『M5ユーザーのM3活用法』のクチコミ掲示板

2016年11月25日 発売

EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキット

  • 独自の高精度AF技術「デュアルピクセルCMOS AF」を「EOS M」シリーズとしては初めて搭載したハイエンドミラーレス一眼カメラ。
  • 約2420万画素のCMOSセンサーと映像エンジン「DIGIC7」により、高感度撮影時のノイズ耐性と解像感が向上し、常用ISOが25600まで拡大。
  • 高倍率ズームレンズ「EF-M18-150mm F3.5-6.3 IS STM」が付属。
最安価格(税込):

¥130,000

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥76,000 (3製品)


価格帯:¥130,000¥130,000 (1店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:2580万画素(総画素)/2420万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:380g EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットの価格比較
  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットの中古価格比較
  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットの買取価格
  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットの純正オプション
  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットのレビュー
  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットのクチコミ
  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットの画像・動画
  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットのオークション

EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットCANON

最安価格(税込):¥130,000 (前週比:±0 ) 発売日:2016年11月25日

  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットの価格比較
  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットの中古価格比較
  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットの買取価格
  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットのスペック・仕様
  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットの純正オプション
  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットのレビュー
  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットのクチコミ
  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットの画像・動画
  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットのピックアップリスト
  • EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットのオークション

『M5ユーザーのM3活用法』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットを新規書き込みEOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ43

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

M5ユーザーのM3活用法

2017/01/17 08:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキット

クチコミ投稿数:266件 EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットの満足度4

EOS Mシリーズは、はじめにMを中古で購入してから、→M2→M3と前モデルを下取りに出して、中古で買い替えて来ました。AFに不満はありましたが、キヤノン一眼レフユーザーのサブ機としては適当なので使い続けて来ました。
今回M5は今まで不満だったAFが改善されたので、初めて新品を手に入れました。そのときM3は下取りに出してもボディだけなので、たいした金額 にならないので、残しておくことにしました。外付けEVFはありません。
そこでM5ユーザーのM3活用法について皆さんのアイデアや事例をお伺いしたいのです。
私は、M5をメイン機にして望遠系、M3をサブにして標準系くらいの案しか出ませんでした。
なお、レンズはEF-M55-200と11-22以外の5本は持ってます。足りない焦点距離は、EF-SやEFレンズでカバーしてます。
よろしくお願いします。

書込番号:20576220

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2017/01/17 08:32(1年以上前)

EFM11-22こーて

広角:Mさん
標準:Mgo
望遠:レフ機

( ̄▽ ̄)b

書込番号:20576255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2017/01/17 08:51(1年以上前)

M3はゆっくり撮れる三脚撮り(風景、マクロ)用、M5は一般手持ち撮影用でいかがですか?

書込番号:20576282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2017/01/17 08:55(1年以上前)


私は、M5をメイン機にして望遠系、M3をサブにして標準系くらいの案しか出ませんでした。

それで良いんじゃないの?
本当は、軽量安価なフィッシュアイが有ればM3に付けっ放しに出来るんだけど、そういう遊び心はキヤノンには無いだろうな。

書込番号:20576293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2017/01/17 08:56(1年以上前)

>ひろひろ1017さん

あまり使わないようであれば、管理コストがかかるので
売却が良いと思います。(他の方に有効に使ってもらう。)

書込番号:20576296

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:30件

2017/01/17 09:05(1年以上前)

自分は出番が無いので譲ってしまいましたが、もし使うとすれば、マウントアダプタでオールドレンズをつけて、これに外付けの光学式ファインダーを組み合わせて使う、かな。

書込番号:20576316

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2017/01/17 10:03(1年以上前)

ヤフオクなら2,3万にはなります。 処分して撮影旅行\(◎o◎)/!

書込番号:20576427

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45252件Goodアンサー獲得:7623件

2017/01/17 10:06(1年以上前)

ひろひろ1017さん こんにちは

自分の場合このカメラではないのですが メインから外れたカメラの場合 コンパクトなレンズを付けて 気楽に持ち出すカメラとして使っています。

今回のM3もEVF付けていないコンパクトな状態でしたら 気楽に持ち出せるカメラとして良いと思いますよ。

書込番号:20576436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:734件Goodアンサー獲得:65件

2017/01/17 10:14(1年以上前)

自分は M5をメインに使い M3は22mm単焦点レンズ付けっぱなしで コンパクトなコンデジ代わりに使ったら良いかと思います。
コンデジとしては多少嵩張りますが 写りは間違いないEOSです。
普段から常時持ち出すカメラにしては?

書込番号:20576457 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29542件Goodアンサー獲得:1638件

2017/01/17 10:42(1年以上前)

2台同時使用しないなら
安くても売って資金にした方がお得?

愛着とか有り残す事ありきなら
無理(言い訳)すれば使い道は有る

サブにとか言ってもM5がすでにサブなんでしょ

書込番号:20576516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:3件

2017/01/17 11:03(1年以上前)

>ひろひろ1017さん
私もレフ機、M5、M3を所有してましたがレフ機メインでM5をサブ機と考えるとどうしてもM3の出番が無かったのでM3を売却してG7X Mark2を購入しました。
コンデジも必要なかったようにも思えますがカバンに入れっぱなしが出来ますので意外と便利です。
M3を所有してても防湿庫の肥やしになる可能性が大でしたのでM3をコンデジに変えて正解でした。
撮影に行くぞ!て時はレフ機とサブ機を持ち出してカバンコンデジ。日常生活時はカバンにコンデジみたいな感じです。

書込番号:20576569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hide8008さん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:2件

2017/01/17 11:35(1年以上前)

>ひろひろ1017さん

M5をメインならば 、M3は22mm単焦点レンズ付けっぱなしで良いのではないですか!?
M3(ボディー)売却して他のレンズ買っても良いのでは…?
私はM5・18‐150oキット+22mmを購入した際にオークションにて売りましたけど(*^^)v
M3は昨年7月にダブルレンズUを購入して12月末にはオークション5万弱で売却(笑)

書込番号:20576624

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:266件 EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットの満足度4

2017/01/17 13:22(1年以上前)

たくさんのご意見ありがとうございます。
今までのMは下取り交換して来たので、同様に売却が良いでしょうか。売却価格は大体わかってるので、活用法(笑)の候補です。
>御殿のヤンさん
222付けっ放しっていうのも良いですね。他のMのスレでもこのように使うのが良いって意見多いです。
単焦点で明るいレンズのデジカメが1台あってもいいかも。
>負けるな!東北さん
オールドレンズは興味あります。
でも、オールドレンズ持ってなければ、結構追加投資が必要かと思いますが、どんなものでしょうか。
また、この場合、外付けEVFはあったほうがよろしいでしょうか。

書込番号:20576890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29542件Goodアンサー獲得:1638件

2017/01/17 13:32(1年以上前)

ひろひろ1017さんが考えている事はM5でも出来る


書込番号:20576906

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:266件 EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットの満足度4

2017/01/17 16:01(1年以上前)

>gda_hisashiさん

>ひろひろ1017さんが考えている事はM5でも出来る
確かにその通りです。
売却は少しためらってましたが、サブ機のサブはいらないですね。

>hide8008さん

>M3(ボディー)売却して他のレンズ買っても良いのでは…?
11-22持ってないので、買ってもいいかと思うようになりました。
今広角は、EF-S10-18とアダプターなので、評判の11-22がいいかも。

書込番号:20577215

ナイスクチコミ!2


hide8008さん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:2件

2017/01/17 18:52(1年以上前)

>ひろひろ1017さん
11-22持ってないので、買ってもいいかと思うようになりました。

Mシリーズに「11-22」は絶対かかせない良いレンズです(^^)♪
是非に購入をご検討くださいませ(^_-)-☆

それから、M3(ボディー)売却に一票(´∀`*)ウフフ

書込番号:20577652

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22282件Goodアンサー獲得:186件

2017/01/17 20:25(1年以上前)

M3は売るのが良いような気がします。M5と同時使用しないなら、M3の代わりにM5をあてればいいだけだし、同時使用したらしたで似て非なる操作性の違いにフラストレーションを感じると思います。
よく言えば、キヤノンのミラーレス機は進歩の途上なのでコンセプトの違いから来るUIの違いが大きいように感じます。

書込番号:20577921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:21件

2017/01/17 20:42(1年以上前)

>ひろひろ1017さん

カメラの魅力に取り憑かれた方の振る舞いは、大別して二種あるかと思います。第一は新しいものは第一感で購入し、要らなくなったものはどんどん売却する方。第二は熟考と試し撮りを積み重ねて購入するかた。後者の方は中々売却に踏み切れないで、良い利用方法はないかと思案されるかと思います。人それぞれで良いと思いますが、私自身は後者のタイプに近いです。そして基本は手放さないと決めています。過去売却したのはサードのレンズ一個だけです。その理由は、仮に使わなくなった機材があったとしても、過去に感じた良し悪しを後日振り返る事ができるからです。もし、売却したとしても二足三文にしかならないと感じたならば、仮に使用頻度が下がったとしても取り敢えずは手元に残すのは有りだと思います。

書込番号:20577989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:266件 EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットの満足度4

2017/01/17 22:39(1年以上前)

スレ主です。今朝通勤時に質問入れて、1日の間にこれだけのご意見いただけるのはありがたいです。
M3は中古とはいえまだあまり使いこんでいなかったので、M5購入時にその後の使い道考えずに下取りに出さなかった。でもM5があれば同じ目的(一眼レフのサブ機)の本体はいらないというご意見が一番正しいかと思いました。
M5を購入した理由は、M3でも暗所でのAFの迷いが解決出来ずフラストレーションになったこと。M5で問題解決したので、M3の出番はないだろうと判断しました。
でも本音は、11-22欲しくなった。かな?
>hide8008さん
「絶対かかせない 」の推しにgoodアンサーです。

書込番号:20578514

ナイスクチコミ!2


sansadaboさん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:3件

2017/01/17 23:05(1年以上前)

M3を処分して中古のGX8を買いました。そしたらGX8がメイン機になりました。
フォーサーズがこれほどとは思い知らされました。
M5は値崩れしないうちに処分しようかと

書込番号:20578630

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:30件

2017/01/18 09:18(1年以上前)

M3売却、EF-M11-22購入なら、それが一番良いですね。

書込番号:20579453

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:266件 EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットの満足度4

2017/01/21 18:40(1年以上前)

スレ主です。
11-22今日注文しました。楽しみです。
ところでM3なんですが、まだ未売却、、
11-22が手に入るとMマウントのレンズが6本になってしまうので、11-22を手に入れてからM3売却するかどうか決めることにしました。
EFレンズはアダプター使えば、Mでも使えるけど、MマウントのレンズはMでしか使えるないから。
荷物を減らしたい時に、一眼メイン、M5サブでなく、M5メイン、M3サブでつかってみます。
そういう機会があまりなければ、M3と焦点距離が被るレンズを売れば良いとおもう。

書込番号:20589879

ナイスクチコミ!1


hide8008さん
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:2件

2017/01/21 18:59(1年以上前)

>ひろひろ1017さん

11-22ご購入(注文)おめでとうございます(*´▽`*)
また撮影の幅が出来て楽しみが増えますね〜♪
M3は使って良し売って良し、ゆっくり考えられたら良いと思います(^。^)y-.☆

書込番号:20589942

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:266件 EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットの満足度4

2017/01/21 21:00(1年以上前)

>hide8008さん
11-22のレビューや書き込みを良く読んで、まずはMには「絶対かかせない」11-22買ってからその後のことは考えることにしました。


書込番号:20590295

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:266件 EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットの満足度4

2017/01/28 17:04(1年以上前)

>sansadaboさん
>hide8008さん
>負けるな!東北さん
11-22のおすすめありがとうございました。11-22が届いて使ってみましたが、今までのEF-S10-18プラスアダプターとはかなり違うこと実感出来ました。もちろん画質の違いもありますが、最短撮影距離が短いこと、22mmまで使えることで撮影の幅が広がりますね。
結果的には、11-22をM3に付けっ放しにしておくのが一番良い活用法だったようです。

sansadaboさん 結果的には一番はじめにアドバイスいただいた構成が、ベストだったようです。goodアンサーに出来なくてすみませんでした。

書込番号:20610208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:266件 EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットの満足度4

2017/01/28 17:12(1年以上前)

すいませんニックネーム引用間違えました。大変失礼しました。
Masa@Kakaku さん
内容は上記書き込みの通りで、一番はじめのアドバイスが結果的には一番のgoodアンサーでした。ありがとうございました。

>sansadaboさん
引用誤りご容赦ください。

書込番号:20610230

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキット
CANON

EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキット

最安価格(税込):¥130,000発売日:2016年11月25日 価格.comの安さの理由は?

EOS M5 EF-M18-150 IS STM レンズキットをお気に入り製品に追加する <403

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング