ヴェルファイア 2015年モデル
1281
ヴェルファイアの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 92〜1515 万円 (3,034物件) ヴェルファイア 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ヴェルファイア 2015年モデル絞り込みを解除する


自動車 > トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル
初めまして!この度初めてヴェルファイアの購入を検討しております。諸先輩方のアドバイス等を賜りたく投稿させて頂きました!
今のタイミングで購入するなら現行と新型どちらがいいのでしょうか?色々な条件等もあると思うのですが、初のためよくわかりません。
すごく曖昧な質問なんですがアドバイスよろしくお願いしますm(_ _)m
書込番号:21443089 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

はじめまして。今回、新型か現行型にするかの1番のポイントはトヨタセーフティーセンスの有無だと私は考えます。現行型を購入した後にトヨタセーフティーセンスは装備できません。安全装置はあまり重要ではないと考えるのであれば、値引きの大きい現行型は魅力的だと思います。
書込番号:21443150 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

旧型は値引きも大きく初売り対象?なのでイロイロ付けてくれるのでは?
MC後は安全装備が充実ですが、値引きがない。
後は自分が気に入った顔で決めては如何でしょうか。
初売りの際、両方見積もり悩むに悩んで下さい!
一番楽しい時なので!!
書込番号:21443155 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

余裕アリならMC。
じゃなきゃ、現行でしょ。
書込番号:21443157 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

お返事ありがとうございます!
私もそれを考えてました。同じ値段なら現行でオプションをつけたりグレードあげたりしたほうがいいのかとか色々考えてます。ただセーフティが、今と新型はどこがどう違うのかいまいちよくわかっていません。
書込番号:21443163 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

自動ブレーキ有りで保険安くなるとかあるのでは?
書込番号:21443184 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
減税とかも考えてトータルで考えないといけないですね😱
書面だけの差額だけを見てしまいがちで😅
書込番号:21443206 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今から現行型の購入は遅すぎると思います。
もう現行型の販売終了しているディーラーもかなりありますよ。
書込番号:21443284 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

お返事ありがとうございます。
その可能性もありますね。自分が行ったDにはまだ多少あるみたいなのでのんびり検討してる時間はないんですが迷ってます( T_T)納期の絡みもあって、すぐ来る現行か何ヶ月も待つ新型かとも迷ってます。
書込番号:21443293 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

今回のMCで安全装備がトヨタセーフティーセンスPになります。
メーカーサイトで調べれば内容が分かると思いますよ。
書込番号:21443332 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

背水の陣3さんはじめまして
私はもうある程度の年齢なので、家内からもし買い替えるなら安全装置の着いてる車にするようにと言われており、カムリを契約する予定だったのですが、担当の営業君からMC後のヴェルファイアには、トヨタセーフティーセンス(P +α)が着くのでと連絡をもらい、即日、契約しました。(実は流れるウインカー何かも、気に入っていて) 笑
未だに家内には内緒ですが(^_-)-☆
車に何を求めるかによりますが、金額が許すならば、やはり安全を優先的に考えたら、いかがかなと思い返信いたしました、現行型の値引きは解りませんが、新型と比べても多分ですが30万位しか変わらないのでは、100〜150万円値引きして貰えるなら、現行型でも良いとはおもいますが!!
書込番号:21443547
12点

