『自動車税』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

『自動車税』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
シャトル 2015年モデル 3897件 新規書き込み 新規書き込み
シャトル(モデル指定なし) 2926件 新規書き込み 新規書き込み

「シャトル」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
シャトルを新規書き込みシャトルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ75

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車税

2020/05/02 18:36(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シャトル

スレ主 MCMGさん
クチコミ投稿数:108件

シャトルハイブリッドXホンダセンシングを2019年6月納車

見積もりと別途今後の支払い概算もらってて(20219年4月頃もらった)
その中の自動車税で
2020年5,000円
2021年以降毎年30,500円となっています

今年の自動車税の通知が来たら9,000円でした。
制度を調べたけどわかりません

ディーラーの計算違いですか?
制度が変わったのですか?

このへんが分かりやすく記載してあるサイトが見つかりません

書込番号:23375535

ナイスクチコミ!6


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15828件Goodアンサー獲得:1672件

2020/05/02 18:53(1年以上前)

下記のサイトの1L超1.5L以下の区分を見ると令和元年9月30日以前登録だと今年は9000円で間違いなさそうです。
以降が30500円なのは令和元年10月1日以降登録の場合ですね。

https://www.pref.kanagawa.jp/documents/54501/3_5_7jouyou.pdf

見積りで5000円だったのは令和元年10月1日以降登録の場合の金額じゃないでしょうか?※安く見せるため?

書込番号:23375570

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:49269件Goodアンサー獲得:14679件 縁側-車よろず相談所の掲示板鳥撮 

2020/05/02 18:55(1年以上前)

MCMGさん

下記によるとシャトル ハイブリッドの自動車税減税(登録翌年度適用)は75%軽減となっています。

https://www.honda.co.jp/green-tax/lineup/shuttle-hybrid/

又、上記の下の方に「この内容は2019年10月現在の情報です。」との記載もあります。

という事で2019年6月登録なら翌年度(2020年度)の自動車税は75%軽減となりそうですから、自動車税は9,000円で正解ではと思いますが如何でしょうか。

書込番号:23375575

ナイスクチコミ!2


スレ主 MCMGさん
クチコミ投稿数:108件

2020/05/02 19:16(1年以上前)

>JTB48さん
>スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます
見積もりと一緒に今後の経費一覧も概算でもらってて税金もいろいろ書いてある
今年9,000円わかりました

てことは来年以降の金額は30,500円ではない?

いずれにしても正式な見積もり者じゃいいけど手元にA4でExcel書類残ってて不信感が、、、
少なくとも契約時点で来年の自動車税も正しく提示できないディーラーって

書込番号:23375633

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:49269件Goodアンサー獲得:14679件 縁側-車よろず相談所の掲示板鳥撮 

2020/05/02 19:26(1年以上前)

MCMGさん

>てことは来年以降の金額は30,500円ではない?

納車(登録)が2019年6月なら34,500円になりそうですね。

書込番号:23375654

ナイスクチコミ!2


スレ主 MCMGさん
クチコミ投稿数:108件

2020/05/02 20:18(1年以上前)

購入後10年乗るとして経費出してもらっています。
年間走行距離1万キロで。。。

ディーラー担当者いい加減すぎ
次買うときここでは買わない(この人からは買わない)

書込番号:23375788

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1627件Goodアンサー獲得:61件

2020/05/02 21:04(1年以上前)

>MCMGさん

記憶違いだったら申し訳ないけど、その頃ってエコカー減税が終了したりで自動車関係の税金の変わりめで今後どうなっていくかわからなかった頃じゃなかったっけ?

書込番号:23375884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 MCMGさん
クチコミ投稿数:108件

2020/05/02 21:25(1年以上前)

>岩ダヌキさん
3月の契約交渉中はそういう話でした
最終的な4月後半頃?は確定していたと記憶しています(わたしの勘違いかな。。。

書込番号:23375939

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1627件Goodアンサー獲得:61件

2020/05/03 00:27(1年以上前)

>MCMGさん

何にせよ変わり目でバタバタしてた時期だったようですね。
おそらく今後の支払い概算も車種や登録日などの必要事項を入力すればパソコンで自動的に計算してくれるものだと思うので、それをはじき出すプログラム(?)自体がその時点ではまだ古いものだったのではないでしょうか。

何にせよ営業さんのせいで税金が変わったわけでもありませんし、そんなに目くじらを立てるようなことでもないと思います。

書込番号:23376309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:4041件Goodアンサー獲得:259件

2020/05/03 01:55(1年以上前)

>岩ダヌキさん
同感。

そんな事で恨まれる営業マンも大変だわ。

書込番号:23376392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2020/05/03 17:57(1年以上前)

納税の義務も責任もスレ主なのにね。
分からないから任せるなら税理士にしろや。

書込番号:23377849

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:37件

2020/05/03 20:19(1年以上前)

