『質問です!!警告灯が6個付いて運転に支障。』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

『質問です!!警告灯が6個付いて運転に支障。』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
シャトル 2015年モデル 4068件 新規書き込み 新規書き込み
シャトル(モデル指定なし) 2990件 新規書き込み 新規書き込み

「シャトル」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
シャトルを新規書き込みシャトルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ103

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > シャトル

スレ主 YAーSUーさん
クチコミ投稿数:3件

2020年2月登録のシャトルハイブリッドXです!
警告灯が何度も点く事はよくあるのでしょうか??
ACCシステム
ブレーキシステム
VSAシステム
ヒルスタートアシストシステム
CMBSシステム
路外逸脱抑制システム
この全部の警告灯がついてしまって、エンジン切ってリセットを何度かしても、直らず。シフトはドライブに入ったので、従業員が皆んな帰った後の駐車場内だったので、試しにクリープでに進み、ブレーキをしようと試みると、ゴゴゴゴゴーとなりぜんぜん効かず慌ててニュートラルにし、強くブレーキ踏むとようやく止まり。道路出る前にでとりあえず無事。しばらくエンジン停めて、何回がかけ直したりすると、ようやく警告灯は消えました。
このような、警告灯がよく点灯する事はよくあるのでしょうか??ちなみに、何日か前から、VSAシステム点検というのはついてましたが、口コミをみたところ、雨などによるセンサーの誤作動ではないかとのことだったので、エンジン。かけ直すと元に戻ったので、しばらく様子見ておりました。

書込番号:24802906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2022/06/20 21:12(1年以上前)

さっさとディーラーへ連絡入れて積載車の手配をしてください。
くれぐれも自走してい行こうと思わないことです。

書込番号:24802960

Goodアンサーナイスクチコミ!22


チビ号さん
クチコミ投稿数:5633件Goodアンサー獲得:133件

2022/06/20 21:33(1年以上前)

こんばんわ、私は初期型の FIT3HV ですが、OBD2 に ELM327 ドングルを接続していた時に、同様にブレーキとVSA、ヒルスタートアシストの他、エンジンや EPS 関連の警告が出て、再起動しても中々消えなかった事はあります。

私のクルマはセンシングはおろか CTBA も無いモデルでもあり、停車してもアイドリングストップしないのと、明らかにヒルスタートアシストが作動していない(おそらく VSA も作動しない)ものの、油圧及び回生ブレーキには支障はありませんでしたが・・・

スレ主さんの場合は、ブレーキに支障が発生していたみたいですし、同じ「ブレーキシステム点検」というメッセージでも、ブレーキ警告灯が(赤)と場合と(黄色)の場合では対処方法が異なります。

数日前から VSA システム点検が出ていたとの事で、OBD2 接続の有無は別にしても、ディーラーで点検を受ける事をオススメします。

書込番号:24802995 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1837件Goodアンサー獲得:26件

2022/06/20 22:02(1年以上前)

>YAーSUーさん

よくあることではありませんし厳しい言い方になりますが、その状況で様子見しようという判断は危機意識に欠けるとしか思えません。
早急にディーラーに点検してもらいましょう

書込番号:24803056 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:10024件Goodアンサー獲得:1405件

2022/06/20 22:35(1年以上前)

>YAーSUーさん

改造の記録がありませんので何とも。
ディーラーに相談してください。

書込番号:24803127

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2111件Goodアンサー獲得:435件

2022/06/20 23:22(1年以上前)

>YAーSUーさん

12Vバッテリーの電圧は大丈夫でしょうか?

駐車監視機能のあるドラレコを付けていて今まで未交換ですと、電圧低下を疑いたいです。

https://katomtrs.official.jp/2020/10/13/%e4%bf%ae%e7%90%86-%e8%ad%a6%e5%91%8a%e7%81%af%e8%a4%87%e6%95%b0%e7%82%b9%e7%81%af%e3%83%bb%e5%a7%8b%e5%8b%95%e3%81%9b%e3%81%9a%ef%bc%88%e3%83%9b%e3%83%b3%e3%83%80-%e3%83%95%e3%82%a3%e3%83%83%e3%83%88/

書込番号:24803207

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3446件Goodアンサー獲得:164件

2022/06/20 23:54(1年以上前)

>警告灯が何度も点く事はよくあるのでしょうか??

よくあることだったとしたらどうするの?
販売店に連絡もぜず、だましだまし使い続けるの?
他者を害する加害者になりかねない覚悟はあるの?

よくあることなので大丈夫ですよ。

って返答が集まったところで、いざ自分の車の
不具合で事故が起こってしまえば、責任を負わなければ
ならないの御自身です。

無責任に大丈夫だって回答した人たちが、
代わりに責任をとって交通刑務所に入ってくれるなんて
こともないですし。

書込番号:24803242

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:29461件Goodアンサー獲得:1637件

2022/06/21 09:09(1年以上前)

警告灯が付くって事は警告しているんだと思いますよ

6個も付くって事は6つの危険が迫っているかもしれません

誤作動(エラー)の可能性はありますが
最初からそれを期待したら警告の意味無いと思いませんか

まずは警告を信じて対処し結果誤作動だったらそれはそれで良かったって考えませんか

もしかしたら誤作動で消えたのかもしれませんよ


書込番号:24803523

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6744件Goodアンサー獲得:330件

2022/06/21 12:36(1年以上前)

こんな所に丁寧に整理して書く暇があったら、サッサッとディーラーに行きなさい

書込番号:24803800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 YAーSUーさん
クチコミ投稿数:3件

2022/06/21 19:13(1年以上前)

>私はたぶん3人目だと思うからさん
軽率な管理でした、コメントありがとうございます!ディーラーの営業終了後だったのと、次の日も定休日が重なったのもあり、不安からの皆さんへの質問でした!買ったばかりではあるので、分からないことも多くての質問でした!ディーラー営業日を待って、点検にいきます!みなさん返信ありがとうございました!

書込番号:24804319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 YAーSUーさん
クチコミ投稿数:3件

2022/06/21 19:16(1年以上前)

>かず@きたきゅうさん
>gda_hisashiさん
>JamesP.Sullivanさん
>銀色なヴェゼルさん
>funaさんさん
>シェイパさん
>チビ号さん
軽率な管理でした、コメントありがとうございます!ディーラーの営業終了後だったのと、次の日も定休日が重なったのもあり、不安からの皆さんへの質問でした!買ったばかりではあるので、分からないことも多くての質問でした!返信ありがとうございます!

書込番号:24804331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:7件

2022/06/22 04:13(1年以上前)

警告灯が黄色なら自走できる
赤ならキャリアカーやレッカー車で運ぶ

書込番号:24804861

ナイスクチコミ!3


tkmr1006さん
クチコミ投稿数:1件

2022/06/29 23:05(1年以上前)

私も、去年同じ症状になり、翌日直ぐにディラーへ持っていきました。コンピュータ不良と言われ、部品待ちで1ヶ月以上も代車生活でした。直ぐにディラーに診てもらった方が良いと思います。この症状がでると運転はかなり危険です。修理以降は症状出ていません。

書込番号:24815663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


白鯛さん
クチコミ投稿数:1件

2022/07/12 03:13(1年以上前)

7月11日 午後この書き込みと同じような表示が出てブレーキ踏み込んでも効かない感じになりました。公道はしれないと判断しディラーに連絡したらまずエンジン止めて再起動数回試みて治ることがあるといわれました。残念ながら表示はきえませんでした。担当者の指示はレッカー呼んでディーラに持ち込んでくださいとのこと。結局1時間位レッカー車待ち 近くのサービス工場に運搬。点検1時間位して故障個所はブレーキシリンダーコントローラーの故障と診断されました。同じような症例ないかNETで調べこのサイトに辿りつきました。部品の取り寄せ交換で修理引き渡しは7月14日予定になりました。ちなみ2019年に新車で購入したシャトル ハイブリッドです。過去一度も故障トラブルなし。走行距離は1.6万kmです。ブレーキが制御できなくなるとパニックになりますね。治るのは当然ですが同じような症例があったので何か共通の原因があるのでしょうか?原因究明と対策はきちんと説明受けたいと思ってます。

書込番号:24831177

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2022/08/02 10:02(1年以上前)

先週末の土曜日に全く同じ症状で、ディーラーに修理に出しました。部品がないらしく盆明けまで車がない状態です。

書込番号:24859892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:5件

2022/08/02 12:25(1年以上前)

3年前購入したフリードハイブリッドに乗っています。
私も2ヶ月前位に同じ症状になりました。

詳細を忘れてしまいましたが、ブレーキ関係のエラー記録が何らかの原因で上がっていたらしく、それを消す事で解決しました。

ディーラーでもそのエラーが出た理由は不明との事ですが、私の時は無料で30分程で終わりました。

その後はエラーなく快調です。

書込番号:24860044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「ホンダ > シャトル」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

シャトル
ホンダ

シャトル

新車価格:169〜277万円

中古車価格:44〜250万円

シャトルをお気に入り製品に追加する <411

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

SHUTTLE(シャトル)の中古車 (871物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング