フリード 2016年モデル
1240
フリードの新車
新車価格: 188〜333 万円 2016年9月16日発売〜2024年6月販売終了
中古車価格: 60〜339 万円 (2,760物件) フリード 2016年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:フリード 2016年モデル絞り込みを解除する
自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル
5月に納車したフリード+で
ナビはVXM-187VFNi(三菱製)です。
AppleCarPlayに最初だけ接続できましたが
その後、全く接続できません。
USBの認識すらしてくれなくて充電だけできます。
ディラーに見てもらったら
iPhoneのiOS11.2には対応してますが
iPhone8とXの11.3以降には対応できてないようです。
最初つながったのは偶然ですねって。
AppleCarPlayに対応しているといううたい文句で
こんなんじゃ、ひどすぎる。
ホンダに言えばよいのか
Appleに言えばよいのか
教えて下さい。
書込番号:21872978
3点
>MT2525さん
解決方法はいずれ示されると思いますが,カーナビの方が正常に動作している状態になった後に,ロックを解除した状態のiPhoneを接続して,何が起こるか見て見ていただけませんでしょうか?
書込番号:21872998
3点
アップル側では公式にXや8でも対応していると記載していますので、対応が遅いと文句を言うならアップルよりホンダよりは三菱じゃないですか?
アップデート(バージョンが上がったら)したら・・・ってのはアップルを接続する機器では結構あるあるですが、ナビ側のアップデートは柔軟に対応してないですよね。
ただ、私的にはUSBやSDに音源等入れてますので、国内メーカーのカーナビならナビの精度も含めapplecarplayもandroidauto不要な気がしてます。
※グーグルさんの地図更新だけは早くて無料で素敵ですが。
極端な事言えばBluetoothで電話つながっていればOKです(笑)
書込番号:21873098
7点
ホンダ経由で三菱に聞いた結果、対応していないのなら、対応するのを待つしかないでしょうね。
対応してもらえなくも、「携帯電話、iPod等の一部機種および、ソフトウェアのバージョンによっては正常に作動しない場合があります」ってあるから、最新のiPhoneで使えなくても文句はいえないかも。
私はAndroidユーザーなのですが、AppleCarPlayが気になり、USBDジャックとHDMIジャックはさんざん悩んでやめたクチです。
その理由として、AppleCarPlayやAndroidAutoのナビは
最新の地図が使えるのは魅力的なのですが、よくよく考えたら、自分の利用圏内で道路が新設されることなんてまずないので、活躍するとしたらナビの地図更新がなくなってからだろうけど、ナビの地図が古くなる頃にはナビとスマホの世代がずれてしまって、相性問題が生じて使えなくなってるかもしれないし、そもそも、私がよく利用する山手トンネルのようにトンネル内で分岐するところではまともに使えないだろうから、わざわざUSBで繋げて使うことなんてしないだろうと思ったからです。
それに、電話や音楽等カーナビにある機能以外でわざわざCar Playの機能を運転中に使うかなと思ったからです。
MT2525さんは、Car Playで何を利用したいのですか?
もし、Car Playが便利なら、スマホをiPhoneに買い換えて、USBジャックも付けてもらうかも。
書込番号:21873179 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
そもそもオマケCrPlay機能にどこまで求めてますか?
通常のナビ機能とBluetooth接続でそんなに大きな違いはないかと思いますが
書込番号:21873373 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>MT2525さん
の機種と違いVXM-175VFNi(パナソニック)ですが・・・
気になったので試してみました。
iPhoneX IOS11.4 で動作確認出来ました。
>ホンダに言えばよいのか
>Appleに言えばよいのか
>教えて下さい。
ホンダから三菱にプッシュして貰うのが筋だと思います。
早く対応できると良いですね〜
書込番号:21873540
4点
最新のiOS11.4で改善したのでは?