状況が似てるので参考までに

@2019年3月ディーラーで契約
A2019年6月納車(マイナーチェンジモデル)

契約時に車検前までの点検パック加入
2019年12月の半年点検時に見積もり依頼
次回車検でその次の車検までの点検パック加入した場合の概算見積もり

車検までにかかるお金が
2020年自動車税5000円
2021年自動車税30500円
2022年自動車税30500円+他:税金と車検費用

スレ主さんと同じような自動車税提示されています

そこまで自動車税意識した見積もりではなかったですが、ここ見て再確認したら同じミスされてますね
ディーラー担当というかディーラーのシステムいい加減ですね

このくらいの違いは自己負担でするけど、他の数字の信憑性疑っちゃいますね

書込番号:23378175

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1627件Goodアンサー獲得:61件

2020/05/03 22:02(1年以上前)

私は2019年2月頃に車の購入を検討していて複数のディーラーをまわっていました。
結局購入は見送りましたが…

その頃はエコカー減税の終了が既に決まっており、次の減税がどうなるかわからない状況だったと思います。
ディーラーの営業さんともそういった話をしたような記憶があります。

営業さんも我々も知っている情報は同じはずです。
確かに営業さんがそういった情報に敏感であるに越したことはありませんが、自分で調べることもした方がいいと思いますよ。
自分のことは棚にあげて営業さんのせいにしてもかまいませんが、結局それで嫌な気分になるのは本人です。

営業さんに何でもかんでも求め過ぎなように思います。
彼らはスーパーマンじゃないし、それほど高給取りでもないのですから。

書込番号:23378440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


akaboさん
クチコミ投稿数:2138件Goodアンサー獲得:73件

2020/05/04 07:43(1年以上前)

課税するのは自治体でしょ?
県税事務所から通知が来る。そこが間違えるということは,まず考えられない。数値が変だと思えば,自分で調べるか問い合わせる。
通知が届いた後,問い合わせが増えると同封された紙面に書いてある。
丁寧に教えてくれた人がいたから,間違いがないことが分かった。目出度し!?

消費税増税前の半年前に商談した数値が違うからと,そこまで執着する?

自動車税が惜しいなら,コンセントにつなぐ車か軽自動車になっちゃうよ!?

書込番号:23379128

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 MCMGさん
クチコミ投稿数:108件

2020/05/05 11:39(1年以上前)

みなさんの手厳しいコメント拝見しました
制度が分からないからプロであるディーラーに聞いたけど時期的にも。。。ということですね

でも>日本茶LOVEさん
が言われるように2019年12月でも私と同じ提案されたようなので
ホンダ事態を疑ってしまいますね

契約後に金額が変わるわけではありませんが、聞いてた額と違うのってどうなのかな
と思っただけです

書込番号:23382199

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:4件

2020/05/06 07:29(1年以上前)

>MCMGさん

みなさんが手厳しいのはあなたの…
>ディーラー担当者いい加減すぎ
>次買うときここでは買わない(この人からは買わない)
の発言に対してだと思いますよ。

自動車税の誤った提示はシステムの問題と思われ、担当者が単に気付かなかったということでしょう。
そこまで言うような話とは全く違うと考えます。
どうでしょうか?


書込番号:23384285

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4041件Goodアンサー獲得:259件

2020/05/06 17:20(1年以上前)

>急行だいせんさん
同感。
手厳しいのは主の方。
次は買わないとか言われる程、担当者は悪くない。
人間誰だってミスやフォローが出来ないことはあるのに、散々の言いように皆んなそれは違うって言ってるだけ。

書込番号:23385639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:5件

2020/05/20 09:12(1年以上前)

まぁ、購入時エコカー減税で差し引かれた金額と10月以降購入時で計算して行けば
別に自動車税4000円の差ってどーでもいいと思うけど。

仮に12年乗ったとして
エコカー減税対象車=自動車税総額388500円
19年10月以降=366000円

差額が22500円程度。月額にすれば150円ジュース1本購入を144か月我慢するだけのレベル。
そもそもエコカー減税購入時安くなったわけだし、それを考慮しても10月以降買った人の方が
損をしています。

誰だって間違いがあるし不備はある。人間ですから。
でも実際納税通知書が来たわけだし、それが正しいものなのですから、
ディーラーが提示したものが間違いだからって癇癪起こすのはどうなのかなーと思う。

気の持ちよう。
俺も実際エコカー6月購入し、正直翌年自動車税安くなるの忘れてました。
34500円準備してたけど通知来て9000円だったので、ラッキー!と思い、
残りのお金で12か月点検に出します。

書込番号:23415307

ナイスクチコミ!8


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

シャトル
ホンダ

シャトル

新車価格:169〜277万円

中古車価格:47〜249万円

シャトルをお気に入り製品に追加する <416

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

SHUTTLE(シャトル)の中古車 (851物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月17日

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング