D500 ボディ
- フルサイズ機「D5」と同等の153点AFシステムを搭載した、ニコンDXフォーマットのフラッグシップモデル。
- 新画像処理エンジン「EXPEED 5」を搭載し、約10コマ/秒の高速連写や4K UHD(3840×2160)動画撮影が可能。
- タッチ操作・チルト可動の高精細3.2型画像モニターと、重量760g(本体のみ)という軽量ボディにより快適な撮影を実現。



はじめまして。
ライブ撮影をメインにしているD5600ユーザーです。
2台目のカメラを購入相談のためスレットをたてました。
【使いたい環境や用途】
用途
ライブ・ステージ撮影(メイン)
ポートレート
風景
【重視するポイント】
高感度耐性
バッテリー
(平均して30分長くて1時間程度連続して撮影します。
一回の撮影で300枚〜500枚程度です。)
【予算】
15万〜20万円
レンズ代は別で中古も考えています。
【比較している製品型番やサービス】
Nikon
D500・D750
【質問内容、その他コメント】
現在使用している機材がこちらです。
撮影機材
D5600
AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR
AF-P DX NIKKOR 70-300mm f/4.5-6.3G ED VR
編集パソコン
MacBook core I5 メモリ16GB
編集ソフト
Adobe
Lightroom・Photoshop・premier pro
現在カメラ1台でレンズを取り替えながらライブ撮影をしているのですが、
取り替えている間の撮り逃しやレンズ交換の手間を考えて2台目のカメラを購入検討しています。
それぞれ気になっている点はこちらです。
※以下はD5600と比較した視点になります。
D500
・DXレンズをそのまま使いまわせる
・ISO感度が広がったこと(25600から51200)
・画像処理エンジンの進化
D750
・軽量フルサイズ
・フルサイズ機の憧れ
・画像処理エンジンの進化
センサーサイズと画像処理エンジンの違いがどう働くのかが気になっています。
周囲に使っている人が多かったのでCanonの6DシリーズやSONYのα7シリーズも
考えましたが悩みすぎて混乱したのでNikon機に絞りました。
拙い文章で申し訳ありません。
知恵をお貸しいただけますと幸いです。
書込番号:24184311
4点

>kei0902さん
RAWの高感度画質の点でD750の方がマッチしていると思います。
ただ、ボディーのご予算を少し超えますが、シャッター音、高感度体制、フリッカー軽減(舞台の袖などが蛍光灯)などが
あるので、可能であればD780が良いと思います。
D750、D500はシャッター音が響くのでライブ会場だとより気を使うと思います。
ロックバンドであればかき消されるので、D600で撮影した時は迷惑にならなかったです。
静かなコンサートだとシャッター音は確認した方が良いと思います。
レンズは、70-200mm F2.8 を使いたいです。
広角側は大口径でなくても良いと思いますよ。
書込番号:24184367
5点

D500って最近のレフ機の中ではバッテリーの持ちが悪いので有名だよ。ミラーレスよりはもちろん良いけど。
書込番号:24184382
2点

D500の必要はなく、D7500で宜しいかと思いますが。
その分、レンズにおごってAF-S DX 16-80mm F2.8-4E。
書込番号:24184454
9点

>娘にメロメロのお父さんさん
お答えいただきありがとうございます。
先日電気屋でD780の実機を触ってきて良いと思ったのですが予算面で悩んでいました。
これまでロックバンドばかり撮っていたのでシャッター音をあまり意識してこなかったのですが
これから違う系統のライブも撮ることになりそうなので再検討してみます。
レンズについてもアドバイスありがとうございます。
中古でいずれかのレンズを検討しています。
・Tamron SP 70-200 f2.8
・f2.8の広角単焦点(純正かサードパーティかはまだ決めていません。)
・SIGMA シグマ 15-30mm 1:3.4-4.5 DG EX ASPHERICAL IF ニコンFマウント
70−200mm f2.8のレンズは使いやすいと聞くのでレンズも含め再度検討してみようと思います!
書込番号:24184496
3点

>kei0902さん
D500にしても高感度に関しては、
大きな変化にはならないのと感じるかも。
単にレンズ交換の手間を考えるなら、D500やD7500でよいかと。
明るいレンズの購入の考えはありますか?
フルサイズのボディを考える場合、
分かっている様ですが、
お持ちのレンズはDXですのでレンズは買い足しですか?
それもと、クロップしての使用ですか?
フルサイズにするにも、レンズも考える必要があると思いますが…
バッテリーに関して、
1時間程度の撮影なら、それ程気にする必要はないかと。
心配なら予備バッテリーを用意し、対応する考えはありますか?
書込番号:24184497 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>kyonkiさん
そうなのですね。30分〜1時間ほどの撮影がほとんどなのですがときどき半日以上かかる
撮影をするときがあるのでできればバッテリー持ちが良ければと思いあげさせていただきました。
教えてくださりありがとうございます。
書込番号:24184515
1点

>うさらネットさん
お答えくださりありがとうございます。
D5600を購入してしばらくは次のカメラはD7500にしよう!と考えていたのですがスペック表をみて
AFとダブルスロットであるところからD500を候補にしていました。
ダブルスロットにこだわりはないのですが、データのやりとりが多いのでバックアップが
撮りやすい方が良いと思ったことと、D750を同時に検討していたので同価格帯のAPSーC機で
何が買えるかでと考えていたところもあります。
しかしD7500は実機を触ってみると軽いですしレンズに回せる予算が増えるところに魅力を感じます。
性能面でなくフラッグシップ機やフルサイズ機への憧れに流されていたところがあったと
気づいたので他の方の回答も踏まえ再度検討してみたいと思います。
書込番号:24184551
3点

>okiomaさん
お答えくださりありがとうございます。
ひとつずつお答えしていきます。
・明るいレンズの購入検討
以下の3つを現在購入検討しています。
・Tamron SP 70-200 f2.8
・f2.8の広角単焦点(具体的な機種はまだ決めていません。)
・SIGMA シグマ 15-30mm 1:3.4-4.5 DG EX ASPHERICAL IF ニコンFマウント
70-200mm f2.8が一本あると便利だと聞いたので第1候補で検討しています。
確かにレンズ交換の手間だけならD500,D7500が良いと思うのですが
フルサイズ機の明るさや画角の広さに憧れているところがあり
悩んでしまいました。
・フルサイズについて
レンズは買い足す方向で考えています。
前述した3本を候補に検討中です。
・バッテリーについて
足りなければ純正バッテリーを予備に1つ買いたいと思っています。
書込番号:24184582
1点

>kei0902さん
>これから違う系統のライブも撮ることになりそうなので再検討してみます。
会場内でレンズ交換をしない場合に限りますが、Z6Uなどのミラーレス一眼も見てみると良いと思います。
ファインダーで無音撮影ができるのが理由です。
書込番号:24185603
5点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D500 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/09/09 17:32:47 |
![]() ![]() |
11 | 2025/06/10 6:52:54 |
![]() ![]() |
8 | 2025/06/06 15:48:42 |
![]() ![]() |
10 | 2025/05/29 20:17:08 |
![]() ![]() |
11 | 2025/04/13 17:11:11 |
![]() ![]() |
18 | 2024/12/07 0:11:08 |
![]() ![]() |
11 | 2024/09/06 15:18:23 |
![]() ![]() |
7 | 2024/09/07 7:21:56 |
![]() ![]() |
4 | 2024/08/17 1:08:30 |
![]() ![]() |
10 | 2024/08/07 21:51:12 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





