楽ナビ AVIC-RZ99
- 手元スイッチ「スマートコマンダー」の簡単動作(回す/傾ける/押す)で、よく使う操作メニューを表示することができる。
- 運転中でも姿勢を変えることなく、「有料道/一般道ルート切換」といったナビ操作が可能となっている。
- 高架下などでも正確に自車位置を認識できる「スマートループ渋滞情報」にも対応し、地図データ更新は2018年10月までの最大3年間が無料。



カーナビ > パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ99
http://pioneer.jp/carrozzeria/carnavi/rakunavi/avic-rl900_avic-rw900_avic-rz900_avic-rz700_avic-rz500_avic-rw300_avic-rz300/
スマートコマンダーが別売り?
書込番号:20251330
4点

2015モデルと2016モデルの主な違い
http://faq.pioneer.co.jp/faq2/userqa.do?user=piofaq&faq=16raku&id=31900&parent=11772&linksource=11690
無償地図更新機種も無くなりましたね。
書込番号:20251346 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

デザインの若干の変更とVICS WIDE、音質以外は実質的にはグレードダウンしている気が・・・
書込番号:20251386
7点

後はNaviCon対応ぐらいですか?
スマートコマンダーはbluetooth化するのかと思いきや まさかの別売り。
アピールするものが弱くてグレードダウンの感が否めないですね。
しかしHDMI入力までなくなるとは...。
無償地図更新もないということは現行機種よりどれくらい値段が下がるんでしょうね。
現行機種は値落ちがすすまないかもしれないですね。販売店も強気に出れそう?
自分がこのタイミングで楽ナビ(9シリーズ)を購入するなら間違いなく現行機種を選択します。
書込番号:20251528
6点

てっきりサイバーに右ならえでOSがアンドロイドになると思ったら、据え置きですか?
しかも、HUD・無料データ更新・コマンダーを省くとは・・・これじゃ、現行品の廉価版だよ。
こんな改悪品、誰が買うんだろう?
書込番号:20251733
5点

新型サイバーの7シリーズからしてHDMIも無料更新もなくなってしまっているので
そのさらに下位の新型楽ナビシリーズもひどいものですね。
古いモデルを買ったほうが地図も新しくて機能も多い。
楽ナビを考えている人は15年モデルを急いで確保したほうがいいかもしれませんね。
スマートフォンでは地図は常に最新のものが使われて、ナビは古いとよく批判されるのに
さらに逆をいってしまった形ですね。
それとも販売店と連携で更新無料を行うのでしょうか。
書込番号:20254009
2点

navicon対応したら買おうと思ってたので良かったと思ったけど、まさか機能が削られるとは思いませんでした。フリーワード検索が削られると不便なのでしょうか?
ご存じの方、出来ればアドバイスお願いします。
書込番号:20260337 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あぶそるうとさん
確かに不便ですが、元々フリーワード検索自体スマホの音声検索よりおバカですからね・・・
書込番号:20260992
3点

>yas-skywalkerさん
ありがとうございます。
そうなるとフリーワード検索無くても気にすること無いから、地図の更新が無くなった位が気になるとこですね。ダウングレード相当だから安くなれば良いのですが…。
書込番号:20261536 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>hybrid-hibiさん
みなさんがおっしゃるようにちょっとアップデートとは言いがたい内容ですね。
RW99のクチコミで現ユーザーから見た新製品に対する感想を書きました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000819053/SortID=20260957/
>あぶそるうとさん
私は「フリーワード音声検索」は重宝しています。確かにスマホの音声検索に比べるとタイムラグが長いし精度も悪いかもしれませんが、「手放しで目的地を入力できる」という機能としてはちゃんと使えます。難点は登録名称を「正確に」口に出す必要があること。あいまいな言葉ではヒットしません。ただし声を聴き取る機能はそこそこ優秀で意味不明な日本語になることは希です。
書込番号:20261920
3点

>あぶそるうとさん
人それぞれですが私も「フリーワード音声検索」は重宝しています。
目的地設定はまずフリーワード音声検索から始めてひっかからなかったら手入力とする事が多いです。
認識が遅いと言ってもこの方が早いので。もちろん引っかからない事も多いですが...。
例えば近くの蕎麦屋を探すのも本体で何度もボタンを押すのが「近くの蕎麦屋」の言葉で事足ります。
スマホで探しても結局ナビに入力しないといけないですから。
NaviConは調べていないですがそれを補ってくれるものなのでしょうか?
しかしひどいですね?
有料となる全データ更新もダウンロード更新はできずSDカード販売のみとなるようですし..。
書込番号:20263297
2点

>ジャック・バウアーさん
>M_MOTAさん
ありがとうございます。フリーワード検索便利みたいですね。でも、よくよく見たらスマホでテザリングしないといけないみたいですね。自分のは格安Simなので使えないんです…。
Naviconがテザリング無くても使えれば良いのですが…。
実は私事ですが、9月中旬に新型セレナが納車されたのですが、楽ナビの新型に期待して待つことにしたので、いまだにナビの部分は空っぽです(笑)。それほど新型に期待していただけにショックでした…。メーカーの考えが判りませんね。
書込番号:20266953 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あぶそるうとさん
こんばんは
カロにするなら在庫のあるうちにRW99がお勧めです。
さて私自身はRZ09購入時、スマホを持っていませんでしたので、今も通信モジュール
での接続です。
Amazon等で安く購入すれば500円/月程度にはなるのではないですか?
使うかどうかは別にしてUSBケーブル類を一緒に接続される事もお勧めします。
後からだと無駄な工賃が発生します。
書込番号:20268459
0点

>あぶそるうとさん
確かにフリーワード検索にはスマホのテザリング接続か別売りの通信モジュールが必要です。これがないと楽ナビのウリであるスマートループ渋滞情報も取得できませんからほぼ必須ですよ。SIMでもテザリング対応のものもありますから、VICS WIDEのない旧モデルを考えるなら通信会社を変えてでもオススメしたいですね。
書込番号:20268766
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > 楽ナビ AVIC-RZ99」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2024/07/19 19:11:14 |
![]() ![]() |
5 | 2019/05/24 11:16:45 |
![]() ![]() |
12 | 2018/08/03 11:38:20 |
![]() ![]() |
12 | 2023/09/28 13:58:47 |
![]() ![]() |
8 | 2017/05/22 15:01:37 |
![]() ![]() |
0 | 2017/04/16 20:53:37 |
![]() ![]() |
0 | 2017/02/08 23:07:58 |
![]() ![]() |
4 | 2017/02/01 6:21:58 |
![]() ![]() |
1 | 2017/01/21 14:52:24 |
![]() ![]() |
3 | 2016/12/29 8:17:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
