『ハロゲンヘッドライト(LOW)とポジション球交換』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > ホンダ > シャトル 2015年モデル

『ハロゲンヘッドライト(LOW)とポジション球交換』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:シャトル 2015年モデル絞り込みを解除する


「シャトル 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
シャトル 2015年モデルを新規書き込みシャトル 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > シャトル 2015年モデル

スレ主 waka7さん
クチコミ投稿数:108件

ヘッドライトとポジション球がハロゲンの為か、以前乗っていた車のHIDに比べとても暗く、見た目もカッコ悪い感じがします。
そこで少しでも明るくなり、見た目も純正のLEDくらいになればと検討中です。
ポジション球はPHILIPSポジションランプ LED バルブ T10 6700Kで良いかと思うのですが、ヘッドをどれにすればよいのか分かりません。
ポン付け出来るタイプで、純正LEDくらいになるものがあれば教えて下さい。
フィリップスか国産でお願いします。

書込番号:22443154

ナイスクチコミ!1


返信する
kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6114件Goodアンサー獲得:2019件

2019/02/04 23:54(1年以上前)

>見た目も純正のLEDくらいになればと検討中です

ホンダの純正LEDヘッドライトの色温度は5500k前後だそうです。

お勧めは自動車メーカーの純正ディーラーオプションにも採用されている日本ライティングのZEUSです。
https://nihonlighting.com/product/zeus/item_0023.html

他車で取り付けた車両の光軸調整を行いましたが、自然なカットラインで光度もしっかり出ており好感がもてました。

書込番号:22443657 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 waka7さん
クチコミ投稿数:108件

2019/02/05 15:09(1年以上前)

kmfs8824様、早速の回答ありがとうございます。
日本ライティング知りませんでしたので、参考になりました。
なんというか、できれば素人のため一体型でないと取り付け出来ないかもしれません。
ケーブルついている85mmの角の物はどこにつけるのか?
勝手なこと言いますが、他にはないでしょうか。

書込番号:22444722

ナイスクチコミ!0


njiさん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:163件

2019/02/05 15:38(1年以上前)

>aka7さん

日本ライティングも超おすすめですが、少しより明るいものとしまして、
フィリップス系racinggearの車種適合品、車検対応で2灯合計5000ルーメンの
色温度6500K品ハイビームRGH-P722、ロービームRGH-P721か、
色温度5500K品ハイビームRGH-P725、ロービームRGH-P724をお勧めいたします。
ポジションランプが フィリップス T10 6700Kという事でしたら6500Kがマッチしているかと思います。
http://www.racinggear.co.jp/led_head.html

>85mmの角の物

純正同等以上の明るさを求めますと現状どの製品でもドライバーは別体になるようです。
付属もしくは下記のような耐候性の配線バンドで固定する感じになると思います。

「エーモン工業 配線バンド(ロック式)」使用温度範囲(℃) -40〜105
https://www.monotaro.com/g/00191334/

書込番号:22444777

Goodアンサーナイスクチコミ!2


XJSさん
クチコミ投稿数:6525件Goodアンサー獲得:285件

2019/02/05 16:40(1年以上前)

ちょっと調べた感じローのバルブ形式はH11のようですね。
日本のまともなメーカー品だと例えばこれ
https://www.ipf.co.jp/products/all_products.html
交換は基本的にコネクターを外してバルブを半時計回しで外す、付けるのはその逆。手が入れば簡単なはず。

H11はバルブ自体に防水パッキンが付いてるのでこれを使ってる車は多分バルブ後方がヘッドランプユニットの外に出ているはずですがボンネット開けて確認してください。
その際、後方のゆとりもどのくらいあるかを確認する。

ポジションはロービームの色に合わせるのが基本です。
T10ledバルブはいくらでもあるので先にロービームを決めましょう。

書込番号:22444883 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


XJSさん
クチコミ投稿数:6525件Goodアンサー獲得:285件

2019/02/05 17:25(1年以上前)

https://www.ipf.co.jp/products/hlb2.html
これです。

書込番号:22444949

ナイスクチコミ!0


njiさん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:163件

2019/02/05 19:24(1年以上前)

>waka7さん
>純正同等以上の明るさを求めますと現状どの製品でもドライバーは別体になるようです。

上記訂正です。「XJSさん」おすすめのIPFにはドライバー一体型があったのですね。
適合表にも記載がありますので良さそうですね。

書込番号:22445206

ナイスクチコミ!0


スレ主 waka7さん
クチコミ投稿数:108件

2019/02/05 21:22(1年以上前)

njiさん、XJSさん詳しいご案内ありがとうございます。
IPF製の一体型が適合表にも記載がありますし、簡単に付けれそうなのでこれにしようかと思いますが、
6500Kと純正5500Kとの差がどの程度なのかは少し気にはなります。
教えていただいたように、ポジション球はヘッド交換後に選びたいと思います。

書込番号:22445532

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ホンダ > シャトル 2015年モデル」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

シャトル 2015年モデル
ホンダ

シャトル 2015年モデル

新車価格:169〜277万円

中古車価格:39〜249万円

シャトル 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <410

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

SHUTTLE(シャトル)の中古車 (928物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング