レンズ > シグマ > 24-35mm F2 DG HSM [ニコン用]
かなり、気になるレンズだったので早速購入しました。
ズーム域は、自分の場合はAF-S NIKKOR 14-24mm f/2.8G EDとの使い分けなので特に不満、違和感はありませんでした。便利ズームではなく広角縛りと割りきってしまえば使いやすい範囲と感じます。広角が苦手なので縛りプレイをするには持って来いです。
重さはスペック通り重!という930g、D810で使ってみましたがバッテリーグリップがないと重心が前に寄りすぎてしまってスナップでは使えません。ニコンのAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G EDを持っている人なら、重量もほぼ同じで、手ぶれ補正が無いという点が同じなので、重すぎて使えないということもないように思います。
浅草をスナップで撮ってみましたが、光の捉え方がとても14-24/2.8とは違う方向で丁寧なので立体感を出すのが得意という印象でした。28mmくらいからディストーションはそれなりに感じます。後、開放では色収差が目立ちます。少し絞れば気にしないかと思いますし、レベルF2開放自体、被写界深度の面から若干使いにくい所もあるので。
SIGMA 35mm F1.4 DG HSM、SIGMA 50mm F1.4 DG HSMも使っていますが、SGVラインの単焦点と比較すると、切れ味は劣ります。SIGMA SD1 Merrillの常用レンズにSIGMA 18-35mm F1.8 DC HSMを持っていますが、そういった点も含めて、開放の傾向も含めて概ね同じ印象です。
個人的にはかなり気に入っています。
作例は全て開放、スナップ撮影なので比較画像にはなっていません。
光の具合も含めて、2投稿に分けます。
書込番号:19074422
18点
なお、こってり目に現像すればこのような感じになります。
レンズの特徴というよりも、D810の絵という方が正しいかもしれません…。
水平を取って角度補正をしたついでに長辺は2048pxにリサイズしています。
現像はLR、明瞭度+20、露光は写真に合わせて±0.3、彩度+5、トーンカーブはミディアムコントラスト設定です。
書込番号:19074542
5点
このレンズは興味あるので、作例、参考になります。
ちょっと質問ですが、
>28mmくらいからディストーションはそれなりに感じます。
28mmはズームの中央に近いと思いますが、これ以下で樽型の歪曲が目立つのでしょうか、それともこれ以上で糸巻型の歪曲が目立つのでしょうか。たぶん、前者だとは思いますが。
>開放では色収差が目立ちます。
軸上色収差ということでしょうか。また、28mm付近でということでしょうか。作例にありますか。
書込番号:19074877
0点
>holorinさん
28mmより広角域から感じたのは樽状湾曲です。
パースペクティブかとも思いましたが、作例2枚目の旗が立ち並ぶ写真を撮った時にあれ?となってある程度落ち着いた28mmにした次第です。
軸上色収差は1枚目の自転車の右中央端、2枚目の旗の写真の左右端あたりが、ボケに混じって色が滲んでいるように見えます。
追加で2枚アップしておくと、ですが、1枚目は24mm開放で、左端の女性の帽子の紫のライン周辺が滲んでいます。
2枚目は28mm開放ですが、机を上から可能な限り水平に撮ったのですが、左側のピントがあっていない端側にボケとは別に若干滲んだ感じになっています。
35mmのテレ端の時は気になる軸上色収差は見受けられませんでした。
単焦点並にパーフェクトなのか?と聞かれると、そうでは無いですが、撮り方によって、それほど気にならないようにはできる、人によりけりかなと思います。
まだ三脚で固定して絞ってという使い方はしていませんが、自分は、ズームの数字の打ってある24mm、28mmm、30mm、35mmを使い分けられるところと、一段絞って2.8という明るさだけで、満足してしまっています。
書込番号:19075025
5点
>holorinさん
すいません、先のコメントで軸上色収差と書いてしまっていましたが、気になっていたのは倍率色収差でした。
軸上色収差は特に気になった感じはありませんでした。
書込番号:19075042
1点
>軸上色収差は1枚目の自転車の右中央端、2枚目の旗の写真の左右端あたりが、ボケに混じって色が滲んでいるように見えます。
なるほど。色収差は、波長ごと一度色分散した光線を焦点面で再び集めることで補正しています。だから、ピント面から外れればまた、色分散してしまうのはある程度仕方ないことなのです。色収差はあくまでも焦点面(ピント面)で評価しています。
書込番号:19075046
1点
開放で目立つということで、軸上色収差と思いました。倍率色収差は、絞りに影響を受けません。どちらかと言えばエッジがはっきりする分、絞ったほうが目立つことがあります。
書込番号:19075056
0点
あ、仕事柄気になっちゃって、ごちゃごちゃ言い過ぎました。すいませんでした。
書込番号:19075072
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「シグマ > 24-35mm F2 DG HSM [ニコン用]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2021/10/28 11:50:41 | |
| 1 | 2018/04/28 8:52:37 | |
| 1 | 2018/01/09 1:35:05 | |
| 13 | 2017/10/26 12:07:43 | |
| 1 | 2017/05/09 9:06:45 | |
| 7 | 2016/12/14 11:35:53 | |
| 5 | 2016/05/04 8:32:14 | |
| 9 | 2015/08/23 1:11:43 | |
| 13 | 2015/08/13 18:59:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)
















![24-35mm F2 DG HSM [ニコン用]で撮影した写真](
https://photohito.com/uploads/photo106/user105693/d/e/de64e1c145ddf8cea704ce469d43d774/de64e1c145ddf8cea704ce469d43d774_t.jpg
)




