


マザーボード > ASUS > MAXIMUS VIII FORMULA
windows10 64bit
シャットダウンを押すと、ディスプレイは消えますが
本体は元気よく動き続けて、10分待っても電源が落ちません。
biosの更新などしてみましたが変わりません。
ググってみると、電源がショートしてるかも とほかのマザボで
書いてあったのですが、そうでもないようです。
教えていただけるとうれしいです。
よろしくお願いいたします。
i7 6700K
avexir rog 8gb 4枚
asus 980ti
intel 750
crucial mx200
corsair h850i
notice 450
書込番号:19837602
0点

>ばんぐらぐーんさん
シャットダウンしてもファンが回り続けてるって事でよいでしょうか?
私はマザーは違いますけど、何回もそんな症状になりましたけど。
マザーの初期化で直ってます。
書込番号:19837618
1点

>キンチャン123さん
マザボもグラボも全部電源が入りっぱなしなんです・・
初期化もしてみたんですけど駄目だったので投稿させていただきました。
グラボのLEDも起動するたびに初期化されちゃうし・・
まだ私にはROGは早かったみたいです・・・
書込番号:19837622
0点

>ばんぐらぐーんさん
ん〜ファンが回ってるってことは=OSは落ちてるけどマザーには電源が入ってるって事です。
マザーの初期化で直りませんでしたか。
そのままで一晩置いておくと直ることもあるようです(イマイチ信頼性が薄いかも?)
電源オプションの高速スタートアップを切ると直ることも有るようです
物は試しでどうぞ。
チェックディスクで直ることもあるようです・・
物は試しでどうぞ。
書込番号:19837641
2点

こんばんは。わたしも先日似たような状態になりましたがネットで調べたらファストブートを無効化したらシャットダウンするようになりましたが試されましたか?
コンパネの電源管理の画面で無効化出来ます。一応BIOSでも無効化した方が良いかと思います。違ったらごめんなさい。
書込番号:19837644 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ケースから出して試行してみては・・・
CPUとM/Bの接触不良 ソケットのピン折れ・曲がり等の再確認・・・
書込番号:19837730
1点

>ケースから出して試行してみては・・・
最近この一言アドバイスにはまってるようなので一応書いておきますが、
最小構成で起動チェックくらいならグランドが浮いていても
まず壊れることはないと思いますが、MBをねじ止めしないでグランドを
シャーシに落とさず大電流を流した場合FETなど壊れる場合があります。
ベンチ台にねじ止めするのとは似て非なるわりと危険な行為なので
その辺り留意したうえで、書き込んだ方が良いと思います。
書込番号:19837811
2点

>シャットダウン出来ません。
ということは、OSの動作が終了していない、ということですね?
そうなら、OSを修復インストールまたは、上書きインストールしてください。
書込番号:19837871
1点

マザーの外箱の上が安全ですね。決してマザーが入っていたりするビニールの袋は敷かないで下さい。まじで壊れますので。
絨毯の上はもってのほかです。段ボールが安全ですかね。
書込番号:19837914 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>らんかぁさん
>papic0さん
>nyantechさん
>沼さんさん
SSDランプは消えたままですのでOSは動いてないと思います。
電源の高速起動もチェック外しましたがダメでした。
2個のSSDにOS入れ直して一個づつ接続して試してもダメでした。
マザボのLEDが設定しても毎回初期化されるので交換してもらおうか悩んでます。
箱から出して箱の上で起動してみます。
たくさんアドバイス頂いてありがとうございます。
試してきます・・・T__T
書込番号:19838527
0点

APMの所のErP Readyを有効にしてみては如何でしょうか?
書込番号:19838596
1点

お・・・おそらくできたと思います。本当にありがとうございますT___T
bios初期化、1601にUSBからBIOS更新。
コンパネから電源高速化チェックはずす。
biosの起動からファストブートを切る。
erpをEnabled(S4+S5)。
これでファン全部つけてもメモリ全部つけて
とにかくつけたいもの全部付けても電源5回連続で切れました。
マザボのLEDが毎回初期化されるのが残念ですが
とりあえず電源は切れるようになりました。
皆さま本当にありがとうございました。
自動でチューニングするとすぐメモリエラーとか
オーバークロッキングプロフィールを読み込むの失敗したとか
おとなしくデフォルトで使っていきたいと思います。
かなり時間かかったので思い入れのあるパソコンになりそうです。
重ねてですが、ありがとうございました。
書込番号:19838637
0点

>自動でチューニングするとすぐメモリエラーとか
オーバークロッキングプロフィールを読み込むの失敗したとか
おとなしくデフォルトで使っていきたいと思います。
取り敢えず,シャットダウンが出来るようになりましたね〜
オーバークロック絡みだったのでしょうか!
少々不安定な気もします・・・
書込番号:19840601
0点

>沼さんさん
あれからまたシャットダウン出来なくなりました。
不安定ですT__T。
BIOSを初期化して高速化をosとBIOSでオフ
S4+S5をONではなくオフにすると切断されます。
そしてLED設定も毎回初期化されるようになってしまいました。
うーん初期不良なのかすごく悩んでます。
書込番号:19846954
1点

初期不良交換等は一定時間経過後不可・・・なんてことがありますので,
ショップに相談されては如何でしょう???
書込番号:19847061
1点

>ばんぐらぐーんさん
私もWi-Fiが動作不良、特定アプリが使えない等有りまして
連休明けに初期不良で交換予定をしています。
早く交換をした方が良いと思いますよ高額な物ですから^^
書込番号:19847911
1点

>3930Kさん
交換してもらいました。見事にシャットダウン、プロファイルからのOC、S4+S5で電源オフでLED消灯、Auraでの設定保存
全部出来ますT____T本当に良かった。高いものですから厳しく選定しないとだめですねやっぱり。
怪しいと思ったら徹底的に調べて3日目には交換の決断していきたいと思います。
皆さまありがとうございました。
書込番号:19859373
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > MAXIMUS VIII FORMULA」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2017/09/10 18:01:55 |
![]() ![]() |
1 | 2016/09/16 23:15:13 |
![]() ![]() |
10 | 2016/09/18 13:46:02 |
![]() ![]() |
9 | 2016/06/27 3:32:14 |
![]() ![]() |
19 | 2016/05/09 6:47:22 |
![]() ![]() |
7 | 2016/04/29 20:58:01 |
![]() ![]() |
4 | 2016/04/02 15:37:42 |
![]() ![]() |
4 | 2016/03/28 14:41:07 |
![]() ![]() |
5 | 2016/10/29 21:11:49 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