書込番号:21873701 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>梶原さん
ある部品の交換中のため代車なので
明日、戻ってきたら確認してみます。
書込番号:21873880
1点
>じゅりえ〜ったさん
Bluetoothで音楽を再生するとき
ボリュームが小さくて
かなり大きくしないと聞けません。
AppleCarPlayだと、普通のボリュームで聞けたような気がします。
いかんせん、ほんのちょっとしか繋がっていないので。
書込番号:21873897
1点
>tametametameさん
AppleCarPlayに、ほんの少ししか繋がっていないので
なにができるのかよくわかっていません。
繋げるためにUSBポートもオプションで付けたし
できれば音楽はBluetoothじゃなくAppleCarPlayで聴きたいです。
書込番号:21873911
1点
>おじさん@相模原さん
11.4だと、うまく繋がるのかもしれませんね。
明日、自車が戻ってくるので
11.4にアップデートして繋いでみます。
書込番号:21873915
1点
>かず@きたきゅうさん
思っているよりAppleCarPlayは何もできないようですが
先の返答でも書きましたが
Bluetoothでは音量が小さく
AppleCarPlayのほうは普通の音量で聴くことができました。
今後のいろいろとできるんじゃないかという期待もあります。
iOS11.4にアップデートして
明日繋いでみます。
書込番号:21873932
3点
音量が小さいと言うのは、iPhone側を最大音量にしても小さい音って事でしょうか?
通常はiPhone側を、最大にして、ナビの音量で制御しますよね。
もしそうであれば、ナビそのものの故障の疑いが出てきそうな???
書込番号:21874943 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>かず@きたきゅうさん
本日、自車が戻ってきて
早速iOS11.4のiPhone8を繋いでみましたが
AppleCarPlayは認識しなかったです。
iPhone側のボリュームを最大にしたら
Bluetoothでも普通の音量で聴くことができました。
かず@きたきゅうさま、ありがとうございます。
AppleCarPlayのほうは
秋に出るiOS12で改善されることを願っています。
書込番号:21875039
1点
>MT2525さん
iPhone側の画面には何も出ないでしょうか?
書込番号:21875155
0点
当方185でCarPlayしているものです
Siri使って電話帳をわざわざナビに移行せずに使えたりロスレス再生のために繋いでいます
iPhone7使って最新のバージョンにしていますが問題なく使えています
一つ気になったのがiPhone側のCarPlayの設定はどうなっていますか?
認証してないって事は無さそうですかね?
私の方はこんな表示で認証取れております
書込番号:21875179 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>AppleCarPlayだと、普通のボリュームで聞けたような気がします。
単純にUSB接続してるのと同じですからね。
スマホを都度ケーブルでつながなければいけないのであれば、USBメモリーに音源入れて刺しっぱなしの方がラク。
それに日本のナビはスマホに依存しなくても十分使えるのでapplecarplayもandroidautoも微妙っす。
地図データを持たないapplecarplay対応機器などが格安なら使うのかも。
2時間くらいナビ使い続けて走ったら通信するデータ量ってどれくらいなのかね?
書込番号:21875193
1点
>梶原さん
iPhone側は充電のマークが表示されるだけで、何も変化がありません。
書込番号:21875196 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>MT2525さん
ディーラーがバージョンの事で対応してないと言うのは使えている私からいえばなんだか違う気がします
単に検証済みの表記ですし
試しにケーブルを変えてみるとかナビのCarPlayの設定のところをCarPlayともう一つモードがあったと思うので切り替えて繋いでみてまた戻してみて繋いでみるとかやってみてはどうでしょうか?
あとは無いとは思いますがオプションで追加USBポートを付けておくとそっちは充電のみですので別なポートに刺してみるとか
書込番号:21875232 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
そうですか。ご友人かご家族に対応機種をお持ちの方はいらっしゃらないでしょうか?それが繋がるかどうかで、考える範囲が狭まると思います。
書込番号:21875266 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>MT2525さん
私は昨年4月納車のフリード+Hybrid EXに乗っております。
ナビはVXM-175VF(パナソニック製)です。
普段はオプションのUSBジャックにSonyウォークマンを接続して音楽を聴いておりますが、
貴殿の書き込みを拝見し、iPhone7を接続してApple Carplayが使用できるか試してみました。
結果、問題なくナビ画面に添付の画面が表示され使用できました。
iOSバージョンは最新の11.4です。
やはり三菱製ナビが原因かと思います。
でもCarPlayのマップはナビとはいえ簡易的なもので使えませんね。
また電話もBlluetoothで行っているのでCarPlayは今後も使いません。
書込番号:21877308
4点
>梶原さん
iPad はUSBで繋がりました。
が、AppleCarPlayはiPadではできないので悪しからず。
自分のiPhone8が悪いのかなって思ってしまいます。
書込番号:21878089 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>yamabitoさん
Bluetoothでガマンし、AppleCarPlayの接続は当分あきらめます。
皆さま、色々とアドバイスをいただき、どうもありがとうございました。
初投稿で、慣れない返信、ご容赦ください。
書込番号:21878102 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>MT2525さん
あら残念です
今度ディーラーに用事があるのでもし187が試せるようであれば試してみます
もしナビの不具合ならアレですし
ちなみにもし教えて貰えば幸いですがナビのオプション接続ケーブルが二種類あるはずなのでどっちを選んだか教えて貰えますか?
本日自分が選んだオプション見直していたら気がついたので
書込番号:21878182 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>MT2525さん
ありがとうございます
ケーブルは私も同じのを付けてます
明後日ディーラーで試せたら報告します
書込番号:21878263 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
iPhone純正ライトニングケーブルですか?
書込番号:21878723 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ともかずあるふぁさん
お手数をおかけします。
ご報告お待ちしております。
書込番号:21878852 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>かず@きたきゅうさん
はい、iPhone8の付属品のケーブルを使っています。
書込番号:21878854 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>MT2525さん
アップルのページにこんなことが書いてありましたが,関係ありそうですか?
https://support.apple.com/ja-jp/HT205634
書込番号:21878904
1点
iPhoneを接続して、iPhoneを再起動してみては如何でしょう?
書込番号:21879083 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
あとは、PCに繋いでiPhoneをパスワード付きバックアップを行なって、最新のiOSで復元してバックアップを戻してから試してみるとか。
自己責任でお願いします
書込番号:21879086 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>MT2525さん
先程ディーラーで試させて貰えたので報告します
車種違いますが187で問題なく認識しました
メカニックの方もバージョン違いで認識しないとかほぼ無いだろうと言っていましたのでディーラーで詳しく見てもらった方がよろしいかと思います
といっても単純にディーラーの方にiPhone持ってる方はいるでしょうし繋いでもらったらどうですかね?
書込番号:21881271 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>かず@きたきゅうさん
iPhoneの復元で試してみます。
書込番号:21881305 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ともかずあるふぁさん
187で繋がるんですね。試行ありがとうございます。
ディーラーでは他のiPhoneでは繋がったと説明を受けました。
どうやら自分のiPhone8に問題がありそうですね。
復元をして、繋いでみます。
書込番号:21881307 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>MT2525さん
iPhoneのBluetoothを切った状態でUSB接続するとどうなりますかね?
書込番号:21881597
0点
>MT2525さん
MT2525さんのお車のカーナビに同じiOSの他のiPhoneが繋がったのでしょうか? それが確認されるまではMT2525さんのiPhoneに問題があるとは断定できないような気がします。
書込番号:21881622
1点
>くす@UYSさん
Bluetoothを切った状態でも繋がりませんでした。
iPhone側のCarPlayの設定で
利用可能な車が認識されないので
おそらく復元しないとダメなのかなと思います。
書込番号:21881807
0点
>梶原さん
ディーラーの関係者のiPhoneは何台も繋がったそうです。
8ではありませんが。
書込番号:21881819
0点
Siriの無効化など試しましたが認識しないって事は無かったです
iPhone自体の問題っぽいですね
書込番号:21882493 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>MT2525さん
わたくしも近い同じ状況であります。
ただ違う点は、他のi phoneも接続できない点です。
その後調子はいかがでしょうか。
書込番号:21908854 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>トディーさん
iPhone8を復元しましたが
全然認識してくれず
もうAppleCarPlayは使えないものだと
諦めました。
トディーさんも繋がらないんですね。
がっかりされるお気持ちよくわかります。
書込番号:21908897 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>MT2525さん
http://www.honda.co.jp/navi/support/ipodlist/iPodlist_187_1802.pdf
を見ると,iPhone8 は載っていますね。
最初の書き込みで,「ホンダに言えばよいのか,Appleに言えばよいのか教えて下さい。」とありますが,三菱にいうのが良いのではないかと思います。
書込番号:21909753
0点
187の時計表示も含めて何かしら起きてますね
DOPなので三菱に言ってもホンダにってなりそうな予感
ホンダから三菱にって流れでナビ交換が出来れば良いんですけどねぇ
仕様になると対応自体は入っていて私のiPhone7がバージョン最新で繋がるのもおかしな話になりますよね
書込番号:21910377 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>梶原さん
自分のはiPhone8の11.3なので
まだ○かはわかりません。
もう諦めモードなので
全国で沢山の不具合が出て
ホンダと三菱が動かれるのを気を長くして待っています。
書込番号:21911917 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ともかずあるふぁさん
違う件でディーラーに行くことがあり
CarPlayのことについて話しもしましたが
つれない対応だったので
もういいわって感じです。
アスファルトが荒れていると
助手席側にビビリ音も聞こえてくるし
ハズレのフリード+でした。
書込番号:21911922 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>MT2525さん
残念です
ディーラーによって当たり外れあるのは残念でならないです
私のところは事情伝えたらわざわざ積んでいる試乗車調べて試させてくれました
CarPlayは電話帳の移行必要なく声だけでかけられたり移動中に簡単に選曲出来たりするので便利なんですけどねぇ
書込番号:21912238 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
iPhoneを、初期化してバックアップを復元せずにつなぐ事は出来ませんか?
書込番号:21914698 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>かず@きたきゅうさん
僕の場合、他のiphoneも接続できませんでした。
iOSバージョンが最新だと起こる問題なのでしょうか、
それとも車側の問題なのでしょうかね、、
書込番号:21933495 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ヴェゼルのサービスキャンペーンにこんなのが上がってました
http://www.honda.co.jp/recall/auto/campaign/180601.html
コネクターが逆で連携が使えないと
一応参考に上げておきます
書込番号:21941124 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>かず@きたきゅうさん
バックアップせずに復元は、データが元に戻らなくなることもありそうなので、やめておきます。
書込番号:21941488 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>トディーさん
iPhoneが原因なのかカーナビが原因なのか
わかりません。
CarPlayはもう諦めモードです。
書込番号:21941493 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ともかずあるふぁさん
全くダメなら、ヴェゼルのような接続ミスも考えられますが、自分のは他の方のiPhoneでは繋がったのでどうも違うようです。
書込番号:21941498 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>MT2525さん
お気持ちお察しします。
が、他の人のiPhoneは貴殿のナビでCarPlayが使えるなら、ナビではなく貴殿のiPhone固有の問題と言う事が確定しましたよね。
PCに、ナビに接続したケーブルでiPhoneを接続したらPCは正しくiPhoneを認識します?
認識しないのであればケーブルかiPhoneの故障かのどちらかですよね。
書込番号:21943671 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>波動野郎Uさん
PCに同じケーブルでiPhoneを繋いでも大丈夫です。
それに最初だけCarPlayに繋がっています。
iPhoneだけのせいでもないと思います。
でももういいんです。諦めていますから。
書込番号:21943735 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>MT2525さん
なるほど。では、ナビとiPhoneの間にUSB HUBを噛ませて接続してみて下さい。ひょっとしたら、繋がるかも知れませんね。
書込番号:21944032
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ホンダ > フリード 2016年モデル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/10/19 11:51:24 | |
| 23 | 2025/10/20 8:36:13 | |
| 1 | 2025/09/28 20:02:56 | |
| 4 | 2025/07/18 23:16:10 | |
| 20 | 2025/07/02 21:13:23 | |
| 3 | 2025/05/08 8:46:41 | |
| 146 | 2025/07/14 23:37:08 | |
| 5 | 2025/04/08 6:45:07 | |
| 31 | 2024/12/13 20:42:16 | |
| 12 | 2024/11/20 15:19:30 |
フリードの中古車 (全3モデル/5,042物件)
-
- 支払総額
- 239.9万円
- 車両価格
- 232.4万円
- 諸費用
- 7.5万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.8万km
-
- 支払総額
- 345.9万円
- 車両価格
- 327.6万円
- 諸費用
- 18.3万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 5km
-
フリード G・ホンダセンシング 社外ナビ/バックモニター/ホンダセンシング/追従レーダークルーズ/両側パワースライドドア/ETC/キャプテン3列シート6人乗り
- 支払総額
- 164.9万円
- 車両価格
- 155.8万円
- 諸費用
- 9.1万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.5万km
-
フリード G ストラーダナビTV リアカメラ ETC 両側パワースライドドア LEDヘッドライト ナビ装着用スペシャルパッケージ
- 支払総額
- 142.1万円
- 車両価格
- 135.8万円
- 諸費用
- 6.3万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 4.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
15〜435万円
-
19〜595万円
-
12〜305万円
-
25〜2399万円
-
63〜405万円
-
129〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)



















