『野鳥撮影についてアドバイスお願い致します』のクチコミ掲示板

2016年 4月28日 発売

EOS-1D X Mark II ボディ

  • 35mmフルサイズ約2020万画素CMOSセンサーと2基の映像エンジン「デュアルDIGIC 6+」を搭載したプロ向けデジタル一眼レフカメラ。
  • ファインダー撮影時は最高約14コマ/秒、ライブビュー撮影時は最高約16コマ/秒の高速連続撮影が可能。
  • 4K/60pのなめらかな動画撮影や、スローモーション映像の撮影に適した120fpsのハイフレームレート動画撮影(フルHD)が可能。
EOS-1D X Mark II ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥65,000 (23製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2150万画素(総画素)/2020万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×23.9mm/CMOS 重量:1340g EOS-1D X Mark II ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS-1D X Mark II ボディ の後に発売された製品EOS-1D X Mark II ボディとEOS-1D X Mark III ボディを比較する

EOS-1D X Mark III ボディ

EOS-1D X Mark III ボディ

最安価格(税込): ¥861,300 発売日:2020年 2月14日

タイプ:一眼レフ 画素数:2140万画素(総画素)/2010万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×23.9mm/CMOS 重量:1250g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS-1D X Mark II ボディの価格比較
  • EOS-1D X Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS-1D X Mark II ボディの買取価格
  • EOS-1D X Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D X Mark II ボディの純正オプション
  • EOS-1D X Mark II ボディのレビュー
  • EOS-1D X Mark II ボディのクチコミ
  • EOS-1D X Mark II ボディの画像・動画
  • EOS-1D X Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D X Mark II ボディのオークション

EOS-1D X Mark II ボディCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 4月28日

  • EOS-1D X Mark II ボディの価格比較
  • EOS-1D X Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS-1D X Mark II ボディの買取価格
  • EOS-1D X Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D X Mark II ボディの純正オプション
  • EOS-1D X Mark II ボディのレビュー
  • EOS-1D X Mark II ボディのクチコミ
  • EOS-1D X Mark II ボディの画像・動画
  • EOS-1D X Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D X Mark II ボディのオークション

『野鳥撮影についてアドバイスお願い致します』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS-1D X Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D X Mark II ボディを新規書き込みEOS-1D X Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ47

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D X Mark II ボディ

スレ主 1dx2さん
クチコミ投稿数:5件

はじめまして
1dx2で野鳥撮影を行う場合の、最適設定、モードなどアドバイスをお願い致します。

書込番号:20152926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:23件

2016/08/29 08:42(1年以上前)

>1dx2さん
初めまして
野鳥撮影はフィールドでも違うし個体でも違いますが私は以下の設定で撮影しています。

モードはマニュアルモード iso autoで使用してます。
caseは -1 +2 +2

AF
操作ボタンカスタマイズ

親指フォーカス
AFスタートボタン
シャッターボタン半押し
測光開始

止まって居る小鳥を写す場合
AEロックボタン
撮影機能の登録と呼び出
シャッター速度 off
絞り数値 off
ISO感度 auto
測光モード スポット測光か部分測光
測光エリア スポット1点AF

絞り込みボタン
ワンショット・AIサーボ交互

少しややこしいですが参考になれば、幸いです!

書込番号:20152957 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:11件

2016/08/29 11:14(1年以上前)

ピントを合わせてシャッターを切る。
ただそれだけです!

書込番号:20153256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件

2016/08/29 23:38(1年以上前)

>1dx2さん、こんばんは。

そういえば1Dは発売されるごとにAF設定ガイドみたいなものがCANONから公開されますが、今回はまだのようですね。

http://cweb.canon.jp/eos/special/1dxmk2/index.html

今まではあまり鳥の撮り方については触れてこなかったと思いますが、鳥といっても、鳥の特徴(大きさ、スピード、飛び方)、そのときの状況(距離、明るさ)、またレンズや三脚などの機材によってもかなり撮り方が異なりますので、なかなか一概にこれだ、というのは難しいでしょうね。

いずれにしても、大切なのはなるべく多くのチャンスがある撮影場所を探すことでしょうか。。

書込番号:20155087

ナイスクチコミ!1


スレ主 1dx2さん
クチコミ投稿数:5件

2016/08/30 18:35(1年以上前)

詳しく説明頂き有り難う御座いました。

書込番号:20156738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 1dx2さん
クチコミ投稿数:5件

2016/08/30 18:36(1年以上前)

アドバイス有り難う御座いました。

書込番号:20156746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:1件

2016/08/31 22:02(1年以上前)

私はずっと昔(フィルム時代)、当時はニコンF5でしたが、500mm(AF-I)に1.4テレコンで撮った事あります。ピントはAFの測距点が合わないのでMFで合わせました。この時は、知り合いのバ−ドウォッチャ−の方に依頼されて撮ってましたが、標的がアルビノのホウジロだったので、700mmでも豆粒くらいにしか最初は写りませんでした。知り合いの方とタッグを組んで、いつも標的が立ち寄る地点の近くに車を止め、中からカ−テンをたらして2日目にやっと撮れました。それから、自分だけで試みてみましたが、逃げられてばかりで、まったくダメでした。最初は1歩でも近く鳥に近づくトレ−ニング、、、バ−ドウォッチャ−の心得を持たないとダメだとさとりました。
そののち、鳥専門でプロ級(いや、あれはプロです)の方とキヤノンサロンで知り合い、一緒に撮りに、御指導いただく為に行ったワケですが、その動きの早い事、またあっというまに射程距離まで行かれたのを見て、これは1年や、いや2〜3年はトレ−ニングが必要と思いました。その方は毎年、野鳥年刊に掲載されるくらいの腕をお持ちの方です。その方の機材は(今はわかりませんが)ニコンのF3にF4のスクリ−ン(スプリット無し)とAiニッコールED500mmF4P(マニュアルレンズ)+1.4テレコンバ−タ−でした。
私が言いたいのはまず1歩でも鳥に近づく事ですね。音もなく、俊敏に、近寄る、、、、そして撮る、、、ですね。その方は三脚にカメラとレンズを付けたまま、この事をする、凄い人でした。あれは年や10年や20年では出来ないかなと思うほど神業でした。作品も見せてもらいましたが、絶句しました。マニュアルで見事なピントワ−ク、露出設定でした。野鳥撮影はかなりハ−ドで難しいですが、人それぞれに合う設定がありますから経験を積んで上手くなってください。でも1番確かなものは最終的に自分でピントを追い込み、変幻自在で自分で露出コントロールする事でしょうね。積んだ経験が1番モノ言うジャンルと思いますし、直ぐに上手い写真を撮るのも難しいジャンルと思います。アドバイスになってないですが、、、、頑張ってください。

書込番号:20160034

Goodアンサーナイスクチコミ!9


スレ主 1dx2さん
クチコミ投稿数:5件

2016/08/31 22:08(1年以上前)

参考にさせて頂きます。
有り難う御座いました。

書込番号:20160059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2016/08/31 22:30(1年以上前)

野鳥は努力と根性とちょっとした幸運で撮るものです。

書込番号:20160130

Goodアンサーナイスクチコミ!9


スレ主 1dx2さん
クチコミ投稿数:5件

2016/09/08 14:00(1年以上前)

沢山のアドバイス有り難う御座いました。
勉強させて頂きます。

書込番号:20181770

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS-1D X Mark II ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS-1D X Mark II ボディ
CANON

EOS-1D X Mark II ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 4月28日

EOS-1D X Mark II ボディをお気に入り製品に追加する <823

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング