『ETC取り付け場所について』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

『ETC取り付け場所について』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
イグニス 2016年モデル 1108件 新規書き込み 新規書き込み
イグニス(モデル指定なし) 487件 新規書き込み 新規書き込み

「イグニス」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
イグニスを新規書き込みイグニスをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ28

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

ETC取り付け場所について

2016/04/10 13:20(1年以上前)


自動車 > スズキ > イグニス

スレ主 Dongorosさん
クチコミ投稿数:1247件

はじめまして
つい先日イグニスを注文しました。
納車はまだまだ先ですが、ETC本体の取り付け場所について考えています。

1.グローブボックス内
2.センターコンスールボックス内側上面
3.足もとの側面

おそらく上のどこかになると思います。
見栄えの面だけでなく、イグニスは収納スペースが少なめのようですので、なるべく他の小物収納の邪魔にならない「グローブボックス内の側面」に付けるのがベストかなと考えていますが、スペース的にそれは可能でしょうか?

納車された方、またその予定の方、どこに取り付けていらっしゃいますか?
他におすすめの位置などございましたらお教え頂けたら幸いです。


注文したのはとある販売店ですがスズキのお店ではなく、実車の展示はありません。
ETC機器持ち込みで、納車時に取り付けてもらう予定です。
以前スズキで試乗はしたものの、ETCの事まで考えていませんでしたし、これからその確認だけさせてもらいにスズキのディーラーへ行くのも気が引けますので、こちらで質問させて頂いている次第です。

書込番号:19775571

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51532件Goodアンサー獲得:15442件 鳥撮 

2016/04/10 13:29(1年以上前)

Dongorosさん

↓の方も、グローブボックス内にETCを設置されています。

http://minkara.carview.co.jp/userid/708710/car/2156554/3654187/note.aspx

尚↓のイグニスのETCに関するパーツレビューでは、まだ具体的な設置場所が示されている事例はありません。

http://minkara.carview.co.jp/car/suzuki/ignis/partsreview/review.aspx?bi=19&ci=192&srt=1&trm=0

書込番号:19775596

ナイスクチコミ!2


スレ主 Dongorosさん
クチコミ投稿数:1247件

2016/04/10 13:53(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん ありがとうございます

この方はグローブボックス底面に設置されたみたいですね。

ただ、物入れとしては、私の場合やや邪魔に感じることもありそうですので、できれば側面にと思っているのですが、
この写真を拝見すると、側面にもなんとか貼り付けられそうな、そうでもなさそうな微妙なサイズですね(^_^;)。

ETCアンテナの位置、たいへん参考になります。

書込番号:19775645

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/10 20:40(1年以上前)

ビルトインタイプのETCの場合、写真のような位置です。アンテナはガラス上部、デュアルカメラの範囲外です。スズキ営業所でつけてもらいました。

書込番号:19776761

ナイスクチコミ!3


スレ主 Dongorosさん
クチコミ投稿数:1247件

2016/04/10 21:39(1年以上前)

黒山羊(くろやぎ)さん ありがとうございます

オプションカタログに載っている製品でしょうか。
コンソールの上下長が減ってしまう点を無視すれば、これが一番スマートな位置に感じますね。

私の場合市販の汎用品を購入する予定(おそらくパナのCY-ET925KDという機種)ですが、両面テープでこの位置に付けるのが良いのか・・・迷います。
運転席周りにもう少しポケットがあると良いのですけどね。

ところでアンテナ部ですが、スーパーアルテッツァさんが紹介して下さった、リンク先みんカラの書き込みには、ステレオカメラの左右45cm以内にはアンテナを貼らぬようにという一文がありましたが、スズキーディーラーさんがここに付けられたのなら、特に問題ないという事でしょうか。
ドライブレコーダーも取り付け予定ですので、そのあたりの配置に加えて、ちょっと気にならないわけではありません。

書込番号:19776985

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/10 22:17(1年以上前)

オプションカタログに載っている製品です。
ETC本体にビルトイン取付キットとセットで購入し、つけてもらいました。
アンテナは、スズキディーラーがここに付けられたので、問題ないと思います。
見ると、ステレオカメラの範囲外についているように見えます。
自分で反対側の同じ位置にドライブレコーダーも取り付けました。

私は、高速の車線変更をときどきウィンカーなしでしていたのですが、イグニスのステレオカメラ付は、それを見逃さず、
反応して警報が鳴ります。ステレオカメラが正常に動作しているからだと思います。
おかげで、必ずウィンカーを出してから車線変更や本線に乗るようになりました。

書込番号:19777158

ナイスクチコミ!1


スレ主 Dongorosさん
クチコミ投稿数:1247件

2016/04/11 11:48(1年以上前)

ありがとうございます。
ルームミラー脇で問題なさそうということで、ドラレコとアンテナ取り付けは、ミラー両側を第一候補にしたいと思います。

斜線逸脱警報が鳴ることはなさそうな気がしますが(そうあって欲しいです(笑))、こうしたカメラやレーダー付きの車は初めてですので、興味津々です。

ETC本体の取り付け場所に関しては、情報をもう少しだけ待ってみようと思います。

書込番号:19778385

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/11 18:18(1年以上前)

助手席側にドラレコ 運転席側にETCアンテナ

自分はこんな感じでドラレコを付けました。

走行中に白線をまたぐと警報が鳴り、急な割り込み車にも警報が鳴りましたのでステレオカメラは正常に機能していると思います。


http://minkara.carview.co.jp/userid/1116594/car/2149508/7631716/parts.aspx

書込番号:19779240

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 Dongorosさん
クチコミ投稿数:1247件

2016/04/12 06:07(1年以上前)

えるにーにょんさん ありがとうございます

お二方から問題ないとご報告いただき、安心してアンテナとドライブレコーダーを取り付けできます(^_^)。
貼付いただいた写真を販売店に見せて、同様に付けてもらおうと思います。

ところでえるにーにょんさんは、ETC本体はどこに付けられましたでしょうか?

書込番号:19780622

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/12 16:25(1年以上前)

ドライブレコーダーの取り付け位置を変えました。
ステレオカメラの横の位置、助手席側のガラス上部では、私のドライブレコーダーでは、ワイパーの拭き取り範囲外にかかります。
そこで、ステレオカメラの後ろにつけました。
ドライブレコーダーのレンズがちょうどステレオカメラの下になって、前方を撮すのに、ステレオカメラが邪魔にならないことがわかりました。

書込番号:19781634

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Dongorosさん
クチコミ投稿数:1247件

2016/04/12 16:47(1年以上前)

黒山羊(くろやぎ)さん ありがとうございます

なるほど! これは良いアイデアですね。私なら気付いてませんでした。

ETC本体の位置決めの質問でしたが、そのアンテナとドライブレコーダーの位置が先に決定しそうです(^_^)

書込番号:19781663

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/12 20:36(1年以上前)

ETCはディーラーオプションのビルトインタイプですのでオプションカタログと同じ位置に付いています。
それにしても黒山羊(くろやぎ)さん のドラレコの位置は良いアイデアですね!

自分のは一応ワイパー作動範囲内ギリギリに取り付けましたがまだ雨が降っていないのでちゃんと映るか未確認です。

書込番号:19782253

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/13 12:58(1年以上前)

自分の場合はETCは付けてくださいとだけお願いしたところ、ビルトインタイプではなく汎用のものだと思いますが本体はグローブボックス内に取り付けてありました。

グリローブボックスの上側です。
グローブボックスは上のほうに中しきりが作られていて、おそらくは車検証類等を入れておくスペースとして設定されているのかなと思いますが、そこにETCをつけておいても車検証ほか説明書類も収まっています。

書込番号:19784158

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Dongorosさん
クチコミ投稿数:1247件

2016/04/13 13:09(1年以上前)

こりんとさん ありがとうございます

車検証入れの上面に取り付けて、説明書なども入るのですね!
2段になっているのは知っていましたが、おそらくそこは書類だけでいっぱいいっぱいだろうと勝手に思っていました。
ほぼそこに決定します(^_^)。
良い情報を感謝いたします。

書込番号:19784184

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「スズキ > イグニス」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

イグニス
スズキ

イグニス

新車価格:138〜200万円

中古車価格:46〜195万円

イグニスをお気に入り製品に追加する <166

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

イグニスの中古車 (368物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング