『iosが10.3.3にアップデート』のクチコミ掲示板

2016年 9月30日 発売

HA-2SE

  • ポータブルヘッドホンアンプとしては世界初となるESS Technology製DACチップ「ES9028Q2M」を採用。
  • ノイズレベルは従来比の約1/2に低減し、より低歪で平坦な音圧周波数特性を実現した新開発AB級アナログアンプ部を搭載。
  • ハイレゾ音源の再生は、32bit/384kHzまでのPCMデータおよび12.2MHz(DSD256)までのDSDデータに対応している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホンアンプ ヘッドホン端子(ミニプラグ):1系統 ハイレゾ:○ HA-2SEのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HA-2SEの価格比較
  • HA-2SEのスペック・仕様
  • HA-2SEのレビュー
  • HA-2SEのクチコミ
  • HA-2SEの画像・動画
  • HA-2SEのピックアップリスト
  • HA-2SEのオークション

HA-2SEOPPO

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月30日

  • HA-2SEの価格比較
  • HA-2SEのスペック・仕様
  • HA-2SEのレビュー
  • HA-2SEのクチコミ
  • HA-2SEの画像・動画
  • HA-2SEのピックアップリスト
  • HA-2SEのオークション


「HA-2SE」のクチコミ掲示板に
HA-2SEを新規書き込みHA-2SEをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

標準

iosが10.3.3にアップデート

2017/07/22 22:50(1年以上前)


ヘッドホンアンプ・DAC > OPPO > HA-2SE

クチコミ投稿数:48件

iosが10.3.3にアップデートしましたが、本機との接続はどうですか?
当方、iphone7を使用していますが、3時間位ですが、接続切断はまだありません。

書込番号:21063280

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:24件

2017/07/25 12:55(1年以上前)

私もiOS10.3.3にしてからかなり良くなりました。
7/20にアップデートして以来、音楽再生が停止することはなくなりました。
ただ、一瞬音が止まって(その間0.1秒以下だと思います)すぐに再生が再開されることが2回ありました。
今日も20分ほど聴きましたが、音切れはありませんでした。
これで落ち着いてくれたらと思っています。

以下、私の環境です。

iPhone5s
OPPO HA-2
ケーブルは ADL iD8-L です。

書込番号:21069829

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:48件

2017/07/27 22:04(1年以上前)

>andiemusikさん
ご記入ありがとう御座います。

本日2.5時間位聞きましたが1回も切れませんでした。今回は機内モードoffでニュース等のネットコンテンツを見て切れやすい環境(今までは機内モードoffでネットコンテンツを見ると頻繁に切れていました)にしてみました。

ちなみにリスニング環境は
iphone7
付属のケーブル
HA-2SE です。

書込番号:21075573

ナイスクチコミ!3


periperiさん
クチコミ投稿数:9件

2017/07/30 05:51(1年以上前)

自分の場合完全に現象が起きなくなったわけではありません。
地下鉄駅の階段や通路など(圏外になりやすい場所?)では10.3.3でも切断が起きます。
ただし、今までよく切断されていた場所でも起きなくなったり
ノイズも少なくはなっており、改善されているのは間違いないと思います。
機種はiPhone7で標準ミュージックアプリ、iAudioGate、FLAC Player+で試してます。

なお、先週iOS11のPublic beta 3が公開されましたがそちらではまだ試せていません。

書込番号:21080779

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2017/08/15 00:19(1年以上前)

先日、書き込みさせていただいたandiemusikと申します。
iOS 10.3.3 にしてから、というより 10.3.X にしてから音が悪くなっています。
OPPOに出力した音も、Bluetoothで接続した音も、音が割れるようになってしまいました。
PCにOPPOを接続して同じ音源を聞いても音割れはないので iOS 10.3.X が原因だと思います。
ちなみに、娘のiPhone5sは iOS 10.2.X なので聞き比べてみると、完全に音質が上でした。
音割れがありません、かつ、音場が広くすっきりと聞こえます。
PCとの接続と比較しても遜色ありません。
私のiPhone5s + iOS10.3.3 だけが音割れ、音の濁り、音場が狭いく伸びのない音色と最低となってしまいました。
みなさまは以前より音が悪くなったと感じませんか?
もしできればPCと接続して比較してください。
よろしくお願いします。

