルミ云々は忘れて下さい。
書込番号:20428513
0点

>よろしくメカキャットさん
塗装は検討してます。
色々調べたのですがフォリアテックってところのが良いかなぁと思ってます。
納車後すぐに変色ってのが納得はいきませんが。
10年ものの車や兄弟の20ヴェルをみてもブレーキダストの汚れはあるものの変色や腐食はありません。
自分が今年の4月まで約1年間乗っていた30ヴェルファイアも異常が無かったので、今回の症状は腑に落ちません。
書込番号:20428523 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>なかでんさん
近隣にその様な工場はありません。
パーツクリーナーでも完全には落ちきってない感じですが薄くなってるんで汚れですかね。
ただ、時間が経ち最近ではまた目立つ様になりました。
ブレーキ性能上は問題無いのでしょうが、見た目が気になります。
書込番号:20428538 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんな記事を見つけましたが、心当たりはありませんでしょうか。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1266259002
書込番号:20428859
1点

>じろう長さん
私もこの書き込み見ました。
私はパールマジックというものは使っておりません。
ただ、納車前にディーラーでペルシードをホイールに施工してもらいました。
私も当初、その原因も考えペルシードのメーカーに問い合わせをしたところ、ペルシードで変色することはないとの回答で、後日同車両ヴェルファイアのキャリパーでの検証結果の連絡もいただき異常なしとのことでした。
ディーラーも試したいということで、試乗車のヴェルファイアのキャリパーにペルシードを吹きかけ検証したが、症状は出なかったとのことです。
ほんと、原因不明です。
新品時のメッキ処理が不良だったんでしょうかね。
書込番号:20428928 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>god10さん
‥気にし過ぎでは。
書込番号:20428985 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>god10さん
納車1週間でその状態は考えられませんね。
納車時からそうだったのではないでしょうか。
磨いてもまた浮いてきたということなら、この際保証交換を要求してみてはいかがですか。
書込番号:20429180 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>keiちんさん
何年か乗っていれば気にもならないでしょうが、まだ新しいので。
他の方も皆さん同じ状態でしたら、そんなものかで済みますが、他の方のは綺麗ですし、4月まで乗っていた同型車は全く問題なかったので気になります。
書込番号:20429280 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あるいて☆をみようさん
ディーラーには、できれば交換してほしいと伝えてはいるのですが、原因が分からないままでは対応ができず、メーカーに保障させるにしてもかなりの時間がかかりますとのことでした。
メーカーはおそらくキャリパーを送ってこいと言うだろとのことで、その間の代替キャリパーも用意できないしとディーラーも困った感じてた。
キャリパーを送れたとしてもトヨタメーカーの検証は何ヶ月もかかるとのことでした。
同じ症状の方が多く、メーカーに私と同じ様な要望を出してくれればメーカーも動く気になるのかなと思ってます。
書込番号:20429301 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そんな汚らしいのは私は嫌です!
私なら納得いきませんが、普通短期間でそんな状態になるのは考えられませんのでメーカーが言うように外的要因の可能性も無いとは言えないと思います。
メーカー、ディーラーがダメならこの際キャリパーもローターも社外品に変えるのはどうでしょう。
高いけど、ブレーキに金掛けてるのはカッコイイですよ。
書込番号:20429327 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>よろしくメカキャットさん
4本全てがなっていれば、外的要因も考えるのですが1本だけピカピカです。
ブレーキキャリパー交換は私も理想です。
しかし、高いですよね(T_T)
書込番号:20429353 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

画像だけでは判断しにくいですが、腐食や錆ではなく何か(油系)ものがついて、そのまま焼き付いてしまったのではないですかね?
ただ、ローターの細かい傷やパッドの汚れから見て、最後の綺麗な画像とは同一車種に見えないのは私だけでしょうか?
それともブレーキ鳴きとかで調整してもらった事でもあるのかな?
書込番号:20429361 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>god10さん
亜鉛メッキに汚れが着いたのならばパーツクリーナーよりもローバル塗ったほうがいいのでは?
書込番号:20429511 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kariyuさん
ブレーキ鳴きなどは経験ありません。
4枚の画像は同じ時に撮りましたよ。走行距離は80km程度の時です。
いまも左前(4枚目の画像)だけピカピカです。
油系というと、私もシャーシブラックが付着した様にも見えたのですが、ディーラーに聞いたところ最近の車両にはシャーシぶを使用しないとのことでした。
書込番号:20429618 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>LOVE&PIECEさん
ローバル、初めて聞きました。
今、ネットで調べました。
この様なものも有るのですね。
ただ、すでにディーラーがパーツクリーナーで磨いており、くすんだ様な色になってしまってます。
書込番号:20429629 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>god10さん
そんなに時間がかかるなら何のための「保証」かわかりませんよね。
しかも、他に全国で何件も同様の例があれば対応する的な対応、確かに私も先日別件で尋ねたらそういう感じでした。
「まだそういう話は上がってきてません」
ちりが積もらないと対応しない的な。最初の一人目なのかもしれないのに。
たとえ1件でも、異常な事象が起きているのだから一人一人の顧客に対して保証対応するのが普通だと思います。
値段に関係なく、他のどんな製品でも、「これは(ほぼ)新品購入時としてはおかしい状態」であれば、保証に応じるのがこの日本の企業理念だと思います。
ディーラーとしては、納車から1週間の間に何かgod10さん側に原因があったんじゃないか?という態度なのですか?
私も先日別件でメーカーに電話しましたが、同じく「誤魔化すような返事とディーラーを通じて回答しますというだけで、メーカーとしての回答は全くもらえず」でした。
生産者であるメーカーの見解を聞きたいのに、販売者であるディーラーを通してきてくれ、そしたら回答する、というのです。
つまり車体に関する不具合等の質問をしても回答しないのです。
あのHPに出ているお客様相談室?の電話番号は何なのかと思います。
他社ではそんな対応ではないはずです。
書込番号:20429724
1点

納車1週間でこれでは、テンション下がりますね。
自分だったら交換して欲しいです。
ちなみに納車1年の自分の車を見てみましたら、全てなんともなっていませんでした。
原因はなんでしょうかね。
ちょっと気になったのですが、写真2枚目のホイールの裏側にも、何か飛び散った跡がありませんか。
何かのオイルのような感じがしますが、ただの汚れですかね。
書込番号:20429748 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あるいて☆をみようさん
全く同感です。
私が乗り始めてからという表現はしませんが外的要因が考えられるとの回答です。
でも、自分的にはこちらに非があるような回答に感じました。
ほんと、トヨタのお客様相談室は聞くだけ相談室のような感じだなぁとガッカリします。
書込番号:20429882 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Whiteタイガーさん
今、ホイールを確認しましたが画像の様な汚れありませんでした。
泥汚れですかね。
自分でホイールの内側を洗うのは冬用夏用タイヤの入れ替え時のみですが、そういえば前車で昨年の冬にホイール入れ替えをした時にも結構汚れあった様に思います。
でもキャリパーの変色はありませんでした。
書込番号:20429900 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>god10さん
仮にぬかるみに入ったとしても、一輪だけキレイってなりにくいのでは。
god10さんに何らかの覚えがないならば、私の推測では、部品保管時、もしくは組み立て工場内、もしくは納車までの保管場所で発生したものだと思います。だって展示車まで同様なんですよね。
ただ、メーカーやディーラーにそれを認めさせるのは難しいと思います。
もしgod10さんが今回のことを強い気持ちで無償交換までもっていきたいなら、現状の態度であれば、内容証明郵便でディーラー本社とメーカーに要望を送って、態度に変化が起きるかどうか試すのがよいと思います。
書込番号:20430008 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あるいて☆をみようさん
おっしゃる通りです。
1本だけピカピカって言うのが本当に腑に落ちません。
ディーラーは昔からよく知っていることころで、対応も頑張ってくれてはいると思います。
ご教示いただいたことを踏まえて今後の出方を考えたいと思います。
書込番号:20430215 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ブレーキ機能には問題ないでしょか?
因みに私は酸化して汚くなるのが嫌なので、
新車のうち(20型ですが)にキャリパーを耐熱塗料(シルバー)で塗ってます。
書込番号:20437996 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

画像を見る限り腐食じゃなくオイルが付着して焼き付いたように感じます。自分なら漏れがないか確認させてキャリパー交換させます。
書込番号:20438693 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>北斜面さん
側面ですのでブレーキ性能には影響ないかと思います。
新車からの塗装、勉強になります。
書込番号:20438759 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アルファー℃さん
情報ありごとうございます。
オイルですか(*_*)
オイルと言うとエンジンオイルでしょうか?
車庫等にはオイルの漏れた後はありませんが、
来週ディーラーに行くので確認してみます。
先週ディーラーに行った時に納車待ちのヴェルファイアが待機していたのですが、その車両も私のより薄かったですが同じ様な汚れ(変色)がありました。
私のは右前のみは汚れ(変色)が無いので不思議なんです。
書込番号:20438782 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>god10さん
はじめまし!
ホイールクリーナーとか使いませんでしたか?
紫のパッケージのヤツ!
スレ主さん程酷くないですが、ホイールクリーナーを使って腐食してしまいました。
書込番号:20440109 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/06/15 19:42:03 |
![]() ![]() |
11 | 2025/05/02 14:37:18 |
![]() ![]() |
17 | 2025/04/08 2:08:57 |
![]() ![]() |
2 | 2025/03/18 21:07:00 |
![]() ![]() |
11 | 2025/03/15 23:37:54 |
![]() ![]() |
1 | 2024/09/30 6:12:31 |
![]() ![]() |
4 | 2024/07/21 22:24:40 |
![]() ![]() |
14 | 2024/06/13 11:19:40 |
![]() ![]() |
0 | 2024/04/09 13:55:36 |
![]() ![]() |
2 | 2024/03/12 11:43:38 |
ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,285物件)
-
- 支払総額
- 398.8万円
- 車両価格
- 388.4万円
- 諸費用
- 10.4万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.2万km
-
- 支払総額
- 430.9万円
- 車両価格
- 424.1万円
- 諸費用
- 6.8万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 5.8万km
-
- 支払総額
- 416.6万円
- 車両価格
- 407.6万円
- 諸費用
- 9.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 6.6万km
-
- 支払総額
- 242.9万円
- 車両価格
- 233.1万円
- 諸費用
- 9.8万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 10.0万km
-
- 支払総額
- 93.2万円
- 車両価格
- 74.0万円
- 諸費用
- 19.2万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 8.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1920万円
-
26〜710万円
-
24〜484万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
115〜736万円
-
13〜4646万円
-
19〜795万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





