『スタッドレスタイヤのサイズについて』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

『スタッドレスタイヤのサイズについて』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
C-HR 2016年モデル 6023件 新規書き込み 新規書き込み
C-HR(モデル指定なし) 2656件 新規書き込み 新規書き込み

「C-HR」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
C-HRを新規書き込みC-HRをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ40

返信10

お気に入りに追加

標準

スタッドレスタイヤのサイズについて

2017/09/03 20:55(1年以上前)


自動車 > トヨタ > C-HR

スレ主 36210827さん
クチコミ投稿数:9件

グレードはハイブリッドGです。
標準タイヤは18/50/225ですが、スタッドレスタイヤはコストの面から17インチにしようかと思っています。
ハイブリッドSは標準で17/60/215を使用しているので、このサイズが適切なのかと思っていたのですが
タイヤ館で見積もりを採取した際に17/55/215を推奨されました。
17/60/215の方がコストも安いのですが、実際の使用面から見てどちらが良いのでしょうか。
ご指導をお願いいたします。

書込番号:21167498

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2017/09/03 21:14(1年以上前)

タイヤ外径を比べてみましょう。

225/50R18  外径682ミリ
215/55R17  外径668ミリ(▲14ミリ)
215/60R17  外径689ミリ(+7ミリ)

どちらも許容範囲内ですね。
プラスマイナス15ミリ程度ならどちらでも問題ありません。
走行面では、外径が小さくなるとローギアーに、大きくなるとハイギアーに振れます。
スピードメーターの誤差も問題ない範囲なので、あとは好みです。

書込番号:21167570

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51445件Goodアンサー獲得:15417件 鳥撮 

2017/09/03 21:16(1年以上前)

36210827さん

純正サイズ及び候補の2サイズのタイヤの外径は下記の通りです。

・225/50R18:外径682mm

・215/55R17:外径668mm

・215/60R17:外径690mm

つまり、215/55R17は純正タイヤよりも外径が14mm程度小さくなります。

215/55R17は外径が小さくなる事で最低地上高も少し下がります。

又、215/55R17は外径が小さくなる事で速度計が2%程度速く表示されるようになります。


これに対して215/60R17は純正タイヤよりも外径が8mm程度大きくなります。

215/60R17は外径が大きくなる事で最低地上高が僅かに上がります。

又、215/60R17は外径が大きくなる事で速度計が1%程度遅く表示されるようになります。


以上のように、Sグレードの標準サイズで価格が安く、最低地上高も僅かに上がり、速度計の誤差も少ない215/60R17の方で良いと思います。

書込番号:21167577

ナイスクチコミ!8


スレ主 36210827さん
クチコミ投稿数:9件

2017/09/04 09:48(1年以上前)

適確な回答ありがとうございます。
215/60/17で行こうと思いますが、気になる点が一点。
以前、乗っていた車は標準サイズと同じサイズのスタッドレスを装着していたのですが
新品のときハンドルを目一杯切ったらタイヤハウスと少し干渉していました。
グレードSと同サイズなので大丈夫かと思いますが少し気になります。

書込番号:21168547

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51445件Goodアンサー獲得:15417件 鳥撮 

2017/09/04 10:04(1年以上前)

36210827さん

適切なインセットのホイールを選べば、ハンドルを目一杯切ってもタイヤハウス内のインナーと接触しないと思います。

書込番号:21168576

ナイスクチコミ!2


スレ主 36210827さん
クチコミ投稿数:9件

2017/09/04 10:46(1年以上前)

早速の回答ありがとうごうざいます。
確かに購入したときにホイールのサイズが少し特殊?なことを言われた記憶があります。
適切なインセットを選んで見ます。
ありがとうございました。

書込番号:21168644

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2017/09/04 13:25(1年以上前)

>36210827さん

>コストの面から

それでしたらタイヤとホイールはネットで安く買う事をオススメします。タイヤ館は非常に割高ですよ!センターフィットと言う名の素人騙しのピットメニューにも要注意です!

あと、個人的にメーカーが意図して設定したサイズからインチダウンはオススメ出来ません!

メーカーが意図した走行性能や乗り心地にならないばかりかブレーキキャリパー干渉の可能性もあります。

タイヤの接地面積が小さくなりメーカー新車基準値から性能ダウンします。

ちゃんと買いをオススメします。

書込番号:21168962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


dumbbell7さん
クチコミ投稿数:173件

2017/09/05 07:40(1年以上前)

>36210827さん
C-HRのSは、タイヤとホイールが下記になっています。
『215/60R17&17×6 ½J』
同じサイズに履き替えるのは何ら問題がないと思います。ちなみにインセットは45とのこと。

自分もスタッドレスは17インチにするつもりです。ちなみに17インチで軽量のホイールを選べば、走行性能も向上し燃費悪化も軽減されると期待しています。

ちなみに、フジコーポレーションの店舗があまり遠くないところにあるので、行ってみるつもりです。タイヤ館よりは格段に安いかと思います。

書込番号:21170808

ナイスクチコミ!3


readersさん
クチコミ投稿数:588件Goodアンサー獲得:60件

2017/09/05 08:01(1年以上前)

Sグレードのタイヤサイズを付けたところで何の問題もありませんし、このサイズで純正サイズの「ちゃんと買い」に当たります。
そもそも225/50R18というタイヤはC-HRにとってオーバースペック。
1年に4ヵ月×3〜4年程度使用のスタッドレスに225/50R18という高額なタイヤを付ける方がどれだけいるんでしょうね。

自分だったら195まで落としたいぐらいです。

書込番号:21170836

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:133件

2017/09/09 21:56(1年以上前)

プリウスα16インチ純正ホイール装着

参考ですが、プリウスαの16インチ純正アルミホイールを装着しましたところ、キャリパーと干渉はありませんでした。

インセットの関係で6mm外に出ますが、フェンダーからははみ出しませんので使用可能です。
ただ、タイヤサイズは、205/60R16 外径652.4mmでC-HR純正に比べ29.8mm(4.3%)少し小さくなりますので、
205/65R16に交換すれば、外径672.9mmとなり9.3mm(1.3%)と許容範囲ですね。

書込番号:21183267

ナイスクチコミ!4


junyahさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2017/09/11 20:34(1年以上前)

このホイールです!画像はネット上で拝借したものです。

お得に買えるサイズなら55か60なら許容範囲なんでいいんじゃないかな〜
基本扁平が55よりも60、65と安くなりますよね・・・

個人の見解ですがエスティマの17inスポークがドンピシャでマッチングします。
あのホイールにスタッドレスが個人的にかっこいいかなと・・・

私はセットしたものを皮めくりも終わらない状態で持ってますがランクルプラドを衝動買い・・・
CH-R売却しようと思い・・・・
だれか買いたい人いますか? ヤフオクに出そうかなと・・・・
車も売りますがいるかな??
気になるかたいましたらお声かけを・・・・(苦笑


書込番号:21188349

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「トヨタ > C-HR」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

C-HR
トヨタ

C-HR

新車価格:233〜315万円

中古車価格:124〜360万円

C-HRをお気に入り製品に追加する <386

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

C-HRの中古車 (2,557物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング