インプレッサ スポーツの新車
新車価格: 192〜295 万円 2016年10月25日発売〜2022年12月販売終了
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:インプレッサ スポーツ 2016年モデル絞り込みを解除する
自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル
先日、担当セールスから電話がありました
内容は、クリアビューパックのカタログ表記に間違いがありました。
後日メーカーからお詫びの手紙が届くと思いますが事前にご連絡いたしますとの事。
カタログを確認してみたところ、
フロントワイパーデアイサー/ヒーテッドドアミラー/スーパーUVカット/撥水加工フロントドアガラス/リヤフォグランプ
と記載されているが、スーパーUVカットと言うのは誤記で普通のUVカットとなるとの事
(UVカットだけなら全車標準装備のヤツですね)
私の場合、スーパーが付いていようと付いていまいと気にはしてないのでそのまま電話を切りましたが
気になる人は文句の一言でも言うのでしょうかね。
私は初スバルなのですが、今までの車歴のなかで担当セールスからこんな連絡を貰ったことが無く少し嬉しく思ったりしてます
ちなみにスーパーなUVカットが欲しい方は、レザーセレクションをチョイスしなければダメらしいです。。
書込番号:20870912
17点
それは結構衝撃的な話ですね。
自分はレザーセレクションにするとスーパーUVになるんだなーと思って営業に言うも怪訝な顔されましたので、調べてみると、isだと装備が充実していく中で標準でスーパーUVになるんだなーという事がわかりました。
が、それがウソだったということでしょうかね?
結構問題になりそうですね。
書込番号:20870944 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
正直に間違いをあやまってくれる担当者は信頼できるとして、スーパーUVカットでも普通のUVカットでもいいので、本音はUV&IR カットにして貰いたいです。
書込番号:20870988
6点
>耕四朗さん
私がHPの修正された諸元表を見る限りでは、レザーセレクションを装着しなければダメみたいですが
私の見方が間違ってたらスイマセンです
>redswiftさん
紫外線&赤外線カットってヤツですね
私個人的には、それらより熱吸収ガラスが装備されてほしいです
書込番号:20871066
2点
私はG4セダンの2.0i-L(2WD)ですが、昨日、快晴の中、半袖で3時間ほど運転していても、腕が日焼けすることはありませんでした。UVカットは(スーパーでなくても)十分効いているように感じました。
ちなみに、首都高をメインに(渋滞の反対方向に)走りましたが、一般道も含めて燃費は15km/lほどでした。従来乗ってきた2000cc車(3台)と比べると、好成績です。ハイブリッドもターボもない、素直な2Lエンジンで、これだけ走れば「御の字」と思われます。
書込番号:20871121
7点
>いなかもんだッさん
カタログの間違いの話ではなかったの?
最新のHPでは修正されていたとか意味がわからないんですけど?
わたしが発売直後にもらったカタログを見ても、iSはクリアビューパックが標準装備なので、クリアビューパックの説明にあるスーパーUVっていうのが間違いだったとしたら、今度はレザーセレクションの注1にある、iSには標準装備とあるのも間違いってことになるんですかね? ってところです。
>redswiftさん
2.0iLの説明には、フロントはUV&IRカット機能付き遮音ガラスとありますので、2リッターモデルのフロントはIR付きみたいですよ。
全面欲しいということであれば話は変わってきますが。
書込番号:20871150
5点
昨年10月にもらったインプのカタログを見ると、スーパーUVカットは2.0i-Sでは標準、それ以外はクリアビューパックに含まれるように記載されていますが、改めてHPを見るとスレ主さんの情報提供通り、レザーを選択しない限り付かないようですね。
XVのカタログはインプ修正後の記載になっているので、XVとの比較で誤りに気づいたんでしょうか。
インプのカタログには堂々とスーパーUVカットガラスを謳っているので、なかなかの間違いですね。
書込番号:20871189
4点
>耕四朗さん
そうです。
今のインプ系はどのグレード選んでも遮音機能の大小はあれど、フロントガラスは全てUV&IR カットになってるので、フロントドアガラスをUV&IR カットにして貰いたいって事です。
フィルム張るのも、お金かかりますし透過率の問題なのか他のスレで車検時に剥がされたって方もおられました。
私もそれが嫌で、高いけどディーラーで張りました。
まぁディーラーで高い車検受けずに、安いところで受けて差額で万一フィルム剥がされても、2年毎に張ればいいのでしょうけど、
書込番号:20871222
1点
>ウクライナに平和をさん
>>UVカットは(スーパーでなくても)十分効いているように感じました
私も同様の感じでした (もっとも色黒なんで焼けても変化がわからないかもですけど)
>耕四朗さん
>>意味がわからないんですけど?
あなたの返信のなかで「標準でスーパーUVになるんだなーという事がわかりました。が、それがウソだったということでしょうか ね?」と言う質問に答えたつもりなんですが判らなかったですかね 言葉足らずというか文章を割愛し過ぎた見たいでしたね。(もっとも質問で無かったら申し訳ない)
>9801UVさん
フォローありがとうございます
インプのカタログは全面刷り直しなんでしょうね。 初期のカタログはある意味お宝かな(笑)
書込番号:20871487
0点
>いなかもんだッさん
カタログは間違えてるようですが、すでにHPは修正されてるようですと言ってくれればわかりやすかったかもしれませんね。
書込番号:20871544
2点
>いなかもんだッさん
おっしゃる通りですね。
手元のカタログ⇔ネットにアップされている主要装備、
しらっと訂正されてます。
2週間ほど前に契約したばかりの、善良なオーナー
予備軍ですが、
車として必須な機能を損なう訳でもなく、
ヒーテッドドアミラーやフロントワイパーデアイザー
の付録と思えば、“まっ、仕方ない”で済むし、
不要だから安くして欲しかった!であれば、ムカつくかも…
最近の車って、何でもセットオプションにするから、不要な
機能まで装備されて、結構高いですよねぇ?
我々の給料、上がらないのに…
スバルからの手紙?単なるお詫びだけでしょうか?
既に納車されているオーナーの心中は複雑でしょうし、
納車を心待ちにしている方も穏やかでは無いでしょう。
気になる方は、
https://www.subaru.jp/faq/
問合せされて、
スバルの反応を教えてくださいな(*^-^*)
書込番号:20872053
2点
>いなかもんだッさん
>木枯し紋次さん
カタログの誤記も問題ありますがブラックレザーセレクションの中にスーパーUVカットが含まれるのが?ですね。革シートじゃないとダメな機能ってのが意味不明。本来ならクリアビューパックに含まれるべきものかと。私2.0i-sのファブリックなんで。。普通のUVカットとどれくらい違うんですかね?
書込番号:20873306 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>TheSUDACHIさん
おそらく革シート保護のためだと思います。
スーパーが100%カット、普通が90%カット位だとどこかで見ました。ホンダの資料だったと思います。
スバルにあてはまるかは分かりませんが…
今回のカタログ誤記、ちょっと大変ですね。
書込番号:20873403 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
私も担当者から、電話をいただきました。その時の説明では、お詫びにクオカードを送付する予定です。と言われたように思います。それでも、まだ、送付されては来ていません。
書込番号:20873479
1点
本件ドアガラスに関しては、スーパーUVタイプに交換となった方もおられるようです。
http://minkara.carview.co.jp/userid/1909849/car/2359002/8443835/parts.aspx
交換してもらえるのであれば、本来メーカーが設定した販売価格では装着できなかった物が付くことになるわけで、該当の方にとってはとてもお得な話かとも思えます。
書込番号:20873563
4点
>木枯し紋次さん
>>スバルからの手紙?単なるお詫びだけでしょうか?
電話ではそれしか言ってませんでした
すでに納車されて数ヶ月たってるし、ここで駄々をこねても仕方ないので、“まっ、仕方ない”で済ませようかと思ってます
>TheSUDACHIさん
>★ヒコ太郎★さん
革の保護のためなんですか・・高級素材って色々とメンドクサイですね(笑)
逆に考えると、ファブリックは紫外線に強いのかななんて・・・
UVカット率で10%違うとかなり違うものなんでしょうかね
>カートビア愛読中さん
あらら、クオカード貰えるんですか?
私のように物事を深く考えない人間にとって、済んでしまった事より目先の利益に反応しちゃいます(笑)
良くて500円くらいでしょうけど嬉しいですね
書込番号:20873577
3点
>NoriBayさん
もうすでに対応されている方もいるんですね
私の方は、手紙のての字も届いてないのでさっぱりわかりませんでした
私の場合、変えてもらっても違いは判らないだろうなぁ(笑)
書込番号:20873599
0点
>いなかもんだッさん
他の方もコメントされていますが、透過率という数値で表現すれば
紫外線透過率で10%程度のようですね。
下記は、問合せ(質問)に対する、トヨタの回答です。
http://toyota.jp/faq/car/each-model/sienta/003.html
メーカーや車種、ガラスの性情によって左右され、体感できる
差かどうか???と思って差し支えないかと。
個人的には、オーナー各位の満足度に依存するレベルと解釈
しています。
インプの場合、普通のUVカットガラスは標準装備されている
訳で、革張りシートにを選択した時、おまけでスーパーUVカット
ガラスがおまけで付いてくるって思えば良いかなぁ?
それより、メーカーのお詫び、一貫性を持たせないと不公平かも?
クオカードを頂く方、スーパーUVカットガラスを付けさせる方・・・
いやはや、悩ましい心境を煽ったなら、申し訳ない!
書込番号:20873748
8点
お詫びにクオカード3,000円分がスバルから送付されてきました。びっくらこいた!(^^)!
書込番号:20881885
0点
>KOHMOKU10さん
対応としてはクオカードの送付のみでした?ガラス交換などは何か記載ありました?個人的にはリコールと同じで全員一律対応にして欲しいですねえ。
書込番号:20881905 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
ウチにもQUOカードが突然送られてきました。
ここでのやり取りを見ていたのですぐに理解できましたが何も知らない方には驚きだったでしょう、スバルの対応は好意的に受け止めております。
自分はクリアビューパックにはリヤフォグとヒーターミラー&ワイパーといった旧来の寒冷地仕様的なものを求めており、UVガラスに関しては何も考えていなかったので単純に得をしただけです。
QUOカードのデザインもオーナー冥利に尽きる格好よいものだったので大事にしたいと思います。
書込番号:20883520
4点
ディーラーからの連絡はありませんでしたが、本日、クオカード届きました。
前車レガシィ(BL)でクリアビューパックを装着したのですが、ほとんど使うことがなかったので
今回はパスしようと思いました。
しかしながら「スーパーUVカット」とういう付加価値に押され、オプションをつけました。
ただクリアビューにするとテールのバックランプが白、リアフォグが赤と非対称なのが嫌で
本当は付けたくなかった。
結果、スーパーUVカットのためにクリアビュー付けたのが無駄だった。
3,000円で解決ですか。
保安部品ではない、たかがUVカットですが、とんでもない間違いだと思いますよ、スバルさん。
無償交換すべきではないかと思います。
書込番号:20884112
13点
クオカード届きました。3000円…
まあこれで自分的には良いのですが、無償交換してる人がいるのがなんとなく気にいらないというか…
不公平感はありますね。
あと3月にカタログは直っていたのでしょうか?
2月までに購入した人対象となってますが。
ここのスレを見るとディーラーは知らなかった…
カタログが、変わってるのに…
話しのつじつまが合わない。おかしいですね。
なんとなくモヤモヤしてます。
書込番号:20884242 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
私は3月契約ですが、カタログ直ってなかったのに
ディーラーからの連絡やクオカードもきてないですね
書込番号:20884284 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
数日留守にしてたら、やはり・・・
>いなかもんだッさん
こういった公衆の場で、書込みしなかった方が良かった
かもしれませんね。
知らなければ、そのまま何の不都合もなかった話と思い
ます。
スバルの問合せに聞いたところを簡単にお知らせすると、
・メーカーとしてリコールとかクレームのような対応は・・・
・販社には伝えてあったから、その後は・・・
・・・の箇所は皆さんで推察しましょう!
小生の担当セールスも知ってた様子。説明ぐらいしろよ!
って怒りたいわな(*^-^*)
でも他の装備が欲しかっただけで、スーパーUVでもUVでも
あまり重視してなかったかな?
そんなことで、謝礼が貰えても貰えなくても、ドンマイです。
ではでは、お元気で!
書込番号:20885031
2点
私のところにも、今日、3,000円のクオカードが届きました。
これって、まさか、「クリアビューパックの価格に、スーパーUVカットガラス分にアップする差額料金3,000円が含まれていたので、それを返金します」ってことじゃないでしょうね。
単なるカタログの誤記なら、「3,000円、得したゾ」という笑い話で済むのですが。(普通のUVカットガラスでも、日常的には十分な性能があるようですし)
そもそも、クリアビューパックの中には「リア・フォグランプ」なんて、おそらくこの車を手放すまでに1回も使わないようなものまで含まれているにもかかわらず、ヒーテッド・ドアミラーが欲しくて、仕方なくパックでつけたのです。
どうも、納得感がないですね。
書込番号:20885040
5点
>★ヒコ太郎★さん
>ウクライナに平和をさん
これってもしガラス交換したらディーラーさんに迷惑客扱いになるんですかね?そりゃ無償なら替えてもらえれば機能アップで嬉しい反面、それはそれで10パーセントの機能アップの為に今のガラスがゴミになると思うと複雑です。今あるガラスを加工できたら良いのですがそれは無理そうですよね。
書込番号:20887316 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
各位のご判断でしょうが、嫌われる可能性もある
でしょう。
小生は20日程前に契約して納車待ちですが、
何の説明もなく、はっきり聞きました。
困るとか、迷惑といった内容でした。
でも、ガラス交換することで、別の不具合が
発生することも考えて、無理は言いません。
窓枠というかサッシュとシックリさせないと
雨が入った来るでしょ?パワーウインドーに
負担がかかるし!
書込番号:20887990 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
よくわからなかったので、手紙記載の電話番号に電話したら、今ついているUVカットが本来のものだがカタログがスーパーUVになっていたため交換します。との事。
なお、交換になったのでクオカード返却を申し出たら、お納めくださいと言われました。
書込番号:20889064 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>たかぼんzさん
クオカード返却を申し出られた様子。
ご立派と思います。
折角の志ですから、有り難く頂いて
カタログ間違ったこと、水に流しま
しょう。
燃費不正やエアバックの問題に比べ
れば、軽微と思います(*^-^*)
書込番号:20889887 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
こんにちは。
私も2月下旬契約、4月納車でさっきディーラーから電話きました。
ディーラーの話ではご迷惑をおかけしましたという謝罪と、気になるようなら交換しますが…という半端な対応でしたが、そのままだといい気分はしないので交換を依頼しました。
最初に「間違いでした。すいません。皆様全員交換します。」だったら事が大きくならなかったと思いますが、クオカード送りつけてこれで勘弁してね☆みたいな対応は酷いもんですよね。
とりあえず、交換には応じてくれるので、対象の方は一度問い合わせた方がいいと思います。
書込番号:20891953 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
交換希望を蹴るとゴネられて問題が拡大・泥沼化するから、希望者だけに交換対応する方針のようですね。
これだけ情報が蔓延しているのに差別対応した場合のしっぺ返しのコワさ知らないんですね。
大丈夫ですかスバル。
書込番号:20892464
6点
先ずはお詫び文だけ送って、クオカードかガラス交換かどちらかをユーザーに決めてもらうのが良かったのではないでしょうか。ちょっとメーカー側がはっきりしない対応ですよね。クオカードで場を収めたいという事なんでしょうけど。私の場合はディーラーさんの対応が丁寧で救われましたが。
書込番号:20892581 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 41 | 2024/12/22 23:38:19 | |
| 4 | 2024/07/27 0:29:44 | |
| 5 | 2024/03/26 18:26:05 | |
| 23 | 2023/10/13 22:25:05 | |
| 28 | 2023/09/08 6:58:35 | |
| 14 | 2023/08/22 19:18:33 | |
| 9 | 2023/08/22 19:29:39 | |
| 45 | 2025/09/20 23:40:19 | |
| 7 | 2023/05/06 22:12:41 | |
| 19 | 2023/04/26 18:57:02 |
インプレッサスポーツの中古車 (全2モデル/1,633物件)
-
インプレッサスポーツ 1.6i−L EyeSight AWD/オートエアコン/オートワイパー/オートライト/ハイビームアシスト/リヤビークルディテクション/メモリーナビ/バックカメラ
- 支払総額
- 124.3万円
- 車両価格
- 115.5万円
- 諸費用
- 8.8万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 5.2万km
-
- 支払総額
- 271.2万円
- 車両価格
- 257.4万円
- 諸費用
- 13.8万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.0万km
-
- 支払総額
- 79.8万円
- 車両価格
- 68.0万円
- 諸費用
- 11.8万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 9.0万km
-
- 支払総額
- 120.0万円
- 車両価格
- 109.9万円
- 諸費用
- 10.1万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 3.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
20〜189万円
-
39〜632万円
-
27〜512万円
-
39〜500万円
-
29〜1028万円
-
80〜1202万円
-
29〜192万円
-
50〜586万円
-
86〜1028万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)