書込番号:21117447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25482件Goodアンサー獲得:1177件

2017/08/15 08:55(1年以上前)

動作不安定。
音楽聴いてても,楽しくないしょ。
いい加減見切りを付けて,他社に乗り換えたら。

プレーヤ側のレベルを自動的に揃える機能とか,イコライザを掛けてのレベルクリップ辺りの余計な機能が悪さして居るのじゃないの。

音場が狭い云々とかの音質低下は,前者の機能が悪さをしたり,音の濁り云々は,バッファ,キャッシュを掛け過ぎたりすると不鮮明傾向へ来ますょ。

書込番号:21117918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:26件

2017/08/15 10:46(1年以上前)

>andiemusikさん

「Bluetoothで接続した音も」ということなので、明らかにiPhone側の問題のようですね。私はBluetoothメインで使っていて、iOS 10.2.x→10.3.xで変化は感じませんでした。いまはiPhone 6s + iOS 10.3.3で、音割れなどなく快適に使っています。

再生アプリは何でしょうか。iOSのMusicアプリでも音割れしますか?イコライザーのどこかの帯域が持ち上がったりしてないですかね。

書込番号:21118145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2017/08/15 12:31(1年以上前)

>どらチャンでさん
返信、ありがとうございます。
iPhoneをやめてAndroidとも思いましたが、iOS10.2.Xでは問題ないので使い勝手のいいiPhoneともうしばらく付き合うつもります。
また、OPPOについては、PCとの接続ではとても気に入っていて、特にクラシックには最高なので、手放せません。
プレーヤーにはONKYOの HF player と KORGの iAudioGate を使っていますが、どちらにもレベルを抑える機能はありませんし、イコライザも使っていないので関係なさそうです。
バッファやキャッシュはiAudioGate に設定があったのですでに試していますが改善されませんでした。

night-ravenさん
返信、ありがとうございます。
おっしゃるとおり、Bluetoothでも音割れするのでiPhone側の問題だと思います。
iOSのMusicアプリは普段使っていないのですが、試してみました。しかし結果は同じでした。
イコライザーはOFFにしてあります。
もしかするとiPhone5sのCPU自体の処理能力とメモリに問題があるのかもしれません。
CPUの使用率は分かりませんが、メモリは常にフル使用状態で、開放してもすぐにフルになってしまいますので。
iPhone5sを更新すれば解決する気がします。

みなさま、ありがとうございました。

書込番号:21118371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:26件

2017/08/15 13:30(1年以上前)

>andiemusikさん

いろいろなアプリを使っていたら、メモリ使用率が100%近くになるのは普通だと思いますよ。それ以上のメモリをアプリが要求したら、しばらく使われていない部分を消去したり、アプリケーションにメモリを解放するよう通知したりして、必要容量を確保します。もしかすると、メモリを解放しようとしない行儀の悪いアプリがあって、それが悪さをしているのかもしれません。iPhoneをリブートして、再生アプリだけを立ち上げた状態で音割れするか確認したらどうでしょう(もう試しているかもしれませんが)。アプリが要因の場合、iPhoneを機種更新しても治らないかもしれません。

機内モードにしてBluetoothだけオンにしてみるとか、位置情報をオフにしてみるとか、工場出荷状態に戻して再生アプリと音源だけインストールしてテストしてみるとか、切り分けのアイディアはいくつかありますけど、OPPOの掲示板にそぐわない内容になってきました(汗

書込番号:21118485

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HA-2SE
OPPO

HA-2SE

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 9月30日

HA-2SEをお気に入り製品に追加する <101

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング