シャトルの新車
新車価格: 169〜277 万円 2015年5月15日発売〜2022年11月販売終了
中古車価格: 43〜1184 万円 (934物件) シャトルの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
シャトル 2015年モデル | 4068件 | ![]() ![]() |
シャトル(モデル指定なし) | 2990件 | ![]() ![]() |


MC後のハイブリッドX4WDに乗ってます
先日、信号待ちの後に発進しようと思ったら一瞬(1,2秒)発進せずに、警告表示が出て(Pに入れて下さい、な感じ)それを無視してアクセル踏み込んだら発進したということがありました
大まかで申し訳ないのですが、何だったのか分かる方いらっしゃいますか?
書込番号:22849947
4点

bonjacさん
シフトポジションがP以外の時にマルチインフォメーションディスプレイのカスタマイズを表示すると「車両設定は停止してパーキングに入れて行ってください」と表示されます。
今回はシフトポジションがP以外の時にマルチインフォメーションディスプレイのインフォメーションスイッチを押してカスタマイズ操作を行おうとされたのでしょう。
詳しくはSHUTTLE HYBRIDの取扱説明書の86頁及び112頁に記載されていますのでご確認下さい。
下記からSHUTTLE HYBRIDの取扱説明書をダウンロードする事も可能です。
https://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/auto/shuttlehybrid/2019/japanese/30TD46400.html?m=shuttlehybrid&y=2019
書込番号:22850038
3点

カスタマイズであれば、1,2秒発信せずにの説明が成り立たないね。
別の原因がありそうです。
単に勘違いという事も否定は出来ませんが
書込番号:22850072 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ホンダのi-DCDの特性じゃないですかね
https://customer.honda.co.jp/faq2/userqa.do?user=customer&faq=faq_auto&id=65219&parent=60071
書込番号:22850176 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まず、事故が無くて良かったです。
ディーラーで、一度見てもらった方が良いです。
最近のECUは、かなり優秀で学習能力を備えています...
ECUのプログラムの修正は今後もされると思いますが、安全を
完全にはフォローされるのは。
取り敢えず、ディーラーで、ECUを見てもらうのが良いと思います。
書込番号:22850454
2点

操作を行おうとされたのでしょうって(笑)
何かの操作中の出来事ならその旨書くでしょ普通
>kmfs8824さん
この返信が一番しっくりきました、ただこれが原因だったならこれはこれでどうなの?って感じですが、、、
不具合レベルの症状では無いかという疑問が残ります
>QueenPotatoさん
極端な話追突とか、そうでなくともクラクション鳴らされかねないタイミングだったので、結構焦りました
その分詳しい状況についてはうろ覚えで大まかな説明になってしまって申し訳なかったです
原因が特定された訳ではないので、この先頻発するような事があればディーラーで見てもらおうと思います
皆様返信ありがとうございました。
書込番号:22852027
1点

自分の場合は、MC前の車で、駐車場(少し後ろへ勾配あり)からエンジン始動後発信しようとしたら同じ症状が2〜3回有りました。 診てもらった方が良いのでしょうが、今のところ他に不具合無い為 ディーラーへ行っていません。 何か情報が有れば書込みよろしくお願い致します。
書込番号:22853828
0点

>bonjacさん
>おchuさん
私もMC前の2017年製に乗っていますが
発進時に不意に「パーキングに入れてください」と
インフォされたことが数度あります。
色々試した結果シフトポジションがP以外の時に
何らかの理由で発進出来ない時に出るようです。
理由例
・小石や段差の直前で停止中からの発進
・ハンドルを強く切りながらの発進
・勾配に逆らう方向への発進
・サイドブレーキを掛けたままの発進
・その他HPにあるようなギアかみ状態での発進
どうやら、本来車が進めるハズの操作中に
外的、内的要因で車が進まない、進みにくい時に
「パーキングに入れてください」と出るようです。
特にクリープ発進時は進もうとする力が弱いので
ちょっとした外的要因で進まないコトがあり、
アラートが出てしまいます。
なので、基本的に無視してアクセル踏み増すと
解決するケースが多いように思います。
アラート例をまとめただけで
スレ主さんのケースがコレらとは断言できません。
Dへ相談されるのがいいかと思います。
書込番号:22870491 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

詳しい返信ありがとうございます
これってこのままでいいんでしょうか?
例えば車通りの多い交差点の右折の時とか、反対車線側にある店舗や施設に入る時なんかに
微妙なタイミングの時に起こったらって考えるとメチャクチャ恐いです
書込番号:22871524
0点

>bonjacさん
もしもアラート内容が「パーキングに、、、」の場合
私の調べたケースの内、サイドブレーキと
DCD特性以外の要因なら、そもそも警告不要なシーン
なので、慌てずアクセル踏めばいいだけです。
ですが、クルマの絵とビックリマークのアラートは
CMBSが誤認識して発信力が抑制されるので
運が悪いと追突される危険があります。
自分は2年間乗ってて2度ほどCMBSの誤認識で
発進できませんでした。
頻度が多いならやはりDに相談ですね。
書込番号:22871588 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ホンダ > シャトル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
15 | 2025/04/26 12:58:22 |
![]() ![]() |
4 | 2024/11/07 18:26:31 |
![]() ![]() |
2 | 2024/04/17 21:00:12 |
![]() ![]() |
14 | 2024/03/15 22:23:27 |
![]() ![]() |
7 | 2024/03/02 8:53:44 |
![]() ![]() |
12 | 2023/12/23 12:56:36 |
![]() ![]() |
3 | 2024/07/04 21:33:47 |
![]() ![]() |
2 | 2022/10/03 12:48:42 |
![]() ![]() |
1 | 2022/09/19 9:29:56 |
![]() ![]() |
9 | 2022/08/23 16:49:05 |
SHUTTLE(シャトル)の中古車 (934物件)
-
- 支払総額
- 167.5万円
- 車両価格
- 153.0万円
- 諸費用
- 14.5万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 2.1万km
-
- 支払総額
- 226.4万円
- 車両価格
- 220.7万円
- 諸費用
- 5.7万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 6.5万km
-
シャトル ハイブリッドXスタイルエディション 7型ナビ バックカメラ ドライブレコーダー クルーズコントロール ハーフレザーシート ビルトインETC 純正LEDランプ フォグランプ あんしんパッケージ
- 支払総額
- 125.0万円
- 車両価格
- 117.3万円
- 諸費用
- 7.7万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 7.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
37〜306万円
-
16〜300万円
-
14〜581万円
-
60〜633万円
-
50〜265万円
-
62〜173万円
-
59〜410万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