>背水の陣3さん
はじめまして。
どれだけの期間乗るかによるかと変わってくるかと思います。
長く乗るつもりなら、前期型で十分な装備かと思いますが、短期で乗り換えるつもりなら、購入時の差額以上に買取金に差額があると思います。
でも、当然、新型気になりますよね〜。
いまが、楽しい悩みの時期ですね。
良き選択を!
書込番号:21443593 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>背水の陣3さん
今が1番楽しい時期ですね。
現行には現行の魅力もあります。
新型には、新型の魅力もあります。
他人に聞くのも良いですが、まず、自分で調べてみるのも楽しいですよ。それでも分からないことはありますので、ここで聞くのもありです。
運転するのは、自分だけなら自分で決めても良いですが、家族の意見も大切です。
自分は、現行の見積もりをもらって商談を進めていましたが、新型の安全装置の充実や3眼、シーケンシャル等に目がいってしまって、新型を契約しました。
色々と悩んでください。
家族と話してください。
後悔の無いように良い商談をしてください。
書込番号:21443661 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>背水の陣3さん
こんにちは。
私も現行と新型とで悩んでいましたが、一昨日に新型を契約しました。
私のお世話になったディーラーにもあと数台だけ現行が販売可能とのことでしたが、すでにメーカーへの新たな発注はストップしているため、ディーラーが見込みで発注を掛けていたグレードに限られ、尚且つMOPについても新たな装着はできないとのことでした(逆に自分に必要ないものが付いていたり…)
ただ、値引きについては営業マンも現行型を売り切らないといけない!という使命もあってか、初商談でいきなり値引額70万以上を提示してきましたよ(^^:
もともと新型狙いでの購入の検討でしたが、現行型への金額的な魅力を感じ(その分DOPも充実できるので)、かなり悩みましたが、最終的には次世代のトヨタセーフティーセンスの標準装備やデジタルインナーミラー等の装備の充実、そしてパンフレットが出たことによって外観の確認も出来たことが決め手になり新型を選択しました。
現行型も今現在としては申し分ない性能や装備だと思いますが、今回買換えをし、この先数年乗ることを考えると、先進的な技術を取り入れている新型にしておいた方が後悔することはないのかなぁ…と私自身は思っていますよ。
結局、新型も約40万円以上の値引きとなったため無事契約となりました(^^)
書込番号:21443687
6点

皆さんおはようございます。沢山の御返信、アドバイスありがとうございす。
たしかに現行の装備で不満もないでしょうが、きっと街中で見たら後悔してしまいそうな気もします。
欲しいのはやっぱり新型がいいかなとは思いますが、値引き次第では現行でもいいのかなって悩んでおります。
仕事の都合でまだ本格的に商談できてないので21日に新型の、商談しつつ、現行の見積りもやってもらおうと思ってます。地域によっては値引き額は全然違うとは思いますが、関東圏で値引きが大きい地域とはご存知の方いらっしゃいますか?
書込番号:21443766 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>背水の陣3さん
はじめまして、おはようございます。
当方は新型を商談中です。
最近年のせいか、運転中ヒヤッとすることが多くなり、
運転中ならまだしも、
後で考えたら結構危なかったということが結構あります。
そんなことを補う機能が新型に多く取り入れられていると思います。
昨年現行を契約寸前で破談(親族の圧力より)になり、
落ち込んでいましたが、今となってはその方が良かったとまで思っています。
長く乗られるのであれば、そのこともお考えになられたらどうでしょう。
現行型の値引きもありますが、熟考され良い買い物をされてください。
書込番号:21443854
1点

お返事ありがとうございます。
皆さんのアドバイスで、塾考して決定したいとおもいます。因みに今回はMCなので、FMCまで乗りたいと考えてます。値段と装備により現行かMCか考えます。
書込番号:21443922 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>背水の陣3さん
おはようございます!
FMCで乗り換えるつもりで居られるようですが、今回購入しようと思ってる前期と後期のグレードはそれぞれ何ですか?
書込番号:21443977 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おはようございます。
現行はZGエディションを考えてます(^ ^)
書込番号:21443985 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>背水の陣3さん
MCまでの乗継ぎでリセール考えると、新型の方が断然いいと思いますよ。
熟考して良い買い物してくださいね。^_^
書込番号:21444001 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

新型のグレードにもよりますが、同じグレードにできるなら3年後に売約時、現在の値引き差額よりも大きく差が開くと思います。
乗り潰すなら前期もいいかもしれませんが…
新型にする場合はグレードを下げるつもりならどちらも似たり寄ったりになるかも知れませんが…微妙と思います。
あまり納期を気にしないのであれば来年の夏ごろに新型にして、ある程度値引きを引き出して次のFMCを狙うのが一番リスクも出費も少なそうです。
納期は冬になるかもしれませんが(^_^;)
それはそうと納車されて1ヶ月もしたら新型見る事になるのは耐えられますか?(笑)
書込番号:21444031 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

それですね!恐らく、新型見たら耐えられなくなると思います( ̄ー ̄ )
新型前提で商談に臨みたいと思います(^ ^)
因みに下取りとかは一切ないのですが、値引きはいくらくらいまで行けば大成功と言えるんですか?新車を買うのが初めてなのでまったくわかりません( ´Д`)y━・~~
書込番号:21444111 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

日曜日に納車で現行のZからZGに乗り換えました。
マイナーを検討しましたが、Zの下取りとZGの値引き、ナビ移植で現行にしました。
安全装備とシーケンシャルは魅力でしたが、値引きが渋いので嫁の反対がありました。
一応フルモデルチェンジまでの乗り継ぎです。
書込番号:21444142 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>背水の陣3さん
値引きは地域差がかなりあるようです…
関東方面のようですのでけっこう厳しめかと…
それでも40って方もいらっしゃったような気がしますが、目標は25位で宜しいのではないでしょうか?
後はもっとサービスしてくれたらラッキー位で(^.^)
20〜40が多いようですね!
書込番号:21444214 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

versus2222さん
その考えも全然ありだと思います!私も同じこと考えてもいるので笑因みに現行は何日位で納車されました?
やっぱり関東圏は値引き渋いんですね( T_T)新型なら25を目標に、商談したいと思います(^ ^)
書込番号:21444241 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>背水の陣3さん
今回、私はDOPをモデリスタ含め約100万円程付けましたが、車両本体と合わせた総額から値引が約45万円程でしたよ(^^)
車両本体から25万円、DOPが20%引きで20万円、合わせて値引45万円ってトコでしょうね。
書込番号:21444244 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

予算気にしないなら見た目が好きな方。
基本的には同じ車だからね。
装備が違うだけ。
書込番号:21444313 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

11末に注文して、こないだの日曜日に納車でした。
前者のZグレードは下取り価格を頑張ってくれた為、早めに渡して欲しいと言われ台車生活2週間でした。
台車は店長個人所有のC-HRを貸してくれました。
書込番号:21444903 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

台車でなく代車ですね。
2週間とは言え、個人所有の車にはちょっと乗りたくないですね。任意保険は誰でもokの契約だったんでしょうか?
書込番号:21444960 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

仕事なのに個人所有の車を貸すのは良くないことですね。事故を起こした場合、かなり面倒なことになり兼ねるし、下手すれば個人間のやり取りになるので、ディーラー(会社)では対応できない話に発展する可能性があります。
任意保険が、
・誰でも運転可能になっているか?
・使用目的が、「業務」「通勤・通学」「日常・レジャー」 の3つに分けられおり、業務になっているか?
後者にあたっては、保険料が違うため、日常レジャーになっていた場合は、保険が下りない可能性もありますのでご注意ください。
書込番号:21445039 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>背水の陣3さん
こんばんは^_^
率直に、迷うなら高くてもMC後。
FMCに乗り換え前提であれば、買うのを
やめておいて、二年間貯金をして
FMCを買うのが一番いいですよ^_^
と言っても、また、2年後にMCですがね…
乗り継ぎするなら、後期。
FMC乗り換え時のリセールが
前期の値引き含めてもお得。
今回、普通のMCではなく、BMCです。
前期の買取はかわいそうになると思いますよ。
参考にまで(^^)
書込番号:21445069 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お返事遅れてしまい申し訳ありません。
2年後もMCなんですか??
よくわからないですけど次は三年後位にFMCかなって勝手に思ってました!
書込番号:21445151 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

もちろん保険会社に確認してからですが…
保険はケチりません!
書込番号:21445156 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

保険確認済みでしたか。
何事も無かった様でなによりです。
書込番号:21445181 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>背水の陣3さん
基本的にFMCは3年後だと思いますよ!
今回のMCもほぼ3年ですし^^
書込番号:21445238
0点

>背水の陣3さん
20系から30系に変わった時も同様の議論があって、安く20系を買ったけどやはり30系が欲しくなって結局短期間で乗り換えた人が居ました
そうなると結局支払い金額は高くなるので 今だったら多少高くとも新型の方がいいのでは?と思います
書込番号:21445262 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>背水の陣3さん
在庫での購入となりますとMOPは全く付けることが出来なくなりますね。
と言うことはMC後の方が色々と選択肢があるし、安全装備は
良くなると思います。また保険の減額もちょびっとですがありますよ。
私の場合2.5ZAエディションMOPナビでパノラミックの設定でしたが、
どうしても3眼に目が行き買い換えとなりましたが、予算の都合で
MOPナビ他の安全装備は外してしまいました。
有る意味安全装備はグレードダウンがありますが、全体的に見れば
後の装備はアップですので満足です。
まあ、どの様に考えるかですね。
書込番号:21445727
3点

遅くなり申し訳ありません。
皆さんのご意見、アドバイスによりやっぱり、MCにしようかなと思いました(^ ^)商談でどうなるかはわかりませんが、21日に話しに行って来るのでまたご連絡したいと思います!!
書込番号:21445877 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>安全太郎0516さん
前期型であれほどMOPナビの良さを熱弁されていたのにはずしてしまったのですか?
書込番号:21445889 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>チィズトーストさん
確かにMOPナビは素晴らしかったです。気に入っておりました。
しかし、今回下取りをして戴くため買い取り店を回りましたが、
MOPナビの評価は低かったです。
私的には老人でも有りますしパノラミックはものすごく使い勝手が
良く重宝しておりましたし、今回も3眼がZAエディションで選べる
ので有ればやはりMOPナビにしていたと思います。
(実際最初の見積もりはその設定でした。)
しかし、色々な情報が入ってkるに付けてベースでの安全装備でも
良いかなと言うことでZGエディションとなりました。
後ナビはDOPナビにバックモニタを付けました。
ZAから浮気してしまいました。
書込番号:21465430
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「トヨタ > ヴェルファイア 2015年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/06/15 19:42:03 |
![]() ![]() |
11 | 2025/05/02 14:37:18 |
![]() ![]() |
17 | 2025/04/08 2:08:57 |
![]() ![]() |
2 | 2025/03/18 21:07:00 |
![]() ![]() |
11 | 2025/03/15 23:37:54 |
![]() ![]() |
1 | 2024/09/30 6:12:31 |
![]() ![]() |
4 | 2024/07/21 22:24:40 |
![]() ![]() |
14 | 2024/06/13 11:19:40 |
![]() ![]() |
0 | 2024/04/09 13:55:36 |
![]() ![]() |
2 | 2024/03/12 11:43:38 |
ヴェルファイアの中古車 (全3モデル/5,297物件)
-
ヴェルファイアハイブリッド X 4WD フルセグ HDDナビ DVD再生 後席モニター バックカメラ ETC ドラレコ 両側電動スライド HIDヘッドライト 乗車定員7人 3列シート
- 支払総額
- 196.1万円
- 車両価格
- 185.6万円
- 諸費用
- 10.5万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 6.3万km
-
ヴェルファイアハイブリッド ZR モデリスタ 後席モニター ETC ナビ TV デジタルインナーミラー アラウンドビューモニター ドラレコ
- 支払総額
- 449.9万円
- 車両価格
- 439.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 1.5万km
-
- 支払総額
- 79.2万円
- 車両価格
- 60.0万円
- 諸費用
- 19.2万円
- 年式
- 2010年
- 走行距離
- 12.6万km
-
- 支払総額
- 400.0万円
- 車両価格
- 391.1万円
- 諸費用
- 8.9万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 1.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
41〜1920万円
-
26〜710万円
-
26〜484万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
115〜736万円
-
13〜4646万円
-
9〜319万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





