『F1 2017』のクチコミ掲示板

2016年11月25日 発売

α99 II ILCA-99M2 ボディ

  • 35mmフルサイズ裏面照射型の有効約4240万画素CMOSセンサーを搭載した、Aマウントの最上位機種(※発売時点)。
  • 世界最多399点(※発売時点)像面位相差AFセンサーや新開発の「ハイブリッド位相差検出AFシステム」により、被写体を素早く正確に捉える。
  • 動画撮影時は高ビットレート100MbpsのXAVC S(4K)フォーマットに対応し、高精細かつ圧縮ノイズの影響を抑えた映像表現を実現する。
α99 II ILCA-99M2 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

他の画像も見る

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥207,800 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:4360万画素(総画素)/4240万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:770g α99 II ILCA-99M2 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α99 II ILCA-99M2 ボディの価格比較
  • α99 II ILCA-99M2 ボディの中古価格比較
  • α99 II ILCA-99M2 ボディの買取価格
  • α99 II ILCA-99M2 ボディのスペック・仕様
  • α99 II ILCA-99M2 ボディの純正オプション
  • α99 II ILCA-99M2 ボディのレビュー
  • α99 II ILCA-99M2 ボディのクチコミ
  • α99 II ILCA-99M2 ボディの画像・動画
  • α99 II ILCA-99M2 ボディのピックアップリスト
  • α99 II ILCA-99M2 ボディのオークション

α99 II ILCA-99M2 ボディSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年11月25日

  • α99 II ILCA-99M2 ボディの価格比較
  • α99 II ILCA-99M2 ボディの中古価格比較
  • α99 II ILCA-99M2 ボディの買取価格
  • α99 II ILCA-99M2 ボディのスペック・仕様
  • α99 II ILCA-99M2 ボディの純正オプション
  • α99 II ILCA-99M2 ボディのレビュー
  • α99 II ILCA-99M2 ボディのクチコミ
  • α99 II ILCA-99M2 ボディの画像・動画
  • α99 II ILCA-99M2 ボディのピックアップリスト
  • α99 II ILCA-99M2 ボディのオークション


「α99 II ILCA-99M2 ボディ」のクチコミ掲示板に
α99 II ILCA-99M2 ボディを新規書き込みα99 II ILCA-99M2 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ59

返信9

お気に入りに追加

標準

F1 2017

2017/10/10 20:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α99 II ILCA-99M2 ボディ

クチコミ投稿数:198件
当機種
当機種
当機種
当機種

今年もF1に行ってきました
自分以外にも40-700G2や77M2などのレンズ、カメラも見掛けましたね
まずはSS低速編を貼っていきます

書込番号:21267921

ナイスクチコミ!22


返信する
クチコミ投稿数:198件

2017/10/10 20:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

続いて、SS早め編

書込番号:21267932

ナイスクチコミ!19


弘之神さん
クチコミ投稿数:1435件Goodアンサー獲得:41件

2017/10/10 22:55(1年以上前)

>初のデジ1さん
40700G2、そんなレンズがあったら欲しいですね。
とは言え、並んでF1のスレッドが立っているのに驚きました。
α9+100400GM
α99U+70400G2
こう見ると、ソニーと言うメーカーは本当に凄いですね。
同じフルサイズセンサーで2マウントを世に出すとは。
こう言うスレッドのおかげで、後々購入する多くの方の参考になりますね。

書込番号:21268347

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/10/11 01:54(1年以上前)

初のデジ1さん
エンジョイ!


書込番号:21268729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


GED115さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:46件

2017/10/11 08:49(1年以上前)

>初のデジ1さん
低速いい感じですねー
とくに4枚目のは見事だなーと思いました
A9のスレはブレブレなんで比較が困難ですが,あちらはテレコンにトリミングありの開放であの写り
よーく見るとレンズの差が出てるような感じも…
こないだ某所でSONYの服を着た店員にAの新しいレンズはもう諦めたほうがいいでしょうねって言われましたが残念ですねぇ

書込番号:21269081

ナイスクチコミ!1


orangeさん
クチコミ投稿数:16980件Goodアンサー獲得:549件 α99 II ILCA-99M2 ボディのオーナーα99 II ILCA-99M2 ボディの満足度5

2017/10/11 09:12(1年以上前)

>>こないだ某所でSONYの服を着た店員にAの新しいレンズはもう諦めたほうがいいでしょうねって言われましたが残念ですねぇ

なーに、タムロンもいるよ。
600mmズームもよさそうですよ。購入候補です。

まあ、Aマウントのα99U はDSLRの最終型ですから、これで終わっても良いでしょう。
高速レスポンス、4200万画素による高画質、4K動画もそこそこ良い、・・・現行DSLRでもトップですよ。
  性能はD850とほぼ同じ、4Kビデオは良い。
ニコンD850もDSLRの最終型だといわれていますが、これもよさそうです。α99UもD850も似たようなカメラ。
共に8年は使える優秀なカメラです。

そうそう、Aマウントレンズは、もう出す必要が無いのではと思っています。
必要なものはそろっている。Eマウントより揃っているので、何ら不満はない。
画質も、GMに迫る良い画質です(細かく見るとGMが少し上ですが、その辺りは腕でカバーできる範囲)。
速い話、500oまでは全部そろってるし、600oはタムロンのG2がある。さんにっぱやごーよんはEには無いよね。これらを使うカメラが無かったから。α9がでたので、これから少しづつ増えるでしょう。

私はα99Uを使い続けます。α9の連写はしないから。
こういう選択の自由があるのがうれしいですね。
4200万画素で秒12枚連写・・・いまだに世界で唯一の 高画素+中速連写機 です。ニコンのD850は連写だけは低速だからね。60万円のプロ機ですら、中画素+中速連写だもの。
高画素連写できるカメラはα99Uだけです。

しかし、時代は変わるねー。60万円のプロ機が高速連写から陥落して中速連写に分類されるようになるとは・・・驚きです。


書込番号:21269119

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:198件

2017/10/11 19:02(1年以上前)

>GED115さん
低速4枚目は1/80なんで某スレの住人からは遅くないじゃんて言われるレベルなんで
本当は1/50くらいが狙いなんですがF1は早くて難しいです。
>orangeさん
15-600G2 今回の鈴鹿でやはり欲しくなりましたね FULLサイズでの600に意味があると
思いました。

書込番号:21270126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2017/10/15 04:01(1年以上前)

当機種
当機種

最終調整

メルセデス強し

>初のデジ1さん
初めまして。
先月、3秒で終わってしまったレースに行ってきました。
ストレートの300km超えの世界は早すぎて、止めるのも流すのも下手くそには難しかったです。
12枚連写に助けられましたがフェンスが邪魔で。

少し前のスレですが
>ロバートYAさん
ミノルタアポテレ100-400は、遅いもののあまり迷いはなくなんとか使えました。
しかし、やはり古さを感じ、動きものには厳しいですね。

書込番号:21279106

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2017/10/15 09:34(1年以上前)

大変失礼しました。
規約に適さない写真なので削除を依頼しました。

書込番号:21279483

ナイスクチコミ!0


orangeさん
クチコミ投稿数:16980件Goodアンサー獲得:549件 α99 II ILCA-99M2 ボディのオーナーα99 II ILCA-99M2 ボディの満足度5

2017/10/15 20:30(1年以上前)

>初のデジ1さん
〉〉15-600G2 今回の鈴鹿でやはり欲しくなりましたね FULLサイズでの600に意味があると思いました。

私も今しがたタムロン150-600G2を買いました。
今すぐに使い道はないが、そのうち使うから。
買った動機は、タムロンがAレンズを今後開発しないと言ったから。
新規開発を止めるのであり、今までのレンズは製造すると思います。

書込番号:21281079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

α99 II ILCA-99M2 ボディ
SONY

α99 II ILCA-99M2 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年11月25日

α99 II ILCA-99M2 ボディをお気に入り製品に追加する <532

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング