WD30EZRZ-RT [3TB SATA600 5400]
- 容量3TBの3.5インチHDD。
- デスクトップやオールインワンPC向けに設計された「WD Blue」シリーズに属している。
- 無料でダウンロードできるソフトウェアにより、ドライブを複製し、オペレーティングシステム、アプリケーション、設定などのデータをバックアップできる。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1712
WD30EZRZ-RT [3TB SATA600 5400]WESTERN DIGITAL
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 9月



ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL > WD30EZRZ-RT [3TB SATA600 5400]
今回HDDを交換しましたが、旧HDDに入っていたデーターが新HDDに入っています。コピーした覚えは全くありませんが、なぜこの
ようね現象が起きたのかわかる方がおられましたらご教授ください。
HDDを交換した際に、CPU・マザー・メモリー・SSDも交換しましたが、これも原因なのでしょうか?不可思議な事が起こっており困惑しています。
書込番号:19414112
0点

旧HDDのデータがすべて新HDDに入ってますか?(オカルト)
それともファイル名だけが表示されてクリックしても何も反応しないでしょうか?(ファイル名だけあってデータが無い)
書込番号:19414159
0点

ハードディスクを交換したが実はハードディスクが2つあり
片方だけを交換した?
もしくは
すべての内臓ハードディスクを交換した?のなら
外付けハードディスクが付いている
もしくは ネットワーク内にNASがついている
もしくは ルータにUSBメモリがついてる
この どれかかな?
書込番号:19414209
1点

ご回答ありがとうございます。
kokonoe_h様
すべてのデーターが入っています(オカルト)( ゚Д゚)
パタリロ殿下様
HDDは2台ありまして、そのうちの一台だけを交換しました。ルーターのメモリー機能はついていないそうです。
HDDが2台あって、そのうちの一台を交換したのが原因でしょうか?新品のHDDも取り付けただけで、フォーマットは
していません(フォーマットがいるのかどうかわかりませんが)。取り付けただけで、一切何も操作していないにもかかわらず、
旧HDDのデーターが移行しています。しかも、きっちり見れます。
書込番号:19414674
0点

>HDDは2台ありまして、そのうちの一台だけを交換しました。
交換していない方の中身を見ているだけですね。
「ディスクの管理」で、どのHDDに、どのドライブ(D:とかE:とか)を作成してあるのかを確認しましょう。
書込番号:19414744
0点

>kokonoe_hさん
ドライブの状態は以下のようになります
Cドライブ(SSD)
Dドライブ(ブルーレイ)
Eドライブ(HDD)
Fドライブ(HDD)←今回新品に交換したHDDです。
交換前にFドライブの内容をEドライブに移行しました。そして、Fドライブを新品に交換後に、
Fドライブを見ると以前のデーターがそのまま入っていました(オカルト)そして、Eドライブを見ると、
交換前に移したデーターが消えていました。
HDDの交換は初めてです。データーをもとに戻す手間が省け、また新しいHDDをフォーマットする手間も
省けていいのですが・・・移行操作を一切していないのに移行されているのが納得できません。
省けて
書込番号:19415407
0点

オカルトな話は起こりえないです。「交換前にFドライブの内容をEドライブに移行しました」とは具体的に何をされたのですか?
書込番号:19415651
0点

何GBのデータがコピーされたのか分かりませんが・・・
仮に2TBのデータをコピーするのに5時間かかります。細かいファイルも多ければ6〜8時間かかるでしょう。
一瞬でコピーする事はオカルトでもあり得ません。
EドライブとFドライブのHDDは同じものですか?
同じものだと増設してHDDを外したために新ドライブのFがEに名前が自動的に変わっただけの場合もあります。
書込番号:19415807
1点

>mook_mookさん
HDDのデーター以降は、コピー&貼り付け で行いました。なんGB をコピーしたかわかりませんが、作業は数分で終わりました。
また、HDDの容量を見ると1TBほどしか確認できません、3TBのHDDに交換したんですが・・・。ちなみにOSはwindows10 proです。
書込番号:19416823
0点

>kokonoe_hさん
Eドライブは東芝製でFドライブはWD製です。
みなさんご回答いただきありがとうございました。私がどこかで勘違いしているだけなんでしょうか・・・
パソコンは妻と共有ですが、妻はパソコンに詳しくないので、データーを移行したりはできません。
書込番号:19416827
1点

WDのHDDは買ったままでは認識されませんから、そこに人間の手が入ったことは確かです。マザーボード等も交換されたということですから、GPTでフォーマットすれば、3TBが1TB程ということはないでしょう。1TB程というのは746GBですよね。そうだとしたら、別の古いPCでフォーマットされ、データのコピーもそこでされたのでしょう。それが誰かは分かりませんが、人間であることは確かです。
書込番号:19418044
0点

>>パソコンは妻と共有ですが、
偶然、EドライブからFドライブへコピペしてしまったとかあるかもしれませんよ。
うちの父もそうですが、本人は素人なので意図せず何かしてしまったのかもしれません。
書込番号:19418500
0点

>kokonoe_hさん
>mook_mookさん
>不具合勃発中さん
>KAZU0002さん
>パタリロ殿下さん
みなさんまご回答ありがとうございます。恐らくみなさんがご指摘されているように、妻もしくは私がなんらかの操作をして
偶然コピーされてしまったようですね。貴重なお時間を取らせてしまいもうしわけございませんでした。ご回答頂きありがとうございました。
書込番号:19418618
1点

不具合勃発中さんが真だと思うがスルーされとる
フォーマットする時に、手動かウィンドウズが勝手にやったのかは知らないが
新しいHDDにEが割り振られたから古い方がFに振り替えられたんでしょう
容量が合わないという事から見ても、Fを見ると元々付いてた1TBを見てると推測できる
Eの容量見てみるがよい
書込番号:19549694
1点

かぼりんぐさんの仰るとおり
不具合勃発中さんの指摘の可能性が高いと思いますが。
個体とドライブレターの認識が違っていると後々不幸が降ってくる可能性があるかと。
今一度、状態の整理・確認が必要と思うがどうだろうか。
書込番号:19577830
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「WESTERN DIGITAL > WD30EZRZ-RT [3TB SATA600 5400]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2023/01/19 9:22:38 |
![]() ![]() |
3 | 2020/05/29 20:23:35 |
![]() ![]() |
0 | 2019/08/28 18:09:44 |
![]() ![]() |
3 | 2019/08/27 7:04:22 |
![]() ![]() |
4 | 2019/04/18 11:01:04 |
![]() ![]() |
9 | 2018/11/23 8:58:21 |
![]() ![]() |
0 | 2018/03/29 11:13:59 |
![]() ![]() |
115 | 2018/04/15 19:29:32 |
![]() ![]() |
16 | 2020/07/31 5:29:12 |
![]() ![]() |
2 | 2017/09/20 9:12:34 |
「WESTERN DIGITAL > WD30EZRZ-RT [3TB SATA600 5400]」のクチコミを見る(全 496件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ハードディスク・HDD(3.5インチ)
(最近5年以内の発売・登録)





